2023年1月9日(月・祝)までムーミンバレーパークで開催!

ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~ 体験レポート!

イルミネーション×森×音の冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』が2022年10月22日(土)からムーミンバレーパークで開催。イルモリノオトに行ってきた!ムーミンの物語の世界に入り込みムーミンたちの冒険を一緒に楽しもう!

「ムーミンバレーパーク」と「メッツァ ビレッジ」の間にある宮沢湖。『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』では、光に彩られたこの外周を散策しながらムーミンの物語の世界を体感します

光に彩られた宮沢湖の湖畔を歩きながら
ムーミンの物語の世界を体感!

イルミネーション × 森 × 音の冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』が、2022年10月22日(土)からムーミンバレーパークで開催。前日に行われたプレス内覧会に行ってきました!

【イベント紹介】『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』2023年1月9日(月・祝)まで開催!

20221021_report_ilumorinooto_01

あたりが暗くなりはじめる17:30からスタート。「メッツァ ビレッジ」のボート乗り場「メッツァピア」の先に入口があります

ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』は、「ムーミンバレーパーク」と「メッツァ ビレッジ」の間にある宮沢湖の外周約1.8キロメートルの湖畔の道を進む回遊型のアトラクションです。

湖畔の道には光の演出がなされ、スマートフォンの位置情報と連動してムーミンの物語とムーミンたちの気配が音で表現され、まるでムーミンの物語の世界に入り込み、間近でムーミンたちの冒険を追体験しているように感じられます。




イルミネーションというと電球の多さに注目が集まりがちですが、『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』は電球の数ではなく、美しい光の演出がなされた夜の森を、森の香り、風、虫の声などを五感で感じながら歩き、ムーミンの物語を体感するナイトウォークです。

20221021_report_ilumorinooto_02

日没後の美しい紫色の空もイルミネーションに一役かっています

20221021_report_ilumorinooto_11

宮沢湖の外周に美しいイルミネーションの道ができています。ここを物語を楽しみながら歩きます

20221021_report_ilumorinooto_03

アプリケーション「Locatone」が位置情報に連動して物語が流れはじめます。さぁ、ムーミンの物語の世界に入っていこう!

20221021_report_ilumorinooto_05

物語にあわせ、美しくライトアップされた森の中に投影される灯台。道にはウッドチップが敷かれ、とても良い木の香りがします

20221021_report_ilumorinooto_06

物語はムーミンの原作小説『たのしいムーミン一家』をモチーフに、「あなたにとって、たいせつなものは?」をテーマに書き下ろしています

20221021_report_ilumorinooto_07

灯台も美しくライトアップ

20221021_report_ilumorinooto_08

虫の声、そして頭上からはどんぐりが落ちてきました。季節によって異なる自然も楽しめます

20221021_report_ilumorinooto_09

ニョロニョロも登場。ここには参加型のちょっとした仕掛けも

20221021_report_ilumorinooto_10

ムーミン屋敷に到着。物語はここで終了

20221021_report_ilumorinooto_12

「ムーミン谷の食堂」(営業時間17:00〜20:00/LO 19:00)で、夜の営業時間中だけ食べられる限定ディナーも登場!「サーモンと魚介具だくさんスープ」(1,500円/税込)

20221021_report_ilumorinooto_13

クリームソースをたっぷりとかけた「雪玉のミートボール」(1,500円/税込)と、スナフキンのアートが入った「ポークバン(豚まん)」(400円/税込)

アプリをDLしてスマホをフル充電
歩きやすい服装、寒さ対策も万全に

ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』に参加するには、事前にアプリ(Locatone)をダウンロードしたスマートフォンと、イヤフォンもしくはヘッドフォンが必要です。

アトラクションの時間は歩くスピードにもよりますが60分〜90分くらい。その間ずっとスマートフォンを使用するので、事前にしっかり充電しておく必要があります。なお体験した感覚では25%〜35%くらい電池を使用したようです。ゴールまでトイレもないので注意が必要です。

また参加の年齢制限はありませんがベビーカーでの入場は不可、さらにお話を聞きながら1時間ほど自然環境の中を歩くため、楽しめるのは小学生以上からだと感じました。さらに歩きやすい靴や服装、陽が落ちると急に寒くなることがあるので寒さ対策も必要です。

『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』は、2023年1月9日(月・祝)まで開催!

20221021_report_metsa_boat_02

『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』がはじまるまでは、手漕ぎボートの「クリアカヤック」(2名まで乗船可/1時間3,000円)を楽しんではいかがでしょうか? 透明のボートにテンションがあがります!

20221021_report_metsa_boat_03

ボートがクリアなので解放感が抜群、お天気が良ければとても気持ちいい! 視界を遮るものがなく自然もたっぷり楽しめます!

20221021_report_metsa_boat_04

この角度から灯台を見られるのもボートならでは

20221021_report_metsa_boat_05

電動エンジン付きの「アイランドボート」(6名まで乗船可/1時間6,000円)。飲食可能なので家族や友だちとランチも楽しめる。スピードは出過ぎないので安心。操縦も簡単

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  2. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  3. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  4. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ

ページ上部へ戻る