タグ:映画

  • 20171102_present_kineko_01

    「キネコ国際映画祭2017」オープニング・セレモニーご招待!

    2017年11月2日(木)開催、歌のおにいさんこと、横山だいすけさんも登場する「キネコ国際映画祭2017」オープニング・セレモニーに、抽選で10組20名様の親子をご招待!
  • 20171102_event_kineko_00

    キネコ国際映画祭 2017

    世界各国から子供たちに観せたい映画を集めて上映する日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭 2017」が2017年11月2日(木)〜6日(月)に開催!
  • 20171202_movie_moomin_01

    ムーミン谷とウィンターワンダーランド

    「ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソン自身が大好きな作品だと語ったパペットアニメによる劇場版映画シリーズ最新作「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が、2017年12月2日(土)全国ロードショー!ムーミンの声優には宮沢りえさん!
  • 20171128_event_moomin_01

    MOOMIN パペット・アニメーション展

    松屋銀座では11月28日(火)〜12月11日(月)まで、映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の公開を記念した展覧会「MOOMIN パペット・アニメーション展」を開催!パペット・アニメーションを通してムーミンの世界の魅力を紹介!
  • 20171006_GEO_01

    全国のゲオショップに「キッズ映画コーナー」が設置!

    DVD・CDレンタルのゲオショップでは「キネコ国際映画祭」と協力し、店内に「キッズ映画コーナー」を設置。子ども映画のプロが厳選した、3才、5才、7才から楽しめる「子どもたちの夢を育てる映画」を紹介しています。2018年3月31日(土)まで。
  • 20171021_movie_mix_01

    ミックス。

    不器用でどこか欠点だらけの登場人物たちが、卓球の男女混合ダブルス(=ミックス)を通じて小さな “奇跡” を起こす、恋と人生の再生物語、映画「ミックス。」が、2017年10月21日(土)全国東宝系にてロードショー!
  • THE CIRCLE

    ザ・サークル

    『美女と野獣』のエマ・ワトソンとトム・ハンクスとの豪華共演で贈る、SNSがもたらす脅威を描くサスペンス・エンターテインメント「ザ・サークル」が、2017年11月10日(金)全国ロードショー!
  • 20171028_movie_precure_01

    映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』が2017年10月28日(土)全国公開!フランスで開催される有名なスイーツコンテストにキラパティメンバーの出場が決定!しかし、パティシエを襲う謎の怪物が出現!?
  • 20170923_report_LEGO_ninja_01

    映画「レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー」キッズイベント親子試写会開催!

    2017年9月30日(土)に全国公開される映画「レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー」のキッズイベント親子試写会を開催!参加者の感想を、映画を観る前の参考にぜひご覧ください!いくつものサプライズのある、親子で楽しめるおすすめの1本です!
  • 2018_movie_BossBaby_01

    ボス・ベイビー

    『怪盗グルー』シリーズや『ペット』『SING/シング』など大ヒット連発のユニバーサル・スタジオと、『シュレック』などのヒット作を手掛けるドリームワークス・アニメーションが夢の初タッグ組んだ映画『ボス・ベイビー』が、2018年3月21日(水・祝)全国公開!
  • null

    第30回 東京国際映画祭

    世界中から映画監督や俳優が集うアジア最大級の国際映画祭「第30回 東京国際映画祭」が、2017年10月25日(水)〜11月3日(金・祝)まで、六本木ヒルズ、EXシアター六本木をメイン会場に開催!子どもと一緒に楽しめるプログラムも充実!
  • 20171201_movie_girlsatparties_00

    映画レビュー『パーティで女の子に話しかけるには』(2D・字幕版)

    ジョン・キャメロン・ミッチェル監督ファン待望の最新作!70年代パンクと初恋に浸れる大人の映画。
  • Triboro-EW-spread_v9_FullBleed

    ブレードランナー 2049

    SF映画史上最高傑作として公開後30年以上ものあいだ語り継がれるリドリー・スコット監督の『ブレードランナー』(1982年)。その続編『ブレードランナー 2049』が2017年10月27日(金)に全国公開!ついに予告編が解禁!
  • Marvel Studios' BLACK PANTHER..Black Panther/T'Challa (Chadwick Boseman)..Ph: Film Frame..©Marvel Studios 2018

    ブラックパンサー

    2016年に公開された『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で初登場した “ブラックパンサー”の世界中のファンが待ち望んでいた単独作品『ブラックパンサー』が、いよいよ2018年3月1日(木)全国ロードショー!
  • 20171123_movie_gifted_01

    映画レビュー『gifted/ギフテッド』(2D・字幕版)

    特別な才能を持つ7歳の少女の育て方をめぐり、子どもにとってのいい環境、幸せについて、親ならば誰もが悩む永遠のテーマに取り組んでいる。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…

おすすめスポット

  1. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  3. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  4. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  5. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る