2018年8月8日(水)昭和女子大学で開催!

朝小サマースクール in 昭和女子大学

朝日学生新聞社は2018年8月8日(水)、毎年恒例の「朝小サマースクール」を昭和女子大学で開催!子供たちに大人気「さかなクン」のスペシャルステージや、テレビでもおなじみの河合敦先生による日本史授業など、楽しいイベントが満載! 夏休みの自由研究に役立つワークショップも!

さかなクン、らんま先生、河合敦先生
「ざんねんないきもの事典」著者も登場!

朝日学生新聞社は2018年8月8日(水)、毎年恒例の「朝小サマースクール in 昭和女子大学」を東京・世田谷区の昭和女子大学で開催!

子どもたちに大人気「さかなクン」のスペシャルステージや、テレビでもおなじみの河合敦先生による日本史授業など、楽しいイベントが満載! 夏休みの自由研究に役立つワークショップもあります!

朝日小学生新聞の読者は「朝小サマースクール」の告知が載った紙面を、読者以外の方はウェブサイトの告知画面(http://asagaku.com/kokoku/sstokyo2018/img/0719.pdf)をプリントアウトして持参するか、朝小サマースクールが告知されているスマホ画面を提示すれば入場できます(入場無料!)。

【当日受付・先着順】※事前応募不可
・ギョギョ! おしえてさかなクン(11時〜12時) 定員/親子340人
河合敦先生の宇宙で一番の日本史授業(12時30分〜13時30分) 定員/親子190人
・eco実験パフォーマー らんま先生のおもしろ理科実験教室(14時〜15時) 定員/親子340人
丸山貴史先生の動物たちはこんなふうに絶滅していた!?(15時30分〜16時30分) 定員/親子190人

【当日楽しめるワークショップ】
・科学のふしぎクイズにちょうせん!(Z会)
・Google Earth で地球探検の旅に出かけよう(Google Earth Education)
・おとなになったら、どんなお仕事をしたいかな?(朝日新聞社教育総合本部)
・電車博士になろう!!(東京急行電鉄)
・目指せ!ラジオDJ!(昭和女子大学)
・VR防災体験車に乗ってみよう!(世田谷消防署)
・緊急車両に乗って警察官体験(世田谷警察署)
・英語であそぼう!(昭和女子大学「英語で地域貢献」)
・「古代体験」勾玉つくりにチャレンジしよう!狩人ゲームもね(昭和女子大学歴史文化学科小泉研究室)
・オリンピック・パラリンピックを学ぼう!!(昭和女子大学福祉社会学科)
・のぞいてみよう3Dワールド!(昭和女子大学現代教養学科Bubble5)
・ペットボトルキャップで作ろう!みんなでひとつに!ECOアート!(昭和女子大学)
・朝日学生新聞社の本が読めるよ(朝日小学生新聞出版・新コンテンツ部)
・ブラインドサッカー 日本代表強化指定選手の寺西一さんがギネス世界記録(R)挑戦!&ブラインドサッカーPKにチャレンジしよう(TEAM BEYOND)

イベント名
朝小サマースクール in 昭和女子大学
開催日
2018年8月8日(水)
開催時間
11:00〜17:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
※イベントにより異なります
開催場所
昭和女子大学(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
アクセス
・東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅南出口から徒歩約7分
料金
入場無料。「朝小サマースクール in 昭和女子大学」に入場の際は、以下の3つの方法のいずれかで入場できます。
① 朝小サマースクールが告知されている朝日小学生新聞の紙面やチラシを会場受付で提示。
② 朝小サマースクールが告知されているウェブ画面のプリントアウトを会場受付で提示。
③ ①②以外の方は、朝小サマースクールが告知されているスマホ画面を会場受付で提示。
http://asagaku.com/kokoku/sstokyo2018/img/0719.pdf
駐車場
なし
主催者名
主催:朝日学生新聞社
共催:昭和女子大学
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  4. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  5. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る