2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)東京文化会館で上演!

チームラボの最先端『トゥーランドット』

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作の写真

オペラ『トゥーランドット』東京文化会館 © teamLab, Courtesy Daniel Kramer, Tokyo Nikikai Opera Foundation

チームラボのセノグラフィーで
これまでのオペラの概念を超越!

1926年のイタリア・ミラノの初演から100年近くの時を経て、アート集団「チームラボ」がセノグラフィー(空間演出)を手がけたジャコモ・プッチーニのオペラ『トゥーランドット』新制作が、2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)に東京文化会館 大ホールにて上演。21日(火)に開催されたゲネプロ(最終リハーサル)を観てきました。

【公演紹介】2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)に東京文化会館で上演! トゥーランドット(ジャコモ・プッチーニ作曲オペラ)




チームラボの立体的な光の彫刻空間とデジタルアートにより、これまでのオペラの概念を超越する没入的な空間を創り出し、2022年6月に行われたジュネーヴ大劇場(スイス)でのワールドプレミエでは「真の総合芸術」「壮大な視覚体験」と絶賛されました。

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作の写真

オペラ『トゥーランドット』東京文化会館 © teamLab, Courtesy Daniel Kramer, Tokyo Nikikai Opera Foundation

物語の舞台は古代中国の王都。絶世の美女だが冷酷としても知られているトゥーランドット姫は、言い寄る者に「3つの謎を解いた者を夫として迎えるが、解けない場合は斬首の刑」とし、次々と犠牲者を出していた。

放浪の末、王都にたどり着いた亡国の王子カラフは、刑の執行の場でトゥーランドットを一目見て惹かれ、彼女の出す死の謎掛けに挑む。見事に謎を解いたカラフだったが、頑なに求婚を拒む姫に解けたら自らの命を差し出すとひとつの謎を出す。

3幕冒頭でのカラフのアリア「誰も寝てはならぬ」は大きな見どころのひとつですが、冷酷になった理由を独白するトゥーランドット、カラフを慕う女性リューのアリアも胸を打つ。もちろん、トゥーランドットの3つの謎を解くシーンも圧巻。

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

カラフは見事トゥーランドットの3つの謎を解く

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

カラフの名前を問われるリュー(左上部)だが、決して名前を明かさない

新解釈、比喩、象徴、斬新な視覚的表現
実⼒派ダブルキャストで演じる

王都の場面は近未来的かつディストピアのイメージで、トゥーランドットを頂点に男たちは監禁されている。そして登場人物の心情は、万華鏡のようなひし形の「心の部屋」で表現。欲望や欺瞞、葛藤、コンプレックスや恐怖などの混乱した心が、美しく魅惑的に描かれます。

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

登場人物の複雑な⼼理描写が万華鏡のように描かれる

空間演出はもちろん衣装もこれまでの『トゥーランドット』とは異なり、何度も観ている方にとっても新鮮かつ新たな感動を得られ、オペラを観たことがないという方には、チームラボのデジタルアートが敷居を低くしてくれる。物語の起源は1197年にまでさかのぼることができるとも言われ、古くから愛されている、誰もが理解できる馴染み深いもの。
キャストはトゥーランドットに⽥崎尚美さんと⼟屋優⼦さん、カラフに樋⼝達哉さんと城宏憲さん、リューに⽵多倫⼦さんと⾕原めぐみさんといった実⼒派によるダブルキャスト。

大絶賛を得たジュネーブでのワールドプレミエ公演からブラッシュアップされたセノグラフィーと、日本トップクラスのキャストによる珠玉の歌唱と迫力の演技で魅せる最先端の『トゥーランドット』が、満を持して2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)に東京・上野で上演!

【公演紹介】2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)に東京文化会館で上演! トゥーランドット(ジャコモ・プッチーニ作曲オペラ)

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

ゲネプロは⽥崎尚美さんと樋口達哉さんによる『トゥーランドット』

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

舞台の両サイドに字幕が表示されます

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

「花」が「命」の象徴。トゥーランドットの謎に答えられないと「花」をもぎ取られる

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

トゥランドットの謎掛けへの挑戦を止めるリュー

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作ゲネプロの写真

謎を解かれたものの求婚を拒み続けるトゥーランドット

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作の写真

オペラ『トゥーランドット』東京文化会館 © teamLab, Courtesy Daniel Kramer, Tokyo Nikikai Opera Foundation

チームラボがセノグラフィー(舞台美術)を手がけるオペラ『トゥーランドット』新制作の写真

オペラ『トゥーランドット』東京文化会館 © teamLab, Courtesy Daniel Kramer, Tokyo Nikikai Opera Foundation

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  4. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  5. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る