世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

スモールワールズ TOKYO

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク
コンセプトは “もうひとつの世界に行こう”

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークSMALL WORLDS TOKYOスモールワールズTOKYO」が2020年6月11日(木)、有明物流センター内にグランドオープン!

【体験レポート】スモールワールズ TOKYOに行ってきた!

コンセプトは「もうひとつの世界に行こう」。近年の高度情報化社会の進展は、社会・生活の利便性を飛躍的に高める一方、 “繋がり疲れ” などの社会現象に見られるように、現代社会を生きる人々には忙殺感や心の疲労感が広がっています。

スモールワールズTOKYO」は、そんな忙しい日々を送る人々に対して、動くミニチュアが生み出す “もうひとつの世界” への没入体験を用意することで、日常の慌ただしさを忘れ、少しでも “心をリセット” できるような時間を提供します。

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」特別リポーター宇垣美里さんの写真

特別リポーター宇垣美里さんがミニチュアの世界で心をリセット

セーラームーンエリア
エヴァンゲリオンエリアも!

本施設は総面積8,000平方メートルを誇り、合計4つのフロアで構成し、それぞれのフロアで多様な体験ができます。

スモールワールズTOKYOの世界に旅立つ
ディパーチャー・フロア

世界中の素晴らしい食事が楽しめる
ディパーチャー・ラウンジ

さまざまな世界を楽しむことができる
スモールワールズ

スモールワールズを日々創り出している
クリエイターズ・フロア

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

「スモールワールズTOKYO」は「ディパーチャー・フロア」「ディパーチャー・ラウンジ」、そしてメインフロアである「スモールワールズ」「クリエイターズ・フロア」の4つのフロアで構成

さらに、メインフロアの「スモールワールズ」は、「関西国際空港エリア」「スペースセンターエリア」「世界の街エリア」「美少女戦士セーラームーンエリア」「エヴァンゲリオン 第3新東京市エリア」「エヴァンゲリオン 格納庫エリア」「東京エリア(仮 詳細未定)」という合計7つのエリアで構成します。




2019年11月末時点で、「美少女戦士セーラームーンエリア」では作品の主人公である月野うさぎの家の外観が完成。また「エヴァンゲリオン 第3新東京市エリア」で、ハリウッドの第一線で活躍するJae Cheol Hong監督とともに、AR/VRを活用した映像アトラクションを開発することが決定しました。

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

さらに、沖縄の文化保全・再興の取り組みとして、「首里城」を「特別エリア」としてミニチュアで復元し、2020年中に「スモールワールズTOKYO」で公開し、2021年には新たにオープンする「スモールワールズOKINAWA」に移送して展示することを決定しました。

自分自身を3Dスキャンし
「スモールワールズTOKYO」の住人に!

テーマパークとしてまったく新しいエンターテインメントの提供をめざす「スモールワールズTOKYO」の体験は、動くミニチュア世界を楽しむだけに留まりません。

自分自身を3Dスキャンし、自身がフィギュアとなり各エリアに住むことができる「住民権付きフィギュア・プログラム」は、2019年8月に販売を開始したエヴァンゲリオンエリア「第3新東京市に、住む」の好評を受け、2019年11月29日(金)より第2弾の発売を決定、「関西国際空港エリア」「スペースセンターエリア」「世界の街エリア」の住人を募集しました。

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

関西国際空港エリア
実際の施設では絶対に撮影できない角度から写真・動画を撮ることができるなど、ミニチュアならではの体験が可能。飛行機は合計40機が入れ替わりで離発着を繰り返し、およそ30分間隔で空港の1日が観察できる世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

スペースセンターエリア
1970年代の宇宙センターをモデルにデザインされたエリアと、アジアにおける未来の宇宙センターをコンセプトにつくられたエリアの2つで構成。後者のエリアでは、河森正治氏(宇宙部門総合ディレクター)プロデュースの未来型シャトル6種の打ち上げを行なう。2つエリア合計1日に約48回の打ち上げが楽しめる世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

世界の街エリア
ファンタジーとスチームパンクの要素を散りばめた「スモールワールズTOKYO」オリジナルの世界を表現。およそ20~30の仕掛けがあり、一つひとつ探しながら世界観を楽しめるエリアになっている。世界旅行に出かける気分で、架空の世界を楽しむことができる世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

美少女戦士セーラームーンエリア
90年代の懐かしい麻布十番をベースに、『美少女戦士セーラームーン』のコミックス1~4巻の街並みと、本作品の未来の世界である「クリスタル・トーキョー」がミニチュアサイズで再現され、『美少女戦士セーラームーン』の世界を堪能することができる世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

エヴァンゲリオン 第3新東京市エリア
『エヴァンゲリオン』の世界観を1/80のスケールで再現し、近景が旧市街地、遠景が第3新東京市とわかれ、遠近法でエリアを堪能できる設計になっている。くわえて、エヴァンゲリオンが発進する「格納庫」も再現。初号機が射出されていく演出も楽しめる世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」の画像

エヴァンゲリオン 格納庫エリア

施設名
スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS TOKYO)
施設名かな
すもーるわーるずとうきょう
住所
135-0063
東京都江東区有明1-3-33 有明物流センター内
アクセス
・ゆりかもめ線「有明テニスの森」駅 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道線「国際展示場」駅 徒歩約9分
営業時間
9:00~21:30
※営業時間は土日祝や時期により変更となる場合があります。
料金
【入場パスポート】
・大人:2,700円
・中人(中高生):1,900円
・小人(4~11歳):1,500円

【バックヤード付き入場パスポート】
・大人:5,600円
・中人(中高生):4,800円
・小人(4~11歳):4,400円

【年間パスポート】
・大人:9,800円
・中人(中高生):7,600円
・小人(4~11歳):5,900円

「SMALL WORLDS」公式WEBサイト
https://www.smallworlds.jp/ticket/

※住民権付きフィギュア・プログラム第2弾(年間パスポート付)
自分自身を3Dスキャンし、自身がフィギュアとなり各エリアに住むことができ、 “見て楽しむ” と同時に “住んで楽しむ” 新しいテーマパーク体験「住民権付きフィギュア・プログラム」を順次販売予定。第2弾は「関西国際空港エリア」「スペースセンターエリア」「世界の街エリア」が販売対象エリア。
・販売価格:税込12,630円(18歳以下:税込10,760円)予定
・発売開始:2019年11月29日(金)
https://smallworlds-figureprogram.jp
その他
新型コロナウィルス感染症対策
・来場者が2メートルの間隔を保持しながら楽しめるよう時間別に入場者数を制限。

・スモールワールズ TOKYO内を楽しめる時間は、当面の間、2時間限定。

・ウイルスや菌を不活性化する「噴霧器」を館内要所に配置。

・入場に際しサーモグラフィーで来場者の体温検査を実施。37.5度以上の方は当日の入場をお断りします。

・エントランスにて連絡先を記入していただき、14日間スモールワールズ TOKYOにて個人情報を保持。

・マスク着用、手の消毒 など
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  3. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…

アーカイブ

ページ上部へ戻る