2024年7月20日(土)〜9月1日(日)コレド室町および日本橋エリアで開催!

月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~

 月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~のポスター未来の月面体験に謎解きイベント!
人類未体験の “ムーン” エンターテインメント!

大迫力の未来月面体験や街全体で楽しめる謎解きイベントなど、人類未体験の “ムーン” エンターテインメント「月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~」が、2024年7月20日(土)〜9月1日(日)までコレド室町テラス 3F 室町三井ホール&カンファレンス+日本橋エリア内で開催!

謎解きクリエーター 松丸亮吾氏率いるリドラによる本格謎解きイベント「月面生放送のピンチを救うンデス」、未来の月面都市を体感できる「月面 “ワンダー” フル空間」など、地球にいながらにして、宇宙を体験できます。




超本格謎解き「月面生放送のピンチを救うンデス」
お昼の人気番組「ヒルナンデス!」から、南原清隆さん、小峠英二さん、有岡大貴さん(Hey! Say! JUMP)、木村昴さん、やす子さん、浦野モモさん(日本テレビアナウンサー)が参戦! 参加するみなさん自身が、月と宇宙にまつわる「謎」を解き明かしてヒルナンメンバーを救う大興奮体験です!

オリジナルドラマを楽しみながら、日本橋の街を巡って本格謎解きに挑戦! クライマックスには大迫力の映像とともに楽しむ制限時間付きのミッションが! すべての謎を解き明かし、未来の月面に足跡を残すンデス!
※「通常コース」の他に、親子でも気軽に楽しめる「入門コース」もあります。

月面 “ワンダー” フル空間
月の謎を解いた後は、人類の未来を体験できる月面世界へ! 木村昴さんと日テレ宇宙アナウンサーがナビゲート! 横幅23メートルの巨大スクリーン一面に広がる月面世界で、未来の月面世界や月からみた美しい地球を体験!

フォトスポットもたくさんあるので、ここでしか撮れない夏の思い出フォトをも自由に撮影! 宇宙開発の未来がわかる貴重な展示品、JAXAによる展示品もあり、夏休みの自由研究にもぴったり!

実物大の月着陸船! 人類の月への挑戦を体感
HAKUTO-Rはispaceが行う民間月面探査プログラム。2023年には月面着陸(ミッション1)へ挑戦し、2024年の冬には月面探査(ミッション2)をめざしています。実物大の月着陸船をその目で見て、人類の月への挑戦を体感しよう!

宇宙アートとの遭遇『宇宙ミュージアム』を開催
自然×宇宙×アートの融合をテーマに開催されている「種子島宇宙芸術祭」とコラボ。「世界の優れた9人のライトアーティスト」にも選ばれた千田泰広氏が手掛ける、光が踊る不思議な宇宙アート空間を目撃しよう!

誰でも月面ミッションクルーに!「MIRAIポートレート」
KIBO宇宙放送局を運営するバスキュール社とコラボ。未来の自分を描く生成AIサービス『MIRAI PORTRAIT』が月面ワンダーで初お披露目! 顔写真とコードネームを入力するだけで、宇宙飛行士ライセンスカードを発行します。月面ミッションを見事達成した未来の君がニュースにも登場!?
※体験人数に限りがあります。

イベント名
月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~
開催期間
2024年7月20日(土) ~ 2024年9月1日(日)
開催時間
10:00〜19:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
https://www.ntv.co.jp/space-event/#top-map

謎解き体験「月面生放送のピンチを救うンデス」スタート地点
コレド室町3 地下1階
わくわく広場前 特設スペース
(東京都中央区日本橋室町1丁目5番5号コレド室町3 地下1階)

月面 “ワンダー” フル空間
室町三井ホール&カンファレンス
(東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 COREDO室町テラス3階)
アクセス
・半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結
・JR総武線快速「新日本橋」駅直結
料金
・大人:3,100円(2,900円)
・中学生・高校生:2,100円(1,900円)
・小学生:1,400円(1,200円)
・未就学児(4歳以上):800円(600円)

前売券・当日券
https://www.ntv.co.jp/space-event/#top-ticket

※( )内は前売券料金。来場前日23:59のまで購入可能。
※事前予約制(受付日時指定券)となります(早割チケットは除く、ただし要受付)。
※価格はすべて税込です。
※高校生以下は年齢が証明できるものの提示が必要。※3歳以下は無料。
※障害者手帳をお持ちの方で介助者が同伴される場合、介助者1名は無料。要証明書提示。
主催者名
日本テレビ放送網
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  2. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  3. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  4. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  5. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…

アーカイブ

ページ上部へ戻る