2017年12月2日(土)全国ロードショー!

ムーミン谷とウィンターワンダーランド

大人から子供まで、性別、国境も越えて人びとの心に寄り添い続けるムーミンのパペットアニメシリーズ最新作!「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が2017年12月2日(土)全国ロードショー!

2017年/フィンランド/カラー
配給:東映
©Filmkompaniet / Animoon
Moomin Characters ™

人びとの心に寄り添い続けるムーミン
パペットアニメシリーズ最新作!

ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソン自身が大好きな作品だと語ったパペットアニメによる劇場版映画シリーズ最新作『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』が、2017年12月2日(土)全国ロードショー!

『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』は、『ムーミン谷の夏まつり』(2009年公開)、『ムーミン谷の彗星』(2015年公開)につづく3作目。トーベ・ヤンソン自ら監修し、1978年から82年にポーランドで製作された短編テレビシリーズをフィンランドにてデジタル・リマスター化、劇場版長編映画として完成させたのが本シリーズです。

大人から子供まで、性別、国境も越えて人びとの心に寄り添い続けるムーミンのパペットアニメシリーズ最新作!「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が2017年12月2日(土)全国ロードショー!

シリーズ初、冬のムーミン谷が舞台
はじめての「クリスマス」がやってくる

秋が終わり、冬が始まろうとするころ、ムーミンはまもなくやってくるという「クリスマス」の存在を知ります。「クリスマスさんってどんな人?」クリスマスを探しに出かけたムーミンが出会う不思議な冬の魔法、やがて訪れる最高の夜‥‥。木々に降り積もる雪、一面の銀世界。美しい冬景色とともに繰り広げられるムーミンの喜びと驚きに満ちた冒険劇は、観る者の心をあたたかく満たしてくれます。

大人から子供まで、性別、国境も越えて人びとの心に寄り添い続けるムーミンのパペットアニメシリーズ最新作!「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が2017年12月2日(土)全国ロードショー!

宮沢りえがアニメ吹替初挑戦!
ナレーションに神田沙也加!

主人公ムーミントロールの声を今回担当するのは、『紙の月』(2014)、『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016)で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞ほか各映画賞を総なめにした日本を代表する実力派女優・宮沢りえ。ナレーションは歌手であり『アナと雪の女王』(2014)のアナ役として知られる神田沙也加。そして主題歌を歌うのは3オクターブを超える癒しの歌声を持つサラ・オレイン

2017年12月6日(水)はムーミンを生んだフィンランドの独立100周年。本作はその100周年記念作品としても指定され、メモリアル・イヤーを飾るにふさわしいスペシャルな作品となっています。

【関連イベント】映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」公開記念!MOOMIN パペット・アニメーション展

大人から子供まで、性別、国境も越えて人びとの心に寄り添い続けるムーミンのパペットアニメシリーズ最新作!「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が2017年12月2日(土)全国ロードショー!ムーミンの声優には宮沢りえさん!宮沢りえさんコメント

ムーミンは子どものころ、絵本やアニメで楽しませていただいていました。芸術的な絵の色彩やムーミン谷の世界観にドキドキしましたし、キャラクターそれぞれが本当に生き生きしていて、ムーミンの正義感、勇気、おおらかさ、自由さに、心踊っていましたから、今回、声という表現で参加させていただくことをとても嬉しく思っています。

子どものころ人見知りだった私に、母が「ねぇムーミン、こっち向いて…」というフレーズを借りて、私の名前でこの歌を口ずさむことがありました。それがとても好きだったし、大切な思い出です。

夢や希望だけでなく、現実的なテーマにもユーモアをちりばめたムーミンの世界観の魅力を、お子さんはもちろん、歳を重ねた方々にもお届けできるように、私自身も楽しみながらムーミンを演じたいと思います。

大人から子供まで、性別、国境も越えて人びとの心に寄り添い続けるムーミンのパペットアニメシリーズ最新作!「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」が2017年12月2日(土)全国ロードショー!ムーミンの声優には宮沢りえさん!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  2. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  4. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  5. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…

アーカイブ

ページ上部へ戻る