巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)にリニューアルオープン! 内覧会でギャラリートークをしてくださったクリエイティブ・ディレクターの草刈大介さん(写真左)とシュルツ美術館キュレーターのベンジャミン・L・クラークさん

スヌーピーに食べられちゃう!
リニューアルの4つの大きなポイント

スヌーピーミュージアム(東京都町田市、南町田グランベリーパーク内)が2024年2月1日(木)にリニューアルオープン! 1月30日(火)に開催された内覧会に行ってきました。

【レポート】2016年4月23日(土)「ピーナッツ」作者チャールズ M シュルツ氏の夫人ジーン・シュルツさんも登場! 東京・六本木に『スヌーピーミュージアム』開館!




何より目を引くのがミュージアム入口の巨大なスヌーピーの顔! 大きな口を開けていて、この口の中を通ってミュージアムに入ります。クリエイティブ・ディレクターの草刈大介さんは「実はこれ、本国から許可をもらえるとは思わなかったんです。でもアイデアがすごく喜ばれてOKになりました。スヌーピーに食べられちゃう、それをリニューアルのひとつのシンボルとしています」。

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

リニューアルオープンする「スヌーピーミュージアム」。大きな口を開けたスヌーピーが一際目を引く

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

側面には「一新」の文字

さらに草刈さんはリニューアルについて「アメリカのシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライトとして、作者のチャールズ・シュルツ、スヌーピーが登場するコミック『ピーナッツ』の魅力を大勢の方々に紹介していくことがこのミュージアムのミッションです。そしてもう少し嬉しいこと、楽しいこと、そういう要素を増やすことがリニューアルの目的でした。これまでやってきたことを変えるのではなく密度を高めることで、初めてスヌーピーミュージアムに訪れる方をはじめ、リピーターの方々が何度来ても豊かな体験ができるようにしたいと考えました」。

そのために考えられた大きなポイントは4つ。ミュージアム入口の巨大なスヌーピーをはじめ「エントランスホール」「スヌーピー・ワンダールーム」、そして「スヌーピー・ルーム」。

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

「エントランスの大きな口を開けたスヌーピーとエントランスホールのアイデアは、スヌーピーミュージアムのアートディレクターを務める祖父江慎さんなんです」と、クリエイティブ・ディレクターの草刈大介さん

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

今回のリニューアルオープンのために来日したシュルツ美術館のキュレーター、ベンジャミン・L・クラークさん。「今回のリニューアルでは、さまざまな楽しい仕掛けを用意しているので、非常に素晴らしい体験ができると思っています」

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

スヌーピの口の中を通ってミュージアムに入ると、そこはエントランスホールとなる「ウェルカム・スヌーピー」。天井には雲のような形をした鏡があり、ピーナツ・ギャングがみなさんを見ています。「来場者の方をお招きする場所にしました」と草刈大介さん

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

「ウェルカム・スヌーピー」には、スヌーピーのぬいぐるみのシャンデリアも

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

リニューアルにともない新たに新設された、ファンのみなさんから寄贈されたぬいぐるみやグッズ、洋服などで埋め尽くされた展示室「スヌーピー・ワンダールーム」。1,000点を超えるプロダクトが展示され、中央のぬいぐるみは約300点ほど。ファンのみなさんの思い出、ピーナッツやスヌーピーに対しての愛情を共有することをコンセプトとした、みんなでつくる、みんなのためのミュージアム。自分に似てるスヌーピーを見つけられるかも!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

ペプシやマクドナルドのノベルティも展示。集めていたなと当時のことを思い出しました

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

たくさんのグッズが出ているスヌーピー。ステーショナリーは多くの方が持っていたのでは

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

全長約8メートルの巨大なスヌーピーがいる「スヌーピー・ルーム」。全部で7体のスヌーピーがいる

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

「見たことがある姿ではなく、見たことのない、グッズにもなっていない、でもユニークでスヌーピーらしさのある姿をピックアップしました」と草刈大介さん

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

リニューアルで新たに光と映像、音楽の演出を加え、スヌーピーが空間を縦横無尽に駆け巡る。「スヌーピーは暗くなったときにどんなことをしているのか、というのを楽しんでもらえれば」と草刈大介さん。演出時間は約2分間

旅に関する企画展も開催!
ベンジャミンさんのお気に入りも展示!

