2025年1月25日(土)~4月6日(日)森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催! ブルックリン博物館所蔵

特別展 古代エジプト

特別展 古代エジプトのポスター古代エジプトの世界が六本木に出現!
掘り起こせ、三千年の謎!

ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品群が集結する展覧会「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」が、2025年1月25日(土)~4月6日(日)まで森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催!

彫刻、棺、宝飾品、陶器、パピルス、そして人間やネコのミイラなど約150点の遺物を通じて、私たちの想像を超える高度な文化を創出した人々の営みをひも解きます。




謎に満ちた三千年をともに旅する案内人は、いま注目を集める気鋭のエジプト考古学者 河江肖剰(かわえゆきのり)氏。人々はどんな暮らしを営み、何を食べ、何をおそれていたのか? 彼らはどんな言語を話し、何を書き残したのか? ピラミッドはなぜ、どのようにしてつくられたのか? そしてミイラに託されたメッセージは、そして死後の世界とは?

これまでのエジプト展で見過ごされてきた「知っているようで知らない事実」から最新技術を使ったピラミッドの研究成果まで、映像や音声も交えて紹介します。

三千年の謎を掘り起こし、知への探求心を呼び覚ます空間。六本木に、古代エジプトの世界が広がる!

特別展 古代エジプトの画像

《神官ホル(ホルス)のカルトナージュとミイラ》(部分)前760~前558年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

見どころ

1. ブルックリン博物館が所蔵する米国最大規模の質の高い古代エジプト美術コレクションが来日!
2. 人間のミイラが2体、さらに動物のミイラも展示!
3. 河江肖剰が携わるピラミッドの最新調査・研究の成果を紹介!
4. 古代エジプト語の呪文を音声で再現!

特別展 古代エジプトの画像

《ネフェレトイティ(ネフェルティティ)王妃のレリーフ》前1353~前1336年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

河江肖剰(かわえゆきのり)
1972年、兵庫県生まれ。エジプト考古学者/名古屋大学高等研究院准教授。1992年から2008年までカイロ在住。カイロ・アメリカン大学エジプト学科卒業。2012年、名古屋大学で歴史学博士号を取得。サッカラの階段ピラミッド、ギザの3大ピラミッドとスフィンクス、アブシールのピラミッド群の3D計測調査、「ピラミッド・タウン」やシンキの小型ピラミッドの発掘など、さまざまな考古学調査に20年以上にわたって従事。2016年、ナショナル ジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラーに選出される。

特別展 古代エジプトの画像

《貴族の男性のレリーフ》前1292~前1075年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum ※東京展のみ出展

特別展 古代エジプトの画像

《クフ王の名前が彫られた指輪》前664~前404年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

イベント名
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
開催期間
2025年1月25日(土) ~ 2025年4月6日(日)
休館日
会期中無休
開催時間
10:00~18:00(金・土・祝前日は10:00~20:00)
※入館は閉館の30分前まで
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
森アーツセンターギャラリー(〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
https://egypt-brooklyn.exhibit.jp/#access
アクセス
・日比谷線「六本木」駅 1C出口 徒歩約3分(コンコースにて直結)
・大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約6分
・大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約9分
・南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約12分
料金
https://egypt-brooklyn.exhibit.jp/ticket/

一般/大学・専門学生
・平日:2,500円(2,300円)
・土日祝:2,600円(2,400円)

高校・中学生
・平日:1,800円(1,600円)
・土日祝:1,900円(1,700円)

小学生
・平日:1,200円(1,000円)
・土日祝:1,300円(1,100円)

※( )内は前売券料金。
※未就学児は無料。
※本展は土・日・祝日に限り日時指定予約です。チケットに残数がある場合のみ、当日、会場でも販売が行われます。
※障がい者手帳をお持ちの場合でも鑑賞にはチケット購入が必要です。ただし介助者1名は無料。各種手帳の提示が必要です。
※高校生以下は学生証など年齢がわかるものの提示が必要です。
※前売券は2025年1月24日(金)23:59まで販売。
主催者名
・主催:ブルックリン博物館、朝日新聞社、東映、日本テレビ放送網
・協賛:鹿島建設、DNP大日本印刷
・協力:名古屋大学、日本航空、一般社団法人Platoo、ヤマト運輸、World Scan Project
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  2. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  5. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…

アーカイブ

ページ上部へ戻る