2023年12月18日(月)応募締切! 都内在住・在勤・在学者を対象に1,500名様を無料ご招待!

都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」

都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」のポスター1,500名を無料招待!
新春にふさわしい名曲の数々をお届け!

東京都に対する親しみや関心を深めていただくため、さまざまな⾏事を実施している一般財団法人東京都人材支援事業団は、都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」〜第32回 “明日のTOKYO” 作文コンクール表彰式同時開催〜を、2024年1月16日(火)に東京オペラシティ コンサートホールで開催。都内在住・在勤・在学の方を対象に、抽選で1,500名様を無料で招待します!

本公演では、ヴァイオリニストの千住真理⼦さん、ピアニストの横山幸雄さん、メゾ・ソプラノの林美智⼦さん、テノールの⻄村悟さんを迎え、ポロネーズ第6番「英雄」(ショパン)や歌劇「椿姫」から “乾杯の歌”(ヴェルディ)、ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)など、新春にふさわしい名曲の数々をお届けします。




予定プログラム
【第1部】第32回 “明日のTOKYO” 作文コンクール表彰式
【第2部】都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」

予定曲目
ショパン/ポロネーズ第6番 変イ⻑調「英雄」
ヴェルディ/歌劇「椿姫」から“乾杯の歌”
ヘンデル/歌劇「リナルド」から “私を泣かせてください”
レハール/喜歌劇「微笑みの国」から “君こそ我が心のすべて”
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン ほか

出演
千住真理⼦(ヴァイオリン)/横山幸雄(ピアノ)/林美智⼦(メゾ・ソプラノ)/⻄村悟(テノール)/司会:大林奈津⼦

作文コンクール表彰式では
千住真理⼦さんによるお祝いの演奏も

当日は第32回 “明日のTOKYO” 作文コンクール表彰式も同時開催。最優秀作品の紹介などに加え、千住さんによるお祝いの演奏も披露。“明日のTOKYO” 作文コンクールは、東京都人材支援事業団が都内在住・在学の中学生を対象に毎年実施しているもので、今回は「身近な東京の食を振り返る」をテーマに、約5,300作品の応募がありました。

イベント名
一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」〜第32回 “明日のTOKYO” 作文コンクール表彰式同時開催〜
応募締切
2023年12月18日(月)
※インターネットでの申込は18:00まで。
※ハガキ:必着。
※応募者多数の場合は抽選。
※当選または落選通知は、インターネットで応募の方へはメールで、往復ハガキで応募の方へは返信はがきにて通知。
開催日
2024年1月16日(火)
開催時間
18:30開演(17:30開場)/20:30終演予定
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
・招待数:1,500名
・対象:東京都在住・在勤・在学の方(未就学児の入場不可)
開催場所
東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区⻄新宿3-20-2)
https://www.operacity.jp/concert/access/
アクセス
京王新線「初台」駅 東口から徒歩約1分
料金
無料(応募当選者)
申込方法
インターネット
事業団公式サイト:https://www.tokyo-jinzai.or.jp/utility/event/sc.html

往復はがき
代表者の
① 郵便番号・住所
② 氏名(ふりがな)
③ 年齢
④ 電話番号(必ず連絡がつく番号)
⑤ メールアドレス
⑥ 代表者が在勤・在学の方は勤務先名(または学校名)・住所
⑦ 希望人数(最大4名まで)
⑧ 希望者(代表者以外)全員の氏名・年齢
⑨ 託児(対象:3歳〜就学前まで)の希望の有無・ご希望の場合は人数とお子さんの年齢
⑩ ⾞いす席の希望の有無・ご希望の場合は⾞いす席の数
⑪ 手話通訳の希望の有無
を明記の上、下記宛先までご応募ください。
※未就学児の入場はご遠慮願います。託児を事前にお申し込みください(申込者多数の場合は抽選)。
※返信はがきには、応募者ご本人の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。

<応募先>
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5F
「東京都人材支援事業団 コンサート」公演窓口(キッズイベント)係
◎ご応募いただいた方の個人情報は本催事の範囲内で使用し、それ以外の目的では使用しません。
駐車場
400台(30分/300円)
主催者名
・主催:一般財団法人東京都人材支援事業団
・後援:東京都
問い合わせ
東京都人材支援事業団 コンサート 公演窓口
TEL:03-6271-8520(平日10:00〜18:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  2. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  3. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る