リニューアルと同時に企画展「旅するピーナッツ。」も開催! カリフォルニア州サンタローザのシュルツ美術館が所蔵する、スヌーピーやピーナッツ・ギャングの旅を楽しむ姿が描かれた貴重な原画を展示しています。

お気に入りの3つのコミックを紹介してくれたベンジャミンさんは、「旅というテーマは『ピーナッツ』の中でも何回か出てくるお話です。シュルツ氏はユニークな場所にユニークなキャラクターを選んで登場させていて、私のお気に入りのコミックにはペパーミントパティがエッフェル塔にいます。この企画展では、お馴染みのキャラクターが全然馴染みのない場所に登場するという設定を楽しめます。『ピーナッツ』をよくご存知の方は、非常に珍しいものが見られると思います」と企画展をアピール。シュルツ夫妻はテニスが趣味で、「スヌーピー、ウィンブルドンへゆく」というコーナーも。

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

旅をテーマにした企画展「旅するピーナッツ。」

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

ピーナッツ・ギャングの愉快な冒険を約45点の貴重な原画で楽しめます

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

ベンジャミンさんがペパーミントパティがエッフェル塔にいるというお気に入りの作品を紹介。「エッフェル塔もとても良く描けています」

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

実は作者のシュルツさんは旅行嫌いだったそう。あるときなぜ旅行が嫌いなのか問われると、「好きですよ。でもお昼の12時までにも戻れるならね」と答えたそう

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

大きくていろいろな絵が描かれている日曜版。シュルツさんが住んでいたカリフォルニアのソノマカウンティによくある風景として流木が描かれている。「興味深いのがこの作品は1976年7月4日の独立記念日、しかも建国200周年という記念日に発行されたものですが、そのことには一言も触れていない」とベンジャミンさん

ワークショップや月ごとのイベントも
いつ来ても楽しめる要素がたくさん!

他にも盛りだくさんの展示があるほか、今後はワークショップや月ごとのイベントも増やしていくそう。シュルツ氏が50年の間に描いたコミックの中から入場した日付のコミックが印刷された4種類の入場チケットなど、いつ来ても楽しめる要素がたくさんあり、初めての方はもちろん、リピーターにとっても嬉しいミュージアムとなっています。

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

1階にあるワークショップのスペース

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

スヌーピーのぬいぐるみをつくれるワークショップも

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

綿をつめて服と首輪をつけてオリジナルのスヌーピーのぬいぐるみがつくれる!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

入場した日付のコミックが印刷された4種類の入場チケット。ランダムに配られるそう。誕生日や記念日のチケットは特に欲しい!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

世界でここにしかないオリジナルグッズが多数取り揃えられているミュージアムショップ「ブラウンズストア」

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

「ブラウンズストア」では、約半数にあたる165点が新商品として発売、大幅に品数が充実している

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

新商品には「NEW!」のマーク

カフェもリニューアルオープン!
企画展連動メニューも登場!

隣接する「PEANUTS Cafe」も同時にリニューアルオープン。テラス席が新設され、スヌーピーがデザインされた新たなグランドメニューや企画展「旅するピーナッツ。」をテーマにした連動メニューが登場!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

同時にリニューアルオープンする「PEANUTS Cafe」。グランドメニューが新しくなるほか、企画展「旅するピーナッツ。」をテーマにした連動メニューが登場!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

白い外観とは異なり木の雰囲気を感じられる店内

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

暖かい雰囲気の店内にはスヌーピーの家も

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

ピーナッツ・ギャングの “POTLUCK ピクニック” をテーマにしたレギュラーメニュー「ビーグル・スカウトのキッズプレート」1,210円(税込)。12歳以下のお子様限定。スヌーピーがテントの上に寝そべる可愛いプレートに、ハンバーグ、ターメリックライス、フライドポテト、コーンドッグ、ポップコーンシュリンプ、お野菜&フルーツにオレンジジュースが付いています。子どもたちが大好きなものばかり、試食させていただきましたが、おいしい!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

オレンジジュースのコースターは3種類

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

“RARF” と吠えるスヌーピーのアートをパンケーキに描いた「スヌーピーの “RARF RARFRARF” パンケーキ」1,496円(税込)。店内にも同じスヌーピーのアートが隠れています!

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

3階の「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

『ピーナッツ』の初期の作品を展示

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

それぞれのキャラクターにスポットを当てた原画を展示

リニューアルオープンしたスヌーピーミュージアムの画像

3階のテラスにはたくさんのスヌーピーが。フォトスポットですね

スヌーピーミュージアム
東京都町田市鶴間3-1-4
・2024年2月1日(木)~4日(日)10:00~20:00
・平日 10:00~18:00
・土日祝 10:00~19:00
※最終入場は各閉館時間の30分前
休館日:1月1日、他年2回(2024年2月20日は休館)
https://snoopymuseum.tokyo/

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  4. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  5. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…

アーカイブ

ページ上部へ戻る