2022年11月26日(土)~2023年3月5日(日)まで二子玉川ライズで開催!

スケートガーデン「湖のスケート場」

二子玉川ライズのスケートガーデン「湖のスケート場」の画像本物の氷を体験できる
開放的な屋外スケートリンク!

複合型商業施設「二子玉川ライズ」では、屋外空間で本物の氷を体験できるSKATE GARDENスケートガーデン)「湖のスケート場」を2022年11月26日(土)~2023年3月5日(日)まで期間限定でオープン!「WINTER RISE 2022」の一環として開催します。

【2022年〜2023年 アイススケート場】2022年〜2023年の子どもと楽しめるアイススケート場を紹介!

二子玉川ライズのスケートガーデン「湖のスケート場」の写真

スケートガーデンは2012年にスタートし、2022年で11回目を迎える二子玉川ライズの冬の風物詩。広さ約390平方メートルの本格的なアイススケートリンクは、昼間は賑やかな雰囲気の中で、夜間は幻想的な世界に包まれてスケートが楽しめ、毎年家族やカップルなど、多くの方に親しまれています。




今回は「湖のスケート場」と題し、「水辺の国」の世界のひとつのエリアとして、山のふもとの静かな湖畔に張った氷で子どもたちが遊ぶ様子をイメージしたデザインで展開します。

二子玉川ライズのスケートガーデン「湖のスケート場」の写真

お子さんのスケートデビューにも最適!
未就学児のみの「キッズタイム」も用意!

毎週水曜日・金曜日の11:30~12:30の1時間、未就学のお子さんとその保護者の方が対象の「キッズタイム」を設けています。

「キッズタイム」は、未就学児500円(貸靴代込、税込)と通常よりも割安で利用できるほか、「アシカそり」や「ちびっこヘルパー」といったキッズ向けの補助アイテムも無料で貸し出しているため、お子さんの初めてのスケート体験にも最適です。

20221126_event_riseskategarden_03

(右手前)「あしかソリ」、(左奥)「ちびっこヘルパー」

冬だけあらわれる期間限定のスケートリンクは、お子さんだけでなく大人もスケートを楽しんで、非日常的な時間を過ごすことができます。なお今回は好評につき例年より期間を延ばしての営業となります。

期間中、混雑が予想される土・日・祝日および繁忙期(12月26日[月]~2023年1月6日[金])は事前WEB予約・完全入替制とすることで人数制限を行い、感染拡大を防止し安心して楽しめるようになっています。

二子玉川ライズのスケートガーデン「湖のスケート場」の写真

過去のSKATE GARDEN記録写真

イベント名
スケートガーデン「湖のスケート場」
開催期間
2022年11月26日(土) ~ 2023年3月5日(日)
開催時間
・平日:13:00~19:00(受付18:30終了)
・土日祝日:11:00~19:00(受付18:30終了)
※繁忙期は11:00~19:00(受付18:30終了)
※土日祝日・繁忙期は事前WEB予約・完全入替制。

予約サイト
https://airrsv.net/riseskategarden/calendar
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
二子玉川ライズ 中央広場(〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1)
https://www.rise.sc/access/
アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅直結
料金
・大人:2,000円
・学生(中・高・大):1,800円 ※要学生証
・小人1,500円
※いずれも税込、貸靴代込

【その他料金】
・個人レッスン:4,000円/30分 ※当日現地にて申し込み
・初心者ワンポイントレッスン:1,000円/10分 ※当日現地にて申し込み
・アシカそり(平日限定):500円/20分
・ちびっこヘルパー(平日限定):500円/20分
・コインロッカー:100円/1回(返却なし)
駐車場
300円/30分 ※平日のみ30分無料
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…
  2. 20230317_present_nagagutsuneko_01

    プレゼント!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』オリジナルTシャツプレゼント!

    大人気アニメ『シュレック』のスピンオフ作品、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークのネコの …

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  3. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  4. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  5. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る