2018年6月30日(土)まで応募受付! 中学生を対象とした映画制作ワークショップを開催!

参加者募集!「TIFFティーンズ映画教室2018」(第31回 東京国際映画祭)

映画を「見る人、つくる人を育てる」ことを目的に、「第31回 東京国際映画祭」では中学生向けの映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2018」を夏休みに実施。2018年6月30日(土)まで参加者を募集!

中学生対象の映画制作ワークショップ
特別講師に大九明子監督!

映画を「見る人、つくる人を育てる」ことを目的とした「第31回 東京国際映画祭」ユース部門の特別企画として、中学生向けの映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2018」が、夏休み期間中に実施。2018年6月8日(金)〜6月30日(土)まで参加者を募集します。

「TIFF ティーンズ映画教室 2018」は、本格的な映画づくりに挑戦するワークショップです。プロの映画監督やスタッフとともに、プロット作りから撮影、編集など映画づくりのすべての過程を中学生たち主体で進めていきます。

映画を「見る人、つくる人を育てる」ことを目的に、「第31回 東京国際映画祭」では中学生向けの映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2018」を夏休みに実施。2018年6月30日(土)まで参加者を募集!

特別講師には、2017年のコンペティション部門において『勝手にふるえてろ』で観客賞を受賞した大九明子監督。東京国際映画祭のメイン会場である六本木ヒルズを拠点に、プロの映画監督やスタッフとともに本格的な映画づくりに挑戦します。

2018年10月25日(木)〜11月3日(土・祝)に開催される「第31回 東京国際映画祭」は、「映画の未来の開拓」を重要なコンセプトのひとつとして掲げています。

【イベント紹介】「第31回 東京国際映画祭」2018年10月25日(木)〜11月3日(土・祝)六本木ヒルズ、EXシアター六本木をメイン会場に開催!

【体験レポート】安藤サクラさん、蒼井優さん、満島ひかりさん、宮崎あおいさんが登場!「第30回 東京国際映画祭」オープニングセレモニー開催!

特別講師プロフィール
大久明子 監督
1968年横浜生まれ。明治大学政治経済学部卒業後、プロダクション人力舎スクールJCAの第1期生となり芸人を志したのち、1997年、映画美学校の第1期生となる。監督・脚本を務めた『意外と死なない』(1999年)でデビュー。以降、『恋するマドリ』『東京無印女子物語』『ただいま、ジャクリーン』『モンスター』『放課後ロスト/倍音』『でーれーガールズ』『渚の恋人たち』など。『勝手にふるえてろ』では第30回 東京国際映画祭コンペティション部門観客賞、第27回 日本映画プロフェッショナル大賞作品賞を受賞。最新作『美人が婚活してみたら』は2019年春公開予定。

中学生と映画をつくるということ
「映画には、正解はありません。チームのみんなが最善と納得した “納得解” があるだけです。このとき、① 大人が手出し口出ししない、ことで、子どもたちが否応なしに自ら考え、コミュニケーションをとり、決定していきます。そして、② 本物の映画人に出会う、ことで、“映画観” を体感していきます。

講師やスタッフは中学生たちを見守り、応援し、認めていきます。このことは彼ら彼女らにとって大きな自信となるでしょう。そして中学生という、人生においてもっとも多感で、もっとも生きづらさを感じる年代と活動する意味は、自意識の塊であり、思春期真っ盛りの中学生たちにとって、この、人と関わらずには完成させられず、また、自分と向き合わずにはいられなくなる映画づくりという体験が、必ずや大きな成長をもたらすだろうと思うからです。

この活動は、映画づくりというキャリア教育でもあり、また、コミュニケーション能力を培うものでもあり、なにより人間教育として子どもたちの大きな成長の機会となるでしょう」(こども映画教室代表 土肥悦子)

映画を「見る人、つくる人を育てる」ことを目的に、「第31回 東京国際映画祭」では中学生向けの映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2018」を夏休みに実施。2018年6月30日(土)まで参加者を募集!

イベント名
参加者募集!「TIFFティーンズ映画教室2018」(第31回 東京国際映画祭)
応募締切
2018年6月30日(土)
開催期間
2018年7月26日(木) ~ 2018年8月5日(日)
2018年7月26日(木)〜28日(土)
顔合わせ、ガイダンス、シナハン、脚本づくり開始、撮影開始
2018年7月30日(月)〜8月1日(水)
撮影、脚本修正
2018年8月3日(金)〜5日(日)
編集、追加撮影、ポスター制作、上映会
会期中(10月25日[木]〜11月3日[土・祝])
ワールドプレミア上映(日時は後日発表)
※完成作品と9日間のメイキング映像作品を上映(有料)。
※映画教室に参加する中学生はゲストとして参加できます。
開催時間
各日 9:00〜18:00
定員
・対象:中学1年生〜3年生
・定員:24名
開催場所
六本木ヒルズとその周辺
アクセス

・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩8分

料金
参加費:無料
メイキング映像を含むDVD&文集:5,000円(税込)
駐車場

有料:2,762台

主催者名
・主催:公益財団法人ユニジャパン(第31回 東京国際映画祭実行委員会)
・企画運営:こども映画教室
問い合わせ
mail:teens_meet_cinema@tiff-jp.net(「TIFF ティーンズ映画教室 2018」事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. (from left) Mario (Chris Pratt) and Luigi (Charlie Day) in Nintendo and Illuminationユs The Super Mario Bros. Movie, directed by Aaron Horvath and Michael Jelenic.

    プレゼント! 驚異の大ヒット! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』オリジナルTシャツプレゼント!

    世界中で驚異の大ヒットを記録中のスーパーマリオの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が20…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  5. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…

アーカイブ

ページ上部へ戻る