2020年2月5日(水)~7日(金)幕張メッセで開催!

第7回 イベント総合 EXPOに行ってきた!

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

イベント関係の日本最大の専門展!

第7回 イベント総合EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催。6日(土)に行ってきました。

「イベント総合EXPO」は、全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、ちょっと見てきました。




「昆虫」をテーマにした
最先端デジタルコンテンツ

この夏、いろいろなところで開催されるであろう昆虫イベントで、多くの方が目にするかな、と思ったのが、テクプラパーク powered by ビービーメディア株式会社の「昆虫」をテーマにした最先端デジタルコンテンツ。

壁やスクリーンに投影された森に住む虫たちをつかまえる昆虫採集や、映し出された昆虫にタッチするとアクションする1歳から遊べるインタラクション、ARで出現する巨大化した昆虫を観察・撮影したり、ダッシュやジャンプで昆虫から逃げる新感覚スポーツなど、昆虫好きな子どもたちが喜びそうで、親子でも楽しめそうなさまざまなデジタルコンテンツがありました。
https://techpla.com/park/lp/201905/

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

楽しんで、競いあって、身体で覚える
スポーツで、楽しみながら防災を学ぶ!

「これはすごくいいな!」と思ったのが、株式会社シンクのスポーツで楽しみながら防災を学ぶ「防災スポーツ」。災害時に役立つさまざまな防災の知恵と技を、スポーツのように体を動かし、競いながら楽しく学び、かつ防災意識も高めるというもので、すでに学校や自治体などでの導入実績もありました。

例えばバケツリレーでの消火をシューティングゲームにしたり、工事現場によくある一輪車で障害物レースをしたり、毛布を使った担架で負傷者を安全に早く運ぶレースにしたり、これなら子どもも大人も、楽しみながら防災に必要なことを覚えそうです。身体で覚えていないと、いざというときに使えないですからね。
https://bouspo.jp

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

2020年3月大阪万博記念公園に出現!
インスタ映えもするフィールドアスレチック!

見た目もカッコよくて、自分でも遊びたいと思ったのが、株式会社SEアミューズメントの「アスレチック・タワー」。フィールドアスレチックの要素をタワー状に配置した新しいクライミングアトラクションで、2020年3月には大阪万博記念公園に「アスレチックタワー」ができる予定だそう。身長100cmから遊べるキッズコースも用意するそうです。
https://www.se-amuse.jp/lineup/athletic-tower/

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

東武動物公園の世界初!
ホタルを一年中光らせる技術を提供!

春夏秋冬、ホタルの光がいつでも楽しめる世界初の施設「ほたリウム」が、2004年、東武動物公園内にオープンしました。この「ほたリウム」の技術によって、さまざまな場所で、いつでもホタルの鑑賞が可能です。
http://www.tobuzoo.com/zoo/feature/hotariumu/

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

池袋東口にオープン!
未来型ライブ劇場「harevutai(ハレブタイ)」

2019年11月、池袋に新たにオープンした「harevutaiハレブタイ)」は、最新のライブ劇場設備(音響・照明・映像)のほかにもCGライブ等が実施可能な透過スクリーンや、Youtubeなどの配信サイト向けライブ配信設備を常設するなど、最新鋭の技術が詰まった未来型ライブ劇場。「harevutai(ハレブタイ)」のブースもあり、ミニライブをやっていました。
https://harevutai.com

「第7回 イベント総合 EXPO」が2020年2月5日(水)~7日(金)の3日間、幕張メッセで開催!全国からイベントの企画、機材、グッズ、アトラクション機器などの企業が集まった日本最大の専門展。何かおもしろい企画はあるかなと、行ってきました!

20200206_report_EVENTEXPO_09

東京・池袋東口にある「harevutai」。建物の左下にあり、建物中央は東京建物 Brillia HALL

20200206_report_EVENTEXPO_11

「harevutai」のステージ

2020年夏からスポーツ観戦が劇的に変わる!

2020年の夏は東京オリンピック・パラリンピックです。NTTドコモパナソニック富士通のブースでは、5GやVR技術によって、スポーツ観戦をより楽しめるマルチアングルなどを紹介。スポーツ観戦は、2020年夏から劇的に変わりそうです。

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  4. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る