2019年6月8日(土)〜7月7日(日)の土・日に鴨川シーワールドで開催!

職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」(鴨川シーワールド)

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、2019年6月8日(土)〜7月7日(日)の土・日に小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催!参加者募集!イルカの生態のレクチャー、イルカとのふれあい体験やエサづくり、エサやり体験、健康管理のための心拍測定体験等、日々トレーナーが行なっている業務を子供たちが体験できます。ベルーガとのふれあい体験も!

参加者募集! 先着順!
イルカと泳げるトレーナー体験にチャレンジ!

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、2019年6月8日(土)〜7月7日(日)中の土・日曜日の計10日間、小学校5・6年生を対象としたトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催。2019年4月25日(水)10:00より受付開始! 先着順です!

ジュニアトレーナー」は、普段はあまり見ることのできないトレーナーの業務を体験し、実際にイルカとふれあうことで、海の生き物に対しての興味や好奇心をより育んでもらうことを目的に毎年開催している、鴨川シーワールドの人気プログラムです。

本プログラムでは、イルカの生態や特徴のレクチャーを受けたあと、イルカとのふれあい体験やエサづくり、エサやり体験、健康管理のための心拍測定体験等、日々トレーナーが行なっている業務に取り組める貴重な機会をたくさん用意しています。さらに、マリンシアターベルーガとのふれあい体験や記念撮影も!

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、2019年6月8日(土)〜7月7日(日)の土・日に小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催!参加者募集!イルカの生態のレクチャー、イルカとのふれあい体験やエサづくり、エサやり体験、健康管理のための心拍測定体験等、日々トレーナーが行なっている業務を子供たちが体験できます。ベルーガとのふれあい体験も!

【実施内容】
・トレーナーによるイルカの特徴に関するレクチャー
・ベルーガにタッチ(記念写真付き)
・シャチの観察とトレーナーとのQ&A
・調餌(エサづくり)、給餌(エサやり)体験
・海獣診療センター検査室見学
・イルカの心拍測定体験
・イルカのトレーナー体験(サイン出し、水中でのふれあいなど)
・イルカとの記念撮影
※イルカトレーナー体験時はウエットスーツを着用、ウエットスーツは貸出されますので、水着を持参してください

【応募方法】
2019年4月25日(水)10:00より受付開始(先着順)

申し込み先:鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(10:00〜16:00)

鴨川シーワールドでは、実際にイルカとふれあうことで、海の生き物に対しての興味や好奇心をより育んでもらえるよう、職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を毎年開催しています。

【最大300円割引】鴨川シーワールド チケット(入園料)

【体験レポート】進化した “ベルーガ パフォーマンス” は必見! 2018年3月16日(金)、鴨川シーワールドのベルーガ展示施設「マリンシアター」がリニューアルオープン!

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)では、2019年6月8日(土)〜7月7日(日)の土・日に小学校5・6年生の子供たちを対象としたイルカトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催!参加者募集!イルカの生態のレクチャー、イルカとのふれあい体験やエサづくり、エサやり体験、健康管理のための心拍測定体験等、日々トレーナーが行なっている業務を子供たちが体験できます。ベルーガとのふれあい体験も!

イベント名
職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」(鴨川シーワールド)
開催期間
2019年6月8日(土) ~ 2019年7月7日(日)
のうちの以下10日
・6月8日(土)
・6月9日(日)
・6月15日(土)
・6月16日(日)
・6月22日(土)
・6月23日(日)
・6月29日(土)
・6月30日(土)
・7月6日(日)
・7月7日(土)
※各日6名、先着順、小学校 5・6年生
開催時間
12:20〜16:55
定員
定員:各日6名 ※先着順
対象:小学校 5・6年生
開催場所
鴨川シーワールド(〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1464-18)
アクセス
【電車】
・JR「安房鴨川」駅から無料送迎バス(約10分)

【クルマ】
・海ほたるPAより約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

・千葉市内より約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

東京湾フェリー「金谷」より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
料金
10,000円(税込)※昼食(カレーセット)付
申込方法
鴨川シーワールド サービス課
TEL:04-7093-4803(電話受付時間 10:00〜16:00)
※2019年4月25日(水)10:00より受付開始(先着順)
服装・持ち物
※ウエットスーツの下に着る水着を各自持参してください(ウエットスーツは貸出されます)
駐車場
1,200円(普通車/1日駐車料金)
http://www.kamogawa-seaworld.jp/guide/parking/
主催者名
鴨川シーワールド
問い合わせ
TEL:04-7093-4803(鴨川シーワールド サービス課/10:00〜16:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230616_event_mexico_00

    招待券プレゼント!大神殿、三大ピラミッドなど古代メキシコ文明の魅力に迫る!特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」招待券プレゼント!

    東京国立博物館 平成館では2023年6月16日(金)〜9月3日(日)まで、特別展「古代メキシコ ーマ…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. School of Anthias.
    ダイナースクラブと海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国際海洋環境情報センター(GODAC)の共催に…
  2. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  3. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  4. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  5. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…

おすすめスポット

  1. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  2. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  5. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…

アーカイブ

ページ上部へ戻る