2018年8月8日(水)昭和女子大学で開催!

朝小サマースクール in 昭和女子大学

朝日学生新聞社は2018年8月8日(水)、毎年恒例の「朝小サマースクール」を昭和女子大学で開催!子供たちに大人気「さかなクン」のスペシャルステージや、テレビでもおなじみの河合敦先生による日本史授業など、楽しいイベントが満載! 夏休みの自由研究に役立つワークショップも!

さかなクン、らんま先生、河合敦先生
「ざんねんないきもの事典」著者も登場!

朝日学生新聞社は2018年8月8日(水)、毎年恒例の「朝小サマースクール in 昭和女子大学」を東京・世田谷区の昭和女子大学で開催!

子どもたちに大人気「さかなクン」のスペシャルステージや、テレビでもおなじみの河合敦先生による日本史授業など、楽しいイベントが満載! 夏休みの自由研究に役立つワークショップもあります!

朝日小学生新聞の読者は「朝小サマースクール」の告知が載った紙面を、読者以外の方はウェブサイトの告知画面(http://asagaku.com/kokoku/sstokyo2018/img/0719.pdf)をプリントアウトして持参するか、朝小サマースクールが告知されているスマホ画面を提示すれば入場できます(入場無料!)。

【当日受付・先着順】※事前応募不可
・ギョギョ! おしえてさかなクン(11時〜12時) 定員/親子340人
河合敦先生の宇宙で一番の日本史授業(12時30分〜13時30分) 定員/親子190人
・eco実験パフォーマー らんま先生のおもしろ理科実験教室(14時〜15時) 定員/親子340人
丸山貴史先生の動物たちはこんなふうに絶滅していた!?(15時30分〜16時30分) 定員/親子190人

【当日楽しめるワークショップ】
・科学のふしぎクイズにちょうせん!(Z会)
・Google Earth で地球探検の旅に出かけよう(Google Earth Education)
・おとなになったら、どんなお仕事をしたいかな?(朝日新聞社教育総合本部)
・電車博士になろう!!(東京急行電鉄)
・目指せ!ラジオDJ!(昭和女子大学)
・VR防災体験車に乗ってみよう!(世田谷消防署)
・緊急車両に乗って警察官体験(世田谷警察署)
・英語であそぼう!(昭和女子大学「英語で地域貢献」)
・「古代体験」勾玉つくりにチャレンジしよう!狩人ゲームもね(昭和女子大学歴史文化学科小泉研究室)
・オリンピック・パラリンピックを学ぼう!!(昭和女子大学福祉社会学科)
・のぞいてみよう3Dワールド!(昭和女子大学現代教養学科Bubble5)
・ペットボトルキャップで作ろう!みんなでひとつに!ECOアート!(昭和女子大学)
・朝日学生新聞社の本が読めるよ(朝日小学生新聞出版・新コンテンツ部)
・ブラインドサッカー 日本代表強化指定選手の寺西一さんがギネス世界記録(R)挑戦!&ブラインドサッカーPKにチャレンジしよう(TEAM BEYOND)

イベント名
朝小サマースクール in 昭和女子大学
開催日
2018年8月8日(水)
開催時間
11:00〜17:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
※イベントにより異なります
開催場所
昭和女子大学(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
アクセス
・東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅南出口から徒歩約7分
料金
入場無料。「朝小サマースクール in 昭和女子大学」に入場の際は、以下の3つの方法のいずれかで入場できます。
① 朝小サマースクールが告知されている朝日小学生新聞の紙面やチラシを会場受付で提示。
② 朝小サマースクールが告知されているウェブ画面のプリントアウトを会場受付で提示。
③ ①②以外の方は、朝小サマースクールが告知されているスマホ画面を会場受付で提示。
http://asagaku.com/kokoku/sstokyo2018/img/0719.pdf
駐車場
なし
主催者名
主催:朝日学生新聞社
共催:昭和女子大学
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…
  2. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  2. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  3. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  4. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  5. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る