1,800名様を無料ご招待! 2017年11月28日(火)開催!

日本の魅力再発見!『東儀秀樹 & 須川展也 with 東京交響楽団』

1,800名様を無料ご招待! 2017年11月28日(火)開催!日本の魅力再発見!『東儀秀樹 & 須川展也 with 東京交響楽団』

和洋リード楽器のコラボとオーケストラで
日本の魅力を再発見!

東京都民をさまざまなイベントに招待している一般財団法人 東京都人材支援事業団は2017年11月28日(火)、東京・上野の東京文化会館で「日本の魅力再発見!『東儀秀樹 & 須川展也 with 東京交響楽団』」を開催! 都内在住・在勤・在学の方を対象に、抽選で1,800名様を無料招待します。

本公演では日本の伝統音楽「雅楽」の楽器である篳篥(ひちりき)などを操り、新しい音楽を探求する雅楽師の東儀秀樹と、クラシック音楽において日本人ならではの世界観を創造するサクソフォン奏者の須川展也という、日本が世界に誇る2人の演奏家を迎え、数々の名曲を円光寺雅彦指揮、東京交響楽団の演奏とともにお届けします。

一見、異色にも映る篳篥(ひちりき)とサクソフォン、和洋リード楽器のコラボレーションが織りなすハーモニーで、「日本の魅力を再発見」できるコンサートです。

【演奏予定曲目】
・J.ウィリアムズ/オリンピックファンファーレ & テーマ
・シュトラウス II世/ワルツ「美しく青きドナウ」
・東儀秀樹/蒼き海の道
・石川亮太/日本民謡による狂詩曲 ほか

【出演】
・雅楽師/東儀秀樹(とうぎひでき)
・サクソフォン奏者/須川展也(すがわのぶや)
・指揮/円光寺雅彦(えんこうじまさひこ)
・管弦楽/東京交響楽団(とうきょうこうきょうがくだん)
・司会/大林奈津子(おおばやしなつこ)
※プログラムは変更される場合もあります。予めご了承ください。

「都政 PR コーナー」も設置

会場内のロビーには「都政PRコーナー」を設置。東京都が取り組んでいるスポーツに関する事業や、世界に誇る東京水道の魅力、健康づくりに関する取り組みなど東京都の事業の一部を紹介するほか、多摩、島しょ地域の多彩な魅力も発信します。東京都スポーツ推進大使「ゆりーと」や、東京都水道局のイメージキャラクター「水滴くん」「水玉ちゃん」など、各局のマスコットキャラクターも登場します!

イベント名
一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業 日本の魅力再発見!『東儀秀樹&須川展也 with 東京交響楽団』
応募締切
2017年10月31日(火)
※はがきでの申込みは必着。
※インターネットでの申込みは17:00まで。
※応募者多数の場合は抽選。
※当落通知は、往復はがきで応募の方へは返信はがきで、インターネットで応募の方へは「東京都人材支援事業団コンサート」公演窓口からメールで通知します。
開催日
2017年11月28日(火)
開催時間
19:00 開演(18:00 開場)/21:00 終演予定
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
1,800名 ※東京都在住・在勤・在学の方
開催場所
東京文化会館・大ホール(東京都台東区上野公園5-45)
アクセス
・JR「上野」駅 公園口改札から徒歩約1分
・京成電鉄「京成上野」駅 正面口改札から徒歩約7分
・東京メトロ「上野」駅 7番出口から徒歩約5分
料金
無料(応募当選者)
申込方法
【インターネット】
事業団公式サイト
http://www.tokyo-jinzai.or.jp/koueki/event/2017Charm_Japan.html
よりご応募ください。

【はがき】
往復はがきに、代表者の
① 郵便番号・住所
② 氏名(ふりがな)
③ 電話番号
④ 在勤・在学の方は勤務先名(又は学校名)・住所
⑤ 参加希望人数(本人含む4名まで)※小学生は保護者同伴
⑥ 参加者全員の年齢
⑦ 託児(対象:3ヵ月〜就学前まで)の希望の有無・ご希望の場合は、人数とお子さまの年齢
⑧ 車いす席の希望の有無・ご希望の場合は、車いす席の数
を明記の上、下記宛先までご応募ください。

※未就学児の入場はご遠慮願います。託児を事前にお申し込みください。
※返信はがきには、自分(応募者ご本人)宛の住所・氏名をご記入ください。

<応募先>
〒150-0047
東京都渋谷区神山町 5-5 NR ビル 5F
「東京都人材支援事業団 コンサート」公演窓口(キッズイベント)係

※ご応募いただいた方の個人情報は本催事の範囲内で使用し、それ以外の目的では使用しません。
駐車場
なし
主催者名
・主催:一般財団法人東京都人材支援事業団
・後援:東京都
問い合わせ
TEL:03-6271-8520(平日 10:00〜17:00/東京都人材支援事業団コンサート公演窓口)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 20230606_report_HarryPotter_24

    2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
    ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…

アーカイブ

ページ上部へ戻る