- Home
- 過去の記事一覧
イベント情報
子どもとお出かけ! 遊び場・イベント情報
子どもと楽しむお出かけ先・遊び場・イベント情報
子どもが楽しめるお出かけ先や遊び場、イベントを東京近郊を中心に紹介! 子連れでお出かけして親子一緒に遊び、楽しんで、子どもたちが好きなこと、得意なことを見つけるきっかけになる体験が盛りだくさん!
※イベントは突然 “中止” や “変更” になることがあります。お出かけ前に必ず公式ホームページ等でご確認ください。
子どもと楽しむお出かけ先・遊び場・イベント情報
子どもが楽しめるお出かけ先や遊び場、イベントを東京近郊を中心に紹介! 子連れでお出かけして親子一緒に遊び、楽しんで、子どもたちが好きなこと、得意なことを見つけるきっかけになる体験が盛りだくさん!
※イベントは突然 “中止” や “変更” になることがあります。お出かけ前に必ず公式ホームページ等でご確認ください。
カテゴリ(ジャンル)から探す
絞り込み
-
「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」開業記念イベント
京王電鉄は2018年3月13日(火)「多摩動物公園」駅前に開業する子供向け全天候型遊戯施設「京王あそびの森 HUGHUG<ハグハグ>」の開業記念イベントを開催!さらに多摩動物公園エリアを「キッズパークたまどう」と命名! -
第8回 Interpets(インターペット)〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜
人とペットのより良い暮らしに役立つアイテム、サービスを国内外から一堂に集めて提案する「Interpets(インターペット)〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜』」が、2018年3月30日(金)から4月1日(日)まで東京ビッグサイトで開催! -
もっと歴史祭
教科書には載らないような歴史上の出来事をおもしろくエンターテインメントとして表現するシリーズ企画「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」が、ひな祭りの2018年3月3日(土)、EXシアター六本木で初のプレミアムイベント「もっと歴史祭」を開催! -
スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY™ FANTARATION(スヌーピー ファンタレーション)」
大人気のキャラクター「スヌーピー」を、心あたたまるサイエンスを通して表現するスヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION(スヌーピー ファンタレーション)」が、2018年3月1日(木)〜19日(月)まで松屋銀座で開催! -
宝塚歌劇 in TOKYO SKYTREE ®
東京スカイツリーでは2018年3月1日(木)〜5月13日(日)、宝塚との限定タイアップ企画「宝塚歌劇 in TOKYOSKYTREE」を開催!宝塚歌劇団5組のトップスターが一堂に会した貴重な映像を、地上350メートルの天望デッキで上映! -
特別展「人体-神秘への挑戦-」
人類はどのように「人体」の構造や機能への理解をしてきたのか。「人体」に対する研究の最前線と近未来を展望できる特別展「人体-神秘への挑戦-」が、2018年3月13日(火)〜6月17日(日)まで、東京・上野の国立科学博物館にて開催! -
レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル
森美術館は2017年11月18日(土)〜2018年4月1日(日)まで、アルゼンチン出身の現代アーティストで金沢21世紀美術館に恒久設置された《スイミング・プール》の作家としても有名なレアンドロ・エルリッヒ過去最大の個展「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」を開催! -
TOKYO SKYTREE TOWN® ICE SKATING PARK 2018(トウキョウ スカイツリー タウン アイススケート パーク2018)
東京スカイツリータウンでは2018年1月4日(木)〜3月11日(日)までアイススケートリンク「TOKYO SKYTREE TOWN ICE SKATING PARK 2018(東京スカイツリー タウン アイススケート パーク2018)」をオープン! -
企画展 MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-
動く図鑑「MOVE」のコンテンツや世界観を楽しめる企画展「MOVE 生きものになれる展 -動く図鑑の世界にとびこもう!-」が、2017年11月29日(水)〜2018年4月8日(日)まで日本科学未来館で開催!五感で生きものの知恵や技術を体感できる展覧会です。