2023年10月21日(土)・22日(日)江戸東京たてもの園で開催!

東京大茶会2023(江戸東京たてもの園)

東京大茶会2023(江戸東京たてもの園)の画像

流派を超えたさまざまなお茶を楽しむ
当日参加できる茶道プログラムを多数用意!

流派を超えたさまざまな茶道プログラムを楽しめる大規模な茶会「東京大茶会」。“東京の秋の風物詩” として親しまれ、通算で14回目の開催となる「東京大茶会2023」は、2023年10月21日(土)・22日(日)に江戸東京たてもの園(東京都小金井市)で開催!




「東京大茶会」は、日本の伝統文化を国内外に広く発信するとともに、その根底にある「和の心」を次代に継承することを目的に、茶会に参加した経験がない人をはじめ、日ごろ茶道に馴染みのない子どもや若者、外国の方など、誰でも気軽に参加できる大規模な茶会です。

江戸時代の代表的な大名庭園「浜離宮恩賜庭園」での「東京大茶会2023」は、2023年10月14日(土)・15日(日)に開催!

東京大茶会2023(江戸東京たてもの園)の画像

手ぶらで参加できる!
すべての茶道プログラムには《お茶とお菓子》が付きます。一般的には、茶席に参加する場合、参加者はお皿代わりにお菓子を乗せる和紙「懐紙(かいし)」と、お菓子を食べやすい大きさに切るための楊枝「菓子切り」を持参するのがマナーとされていますが、本イベントではお菓子に「懐紙」と「菓子切り」を添えて提供、茶道未経験の方でも気軽に参加できます。

「当日券」を会場内で販売します!
両会場とも室内(和室)で行う「茶席」は事前申込制(※申込は終了)ですが、「茶席」以外の茶道プログラムは、会場で「当日券」を購入すれば当日参加できます。「当日券」の参加料(税込)は、お茶代とお菓子代を含んでいます。金額はプログラムによって異なります。

【当日券を販売する茶道プログラム】

野点(のだて)
「野点」は爽やかな屋外で椅子に腰かけてお茶をいただきます。参加料は1人1回につき800円。

英語で楽しむ茶席
英語の逐次通訳で茶の湯の歴史や所作などを解説する茶席です。参加料は1人1回につき800円。

子どもと楽しむ茶席
中学生以下の子どもが保護者と一緒に茶の湯の作法やおもてなしの精神を学びながら、室内でお茶をいただく体験ができます。参加料は1人1回につき500円。

【「当日券」の購入方法】
会場内の当日券販売所テントで「当日券」を購入してください。参加料は、現金または、キャッシュレス決済(交通系ICカード、nanaco、楽天Edy、QUICPay、WAON、iDでお支払いください。
※クレジットカードは利用できません。

2023年10月14日(土)・15日(日)浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)で「東京大茶会2023」が開催!

【体験レポート】「東京大茶会2012」(浜離宮恩賜庭園)に行ってきた!

東京大茶会2023(江戸東京たてもの園)の画像

2019年度までの累計来場者数は約23万人。気軽にお茶を楽しめるとあり、“東京の秋の風物詩” として人気のイベントです。写真は以前開催した際の「野点(のだて)」の様子。清々しい空の下でお茶を楽しみました

イベント名
東京大茶会2023(江戸東京たてもの園)
開催期間
2023年10月21日(土) ~ 2023年10月22日(日)
開催時間
10:00〜16:15
※茶道プログラムの受付開始は9:30〜
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町3‐7‐1 都立小金井公園内)
https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp/access.html#p1
開園時間は9:30〜16:30、入園は16:00まで
アクセス
・JR中央線「武蔵小金井」駅北口2番、3番のりばから西武バスで約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
・西武新宿線「花小金井」駅南口から徒歩約5分の「南花小金井」のりばから西武バス約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
料金
【入園料】
「東京大茶会 2023」開催中(10月21日・22日)は無料

【参加料】
プログラムにより異なります
※当日会場でお支払いください。
ご注意
※天候などの諸事情により、内容を変更または中止する場合があります。
駐車場
小金井公園の有料駐車場(300円:20分超過ごとに100円)
※週末や祝休日は周辺道路の交通渋滞や公園駐車場の混雑などが予想されます。公共交通機関でのお越しをおすすめします。
主催者名
・主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
・後援:小金井市、 小金井市商工会
・特別協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園、 東京都茶道会
問い合わせ
東京大茶会事務局
TEL:03-6426-0558(平日 10:00〜17:00)
mail:tgtc2023@murayama.co.jp
その他
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  4. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  5. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…

アーカイブ

ページ上部へ戻る