2019年4月9日(火)〜6月16日(日)に森アーツセンターギャラリーで開催!

ムーミン展 THE ART AND THE STORY

20190409_event_moomin_001

世界でただひとつの「ムーミン美術館」から
よりすぐりの作品がやってくる!

フィンランドを代表する芸術家、トーべ・ヤンソン(1914年〜2001年)が生みだした「ムーミン」シリーズは、小説、絵本、新聞連載コミック、アニメ、商品などさまざまなかたちで親しまれています。

その多彩なアートと奥深い物語の魅力を約500点の展示品で紹介し、小説や絵本では見たことがないムーミンとそのなかまたちの多彩な表情にも出会うことができる「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

子供たちも大好きなムーミンのイベント!フィンランドにある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチ、ムーミンフィギュアなど500展を展示する「ムーミン展」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

トーベ・ヤンソン≪「ムーミン谷の彗星」挿絵≫1946年 インク・紙 ムーミン美術館 ©Moomin Characters ™

約2,000点もの作品を所蔵しているフィンランド・タンペレ市にある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチをはじめ、トーベ・ヤンソンがムーミン小説を手がける前に描いていたスウェーデン語系の政治風刺雑誌「GARM」の挿絵など、よりすぐりの作品が展示されます。

子供たちも大好きなムーミンのイベント!フィンランドにある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチ、ムーミンフィギュアなど500展を展示する「ムーミン展」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

トーベ・ヤンソン≪「ムーミン谷の夏まつり」挿絵≫1954年 インク・紙 ムーミン美術館 ©Moomin Characters ™

ムーミンの小説、絵本から
さまざまなシーンを原画やスケッチで紹介!

ムーミンの小説は「小さなトロールと大きな洪水」「ムーミン谷の彗星」「たのしいムーミン一家」「ムーミンパパの思い出」「ムーミン谷の夏まつり」「ムーミン谷の冬」「ムーミン谷の仲間たち」「ムーミンパパ海へいく」「ムーミン谷の十一月」と9つ出版されています。本展では、9つすべての小説と絵本「ムーミン谷へのふしぎな旅」の原画やスケッチを紹介します。

さらに “まぼろしのムーミン人形” ともいわれるアトリエ・ファウニのムーミンフィギュアやイースターカード、アドベントカレンダーの原画、銀行や新聞の広告など、トーベ・ヤンソンが最後まで手元に残しておいた作品を含むムーミンキャラクターズ社保有の貴重なコレクションも並びます。

子供たちも大好きなムーミンのイベント!フィンランドにある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチ、ムーミンフィギュアなど500展を展示する「ムーミン展」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

トーベ・ヤンソン≪イースターカード原画≫1940年頃 グワッシュ、インク・紙 ムーミンキャラクターズ社 ©Moomin Characters ™

子供たちも大好きなムーミンのイベント!フィンランドにある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチ、ムーミンフィギュアなど500展を展示する「ムーミン展」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

トーベ・ヤンソン≪「スヴェンスカ・ダーグブラデット(スウェーデンの日刊紙)」広告≫1957年 印刷 ムーミンキャラクターズ社 ©Moomin Characters ™

日本とフィンランドの記念のコーナーも!

2019年はフィンランドと日本の外交関係樹立100周年。トーベは来日も果たしています。トーベが愛した日本を、写真資料やスケッチで紹介するほか、浮世絵とムーミンを並べて展示します。
※浮世絵は保存上の理由から、会期・会場によって復刻版浮世絵などを展示する場合があります。

子供たちも大好きなムーミンのイベント!フィンランドにある世界で唯一のムーミンの美術館から、ムーミン小説の原画やスケッチ、ムーミンフィギュアなど500展を展示する「ムーミン展」が、2019年4月9日(火)〜6月16日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催!

トーベ・ヤンソン≪「ムーミンパパ海へいく」挿絵≫1965年 インク・紙 ムーミン美術館 ©Moomin Characters ™

イベント名
ムーミン展 THE ART AND THE STORY
開催期間
2019年4月9日(火) ~ 2019年6月16日(日)
会期中無休
開催時間
10:00〜20:00
※火曜は17:00まで
※入館は閉館の30分前まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
森アーツセンターギャラリー(〒106-6150東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
アクセス
・東京メトロ日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)
・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
料金
・一般:1,800円(1,600円)
・中学生・高校生:1,400円(1,200円)
・4歳〜小学生:800円(600円)
※ 3歳以下入館無料
※( )内は前売・団体料金、団体は15名以上
※ 障がい者手帳をお持ちの方と介助者(1名まで)は当日料金の半額
※ 会場でも買えないオリジナルグッズとのセット券などの企画チケットもあります
https://moomin-art.jp/ticket.html
公式サイト
主催者名
・主催:朝日新聞社、森アーツセンター
・後援:フィンランド大使館
・協賛:NISSHA
・協力:ライツ・アンド・ブランズ、S2、フィンエアー、フィンエアーカーゴ
問い合わせ
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル 8:00〜22:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  3. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  4. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  5. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…

アーカイブ

ページ上部へ戻る