2023年4月7日(金)よりグランドシネマサンシャイン池袋ほか、IMAX®にて公開! 映画『イントゥ・ザ・ネイチャー』プレミア試写会で

宇宙飛行士・野口聡一さんが子どもたちの質問に回答!

宇宙飛行士・野口聡一さんの写真

2023年4月7日(金)公開の映画『イントゥ・ザ・ネイチャー』のプレミア試写会に宇宙飛行士・野口聡一さんが登場! 子どもたちの質問にも答えてくれました!『キッズイベント』も試写状をプレゼントしたのですが、楽しんでくれたかな?

野口聡一さんがナレーション初挑戦!
アメリカの絶景28ヵ所を40分で巡る冒険の旅

IMAX®カメラによる大迫力の臨場感で自然界を映し出すネイチャードキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』のプレミア試写会が2023年4月3日(月)グランドシネマサンシャイン池袋で行われ、本作でナレーションに初挑戦した宇宙飛行士の野口聡一さんが舞台挨拶に登場! ナレーション初挑戦の感想、宇宙人にオススメしたい大自然スポット、映画の見どころ、そして子どもたちからの質問に答えてくれました!

【映画紹介】『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』2023年4月7日(金)よりグランドシネマサンシャイン池袋ほか、IMAX®にて公開!

ネイチャードキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』の画像

ネイチャードキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』(アラスカ州/チャガック国立森林公園)

ナレーションのオファーが舞い込んだ際には「そんなことを僕がやっていいの?」と戸惑ったものの、アフレコ収録は映画の世界に入り込みながら楽しんだそう。苦労した点については「オリジナル版ナレーションが俳優のモーガン・フリーマンさんで、とても素晴らしくて、それを聞きながら吹替えるのはプレッシャーでしたし、日本語に翻訳したものを画に当てはめようとすると言葉が長くて、早く喋らなければならないのは苦労しました」と振り返りました。




アフレコでは原本を大切にしつつも「ロケットの打ち上げや国際宇宙ステーション(ISS)、宇宙遊泳のシーンなどでは、自分が実際に見て感じたことに近い言葉に変えてもらいました」と、実際に宇宙に行った経験を持つ宇宙飛行士にしかできない、自身の体験を反映したセリフの追加やアドリブも加えたそう。

宇宙飛行士・野口聡一さんの写真

「とても素敵な声なのでナレーション初挑戦とは思えませんでした」に、「はい。いい声だとよく褒められます」と会場に笑いを起こしていました

水先案内人として劇中に登場するジョン・へリントン氏は、偶然にも同じ時期に宇宙に行った宇宙飛行士としての同志。「私が1996年に宇宙飛行士に選ばれ、ヒューストンに行ったときに彼も同じように選ばれ、同じ訓練をし、同じ時期に宇宙に行きました。映画の日本公開にあたり、このようにお手伝いができるとは不思議な縁を感じます。彼の姿を見て相変わらず元気だなと嬉しかった」と、当時を思い出し懐かしみました。

ネイチャードキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』の画像

水先案内人のひとりとして出演しているジョン・へリントン飛行士は、同じ時期に宇宙に行った宇宙飛行士としての同志(写真は映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』ニューメキシコ州/ア・シ・スレ・パ原生地域)

宇宙人にオススメの大自然スポットは?
宇宙人よりもまずは多くの地球人に観てほしい!

本作は、日本ではあまり知られていないアメリカの大自然と人間のつながりに焦点をあてたドキュメンタリー映画。宇宙のどこかにも地球のような大自然が広がり、人のような存在がいる可能性はあるのだろうか?

「それはあり得ますね」と即答する野口聡一さんは続けて「僕らがいる銀河系だけでも太陽のような星が2,000億個あると言われているので、高度な知性を持った生命体や広大な自然を有した星があればいいなという気持ちです」と期待を込めていました。

また宇宙人にオススメしたい大自然スポットについては「アメリカというとニューヨークやロサンゼルスを思い浮かべがちですが、有名でなくても素晴らしい景色があります。この映画にもアラスカの美しい海や自然が織りなす奇跡のようなシーンが映し出されるので、宇宙人よりもまずは多くの地球人に地球の素晴らしさを知ってほしいですね」と、地球人に呼び掛けました。

宇宙飛行士・野口聡一さんの写真

「アフレコは小さいモニターでしたし、私もまだ大きなスクリーンで観ていません。映画公開中に一観客として楽しみたいと思います」と野口聡一さん。もしかしたら隣に座っているかもしれませんよ

子どものうちにチームでの活動を
宇宙で “生きている地球” の姿に感動!

会場に詰め掛けた子どもたちとのQ&Aも実施。「子どものうちにやっておいた方がいいことは?」という質問に「チームスポーツなど、大勢の友だちと一緒に行う経験をしておくといいかなと思います。大人になっても自分ひとりでできることは限られるので、体を動かすスポーツに限らず、合唱でもブラスバンドでも、eスポーツでも、チームでひとつの目標に向かってがんばる経験をしておくといいと思います」。

「宇宙で感じたことは?」との質問には「生きている地球の姿には本当に感動しました。当然だと思うかもしれませんが、地球は回っているんです。僕が宇宙飛行士になりたての新人のころ、先輩宇宙飛行士の毛利守さんが『地球って本当に回っているんだよ』とおっしゃっていて、『変なこと言っているな』と思いましたが、自分も宇宙に行って回っている地球を見ると、“本当に回っているんだ!” と感動しましたし、太陽の当たり方、雲の動きやオーロラなどでいろいろな表情を見せてくれて、一瞬として同じ姿がないんです。まさに “生きている地球” と感じました」と、宇宙で見た地球の美しさを教えてくれました。

宇宙飛行士・野口聡一さんの写真

たくさんの子どもたちも試写を楽しみました。野口聡一さんへの質問にもたくさんの手があがりました

さらに「もう一度宇宙に行きたい?」との質問に「もう一度行きたいですね。これまで3回宇宙に行きましたが、時代によって宇宙船もできることも変わっていくので、宇宙に行くたびに違う経験をすることができます」と、毎回異なる楽しみがあったそう。さらに「今日、宇宙飛行士選考試験に合格した米田あゆさんがJAXAに初出社したことがニュースになっていましたが、米田あゆさん、諏訪理さんら新人宇宙飛行士にも早く宇宙に行って、宇宙を楽しんでほしいなと思います。会場にいる小さなお友だちも、ぜひ早く宇宙に行けるといいなと思っています」と、宇宙飛行士になる夢を持つ子どもたちにエールを送りました。

最後に野口聡一さんは「この映画は、大きなスクリーンでアメリカの大自然を感じ、大自然って素晴らしいな、行ってみたいなという気持ちにさせてくれます。コロナ禍で海外に行けなかった人も多いと思うので、この映画でアメリカ旅行を楽しんでください。そしていつか実際にその目で見て体で感じてほしいですね」。

映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』は、2023年4月7日(金)よりグランドシネマサンシャイン 池袋ほか、IMAX®にて公開!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  2. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  3. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  4. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  5. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る