2024年3月8日(金)劇場公開!

恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!

恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!のポスター

2023年/日本/カラー
配給:ユナイテッド・シネマ

突然起きた巨大隕石衝突!
過酷な世界をたくましく生き抜いた恐竜たち

NHK総合テレビの人気自然番組「ダーウィンが来た!」の劇場版 第5弾であり「恐竜超伝説」の第2弾となる『恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!』が、2024年3月8日(金)に全国公開!

【関連イベント】参加者募集中!2024年3月16日(土)・17日(日)NHK文化センターで開催!「恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!」公開記念講座

【関連情報】劇場版「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」

【関連情報】「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」さかなクンインタビュー!

【関連情報】『劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説』葵わかなさんインタビュー!

太古の超巨大大陸「ゴンドワナ」で多様な進化をとげていた “超巨大恐竜” たち。そして最新研究によって浮かび上がってきた “巨大隕石の衝突にさらされた恐竜たちのサバイバルストーリー” を大迫力の高精細CG映像で紹介。過酷な世界をたくましく生き抜いた、知られざる恐竜たちの物語が明らかになります。

劇場公開決定に際して解禁となったメインビジュアルは、迫り来る巨大隕石を背景にカギ爪が武器の「マイプ」、鬼のような角が特徴的な「カルノタウルス」、全長40メートルの「プエルタサウルス」、首に巨大なトゲを持つ「バジャダサウルス」、遊泳恐竜「スピノサウルス」、そして全身を羽毛で覆われた「インペロバトル」など、異形の恐竜たちの姿が印象的。また躍動する恐竜が紹介され、ワクワクと期待が高まる!




6600万年前の「ゴンドワナ」では、40メートル近くにも達した超巨大植物食恐竜プエルタサウルスや10メートルの肉食恐竜マイプ、ツノ恐竜カルノタウルスなどの巨大恐竜たちが生きるために死闘を繰り広げていた。

しかし、突然の巨大隕石衝突により、火災や寒冷化など、恐竜たちは未曾有の大災害にさらされた。そんな過酷な世界でも、たくましく生き抜いていた恐竜たちがいた!

ナレーターは水瀬いのりさん
劇場版エンディングテーマはMISIAさん
小林快次先生のコメントも到着!

ナレーターを務めるのは、前作に続き、NHK「ダーウィンが来た!」の次回予告アニメ「マヌ〜ルのゆうべ」でツノゼミのツノミン役を担当する声優・水瀬いのりさん。さらにNHK「ダーウィンが来た!」のエンディングでお馴染み、NHK紅白歌合戦で何度もトリを務める国民的歌手 MISIAさんの「AMAZING LIFE」が劇場版のエンディングテーマにも決定! 作品のラストに彩りを添えます。

そして本作品の監修を務めるのは、ダイナソー小林こと北海道大学総合博物館教授で恐竜の第一人者・小林快次先生。小林先生は「巨大恐竜の王国だった巨大大陸ゴンドワナ。地球史上最大級の植物食恐竜「プエルタサウルス」、それを襲おうとする最恐の肉食恐竜「マイプ」など、超巨大化した恐竜たちの秘密を解き明かします。さらに、隕石衝突の衝撃と未曾有の大災害を生き延びた恐竜の世界を迫力満点のスクリーンで楽しんでください!」とコメント。

【関連情報】「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」さかなクンインタビュー!

【関連情報】『劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説』葵わかなさんインタビュー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  2. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  3. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  4. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  5. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…

アーカイブ

ページ上部へ戻る