1,800名様を無料ご招待! 子どもたちに贈るパントマイム音楽劇

参加者募集!「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜

1,800名様を無料ご招待! 子供たちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜

CAVAによるパントマイムのパフォーマンス(イメージ)

1,800名様を無料ご招待! 子どもたちに贈るパントマイム音楽劇

子どもたちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜が2017年10月22日(日)、東京・有楽町のよみうりホールで開催! 都内在住・在勤・在学の方を対象に、1,800名を無料で招待します!

言葉のないステージから、舞台芸術の新たな魅力を体感!

本公演はパントマイム音楽劇という無言劇です。言葉のないステージは子どもたちの想像力をかきたて、舞台芸術の新たな魅力を体感することができます。また多くの子どもたちにとっては、未知の世界の経験にもなることでしょう。

今回演じるのは、世界最大級の舞台芸術の祭典「エジンバラ国際フェスティバルフリンジ」では注目のアーティストとして選出されたパフォーマンスユニット CAVA(サバ)の5人。

演目の「ぼくをさがしに」は、この企画のための書き下ろしオリジナル作品で、ある朝突然、大人の姿になってしまった少年が、愛犬とともに自分探しの旅に出る、笑いと感動の物語。

このほか、パントマイムの楽しみ方をわかりやすく解説したり、パントマイムが体験できるワークショップなど、子どもから大人まで、家族そろって楽しめるプログラムです。

1,800名様を無料ご招待! 子供たちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜

CAVAによるパントマイムのパフォーマンス(イメージ)

■ 予定プログラム(公演時間 90分 休憩なし)
・オープニング 〜ようこそ、言葉のない世界へ
・パントマイム音楽劇 「ぼくをさがしに」
・ワークショップ パントマイムを体験!

■ 出演:パフォーマンスユニット CAVA(サバ)、ほか
※プログラムは変更される場合もあります。予めご了承ください。

1,800名様を無料ご招待! 子供たちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜

CAVAによるパントマイムのパフォーマンス(イメージ)

1,800名様を無料ご招待! 子供たちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜パフォーマンスユニット CAVA(サバ)

“Speak Without Words”(語らずして語る)をテーマに、パントマイムをベースとしてダンスや演劇の要素を融合した無声映画を彷彿とさせるパフォーマンスを、フランス、イギリス、オーストラリア、韓国など国内外で公演。世界最大の演劇祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」では注目のアーティストとして選出された。フランス人音楽家パトリス・ペリエラス氏を音楽監督に迎えた作品「BARBER」は、「南仏カルカソンヌフェスティバル」の開幕演目として招聘、東京の青山円形劇場にて再演。また、首藤康之演出・振付バレエ「ドン・キホーテ」、串田和美演出、美術コクーン歌舞伎「四谷怪談」、日清カップヌードルミュージアム展示映像への出演、シルク・ド・ソレイユのアーティスト登録など、多方面において活躍中。
http://www.cava-mime.com

一般財団法人東京都人材支援事業団

東京都人材支援事業団では、都民が東京都をより身近に感じ、親しみや関心を深めるため、さまざまな行事を実施しています。主な事業としては、中学生を対象とした作文コンクールの実施や、都民向けのコンサート等を開催、招待しています。今後の行事については、当事業団のホームページ(http://www.tokyo-jinzai.or.jp/)や「広報東京都」をご覧ください。

1,800名様を無料ご招待! 子供たちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜

イベント名
一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業 子どもたちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」〜言葉のない世界への旅〜
応募締切
2017年9月29日(金)
※インターネットでの申込みは17:00 まで、はがきは必着
※応募者多数の場合は抽選
※当選または落選通知は、インターネットで応募の方へはメールにて同事業団より、往復はがきで応募の方へは返信はがきで通知
※当選された方には事前に座席指定券をお送りします。座席の変更はできませんのでご了承ください。
開催日
2017年10月22日(日)
開催時間
・第1回 14:00 開演(13:30 開場)
・第2回 17:00 開演(16:30 開場)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
1,800名(2公演制/各回900名)
開催場所
よみうりホール(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館 7階)
アクセス
・JR山手線「有楽町」駅 国際フォーラム口よりすぐ
・京浜東北線「有楽町」駅 国際フォーラム口よりすぐ
・有楽町線「有楽町」駅 D4、D6 出口すぐ
・日比谷線「日比谷」駅 A2出口から徒歩約3分
・千代田線「日比谷」駅 A2出口から徒歩約3分
・銀座線「銀座」駅 C9出口から徒歩約5分
・丸の内線「銀座」駅 C9出口から徒歩約5分
・都営地下鉄三田線「日比谷」駅 D4、D6出口すぐ
料金
無料(応募当選者)
申込方法
【インターネット】
事業団公式サイト( http://www.tokyo-jinzai.or.jp/koueki/event/2017pantomime_musical.html )よりご応募ください。

【はがき】
往復はがきに、

① 観覧希望回(第1回または第2回)
②(代表者の)郵便番号・住所
③ 氏名(ふりがな)
④ 電話番号
⑤ 在勤・在学の方は勤務先名(または学校名)・住所
⑥ 参加希望人数(本人含む4名まで)
⑦ 参加者全員の年齢 ※未就学児の入場はご遠慮願います
⑧ 託児(対象:3ヵ月〜就学前まで)をご希望の場合は、人数とお子さまの年齢
⑨ 車いす席の希望の有無・ご希望の場合は、車いす席の数

を明記の上、下記宛先までご応募ください。
※未就学児の入場はご遠慮願います。託児を事前にお申し込みください。
※返信はがきには、応募者ご本人宛の住所・氏名をご記入ください。

<応募先>
〒150-0047
東京都渋谷区神山町 5-5 NR ビル 5F
「東京都人材支援事業団 ぼくをさがしに」公演窓口(キッズイベント)係
※ご応募いただいた方の個人情報は本催事の範囲内で使用し、それ以外の目的では使用しません。
駐車場
なし
主催者名
・主催:一般財団法人東京都人材支援事業団
・後援:東京都
問い合わせ
TEL:03-3466-7891(平日 10時〜17時/「東京都人材支援事業団 ぼくをさがしに」公演窓口)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Interior de la Nau

    プレゼント!ガウディ建築の豊かな世界に迫る!ガウディとサグラダ・ファミリア展 招待券プレゼント!

    2026年ごろの完成と目されている “未完の聖堂”「サグラダ・ファミリア」に焦点をあてた展覧会「ガウ…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  2. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  3. 202004_spot_TONDEMI_YOKOSUKA_01

    2020年6月5日(金)横須賀のコースカベイサイドストアーズ店にオープン!

    トンデミ横須賀
    スペースアスレチック「トンデミ横須賀」が2020年6月5日(金)横須賀のコースカ ベイサイド ストア…
  4. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  5. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る