銀座の夏の風物詩、2017年8月1日(火)〜6日(日)に開催!

子ども向け能体験『能楽講座』

子供たちが「能楽」の世界を気軽に体験!子ども向け能体験『能楽講座』が2017年8月1日(火)〜6日(日)に開催!

今回で8回目の人気イベント! “能” の世界を気軽に体験!

子どもたちが日本の伝統芸能「」を体験できる『能楽講座』が、2017年8月1日(火)〜6日(日)の6日間、東京・銀座のタチカワブラインド銀座スペース オッテで開催!

『能楽講座』は、銀座8丁目金春通りで行なわれる銀座の夏の風物詩「第33回 能楽金春祭り」に協賛している立川ブラインド工業の銀座ショールーム地下1階にあるギャラリースペースで開催するもので、ユネスコ無形文化遺産に指定されている日本の伝統芸能「能楽」を、能の装束や楽器、謡(うたい)、仕舞(しまい)を通じて気軽に体験し、より身近に感じる機会として2010年より毎年開催、今回で8年目となる人気の講座です。

若手女性能楽師による「子ども能体験」など多彩なプログラムを実施!

『能楽講座』では、金春流八十世宗家 金春安明氏による「金春の能」と題した講演をはじめ、実際の舞台で使われる楽器や謡(うたい)、仕舞(しまい)に挑戦できる体験講座、小学生以上が参加できる「子ども能体験」など、子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムを実施します(いずれも参加無料)。

なかでも金春流の若手女性能楽師が講師となり、謡や体を動かす所作、舞をやさしく指導する「子ども能体験」は、夏休みの自由研究にも最適です。

子供たちが「能楽」の世界を気軽に体験!子ども向け能体験『能楽講座』が2017年8月1日(火)〜6日(日)に開催!

【講座内容】
※「子ども能体験」は小学生以上対象(子どものみの参加も可)
※「子ども能体験」に参加される方は、白足袋または白靴下を持参のこと

辻井清一郎氏による「能楽写真展」も同時開催!

会場内では、能楽写真家 辻井清一郎氏による能舞台の写真を展示する「能楽写真展」を同時開催(入場無料)。2017年8月2日(水)、4日(金)、6日(日)には、金春流能楽師が展示作品の解説などを行なうギャラリートークも実施します。

能楽金春祭り
銀座金春通りの名は、かつてこの地に金春屋敷があったことに由来し、現在、その名残は金春通り、金春色、金春芸者といった言葉に見ることができます。また、金春屋敷跡を示す銘板は、銀座8丁目御門通りの金春通り入口で見ることができます。「能楽金春祭り」は江戸文化を継承すべく、「金春通り会」と「公益社団法人 金春円満井会」の主催により開催され、昭和60年8月に第1回目が行われ、銀座金春通りの恒例行事として、今回で33年目を迎えます。最終日の8月7日(月)、銀座金春通りの路上で奉納能が披露されます。

イベント名
子ども向け能体験『能楽講座』
開催期間
2017年8月1日(火) ~ 2017年8月6日(日)
開催時間
① 12:00〜13:00
② 14:00〜15:00
※2017年8月1日(火)は②のみ。
※2017年8月2日(水)、4日(金)、6日(日)の①はギャラリートークになります。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
各回30名
※各講座開始30分前より先着順に受付
※「子ども能体験」は小学生以上対象(子どものみの参加も可)
開催場所
タチカワブラインド銀座スペース オッテ(東京都中央区銀座8-8-15 タチカワブラインド銀座ショールームB1F)
アクセス
・JR「新橋」駅より徒歩約5分
・東京メトロ銀座線「新橋」駅より徒歩約5分
料金
無料
服装・持ち物
※「子ども能体験」は小学生以上対象(子どものみの参加も可)
※「子ども能体験」に参加される方は、白足袋または白靴下を持参のこと
主催者名
立川ブラインド工業株式会社
問い合わせ
TEL:03-3571-1373(タチカワブラインド銀座スペース オッテ)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  2. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  4. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  5. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る