2022年12月17日(土)・18日(日)、24日(土)・25日(日)に開催!

ところざわサクラタウン「光のマーケット2022」

ところざわサクラタウンのクリスマスイベント「光のマーケット2022」のポスター
クリスマスグッズをつくるワークショップに
クリスマスの食を楽しめるキッチンカーが登場!

ところざわサクラタウン 中央広場(埼玉県所沢市)にて、“五感で紡ぐクリスマスストーリー” をテーマにしたクリスマスイベント「光のマーケット2022」が、2022年12月17日(土)・18日(日)、24日(土)・25日(日)の4日間にわたり開催!

【同時開催】冬のイルミネーション2022-2023 グリーンサーカス(GREEN CIRCUS)が、2023年2月下旬まで、ところざわサクラタウンで開催!

【2022年クリスマスイベント】子どもと楽しめる2022年のクリスマスイベントを紹介!

【2022年〜2023年 イルミネーション】子どもと楽しめる2022年のイルミネーションを紹介!




「光のマーケット2022」では、クリスマスならではの食や雑貨をラインナップしたキッチンカーやマルシェ、ワークショップのほか、この時期だけの広場装飾やイルミネーション、さらに音楽ステージも展開し、五感でクリスマスの世界に浸れる非日常な空間を演出します。ところざわサクラタウンのクリスマスイベント「光のマーケット2022」の写真

イベント実施日には、毎回10台以上のキッチンカーが出店し、クリスマスに食べたいチキンや煮込み料理、ムール貝ポット、スープ、ホットワイン、スイーツなど、ホットメニューを中心に多彩なメニューを提供します。ところざわサクラタウンのクリスマスイベント「光のマーケット2022」の写真

またマルシェにてシュトーレンやクリスマス雑貨を販売するほか、オーナメントキャンドルやランタン、リースなどを手づくりできるワークショップも開催します。

さらに、中央広場に音楽ステージを設け、地元ミュージシャンやピアノ教室による演奏会、どなたでも参加できる「ストリートピアノ」企画などを実施します。

会場には、もみの木や赤エゾ松などの植栽、実際の丸太や切り株を利用したベンチを設置し、温かみのある居心地の良い雰囲気を創出します。

20221217_event_TokorozawaSakuratown_xmas_05サーカスのようにわくわくする
イルミネーションを楽しめるイベントも同時開催!

同時開催中の「冬のイルミネーション2022-2023 グリーンサーカス(GREEN CIRCUS)」でも、12月3日(土)~12月25日(日)の期間はクリスマス特別装飾として、スターテント、カラフルな布装飾、ミニメリーゴーランドの設置およびライトアップを行い、昼も夜もサーカスのような雰囲気を楽しめます。

20221217_event_TokorozawaSakuratown_xmas_0620221217_event_TokorozawaSakuratown_xmas_07

イベント名
ところざわサクラタウン「光のマーケット2022」
開催期間
2022年12月17日(土) ~ 2022年12月25日(日)
※12月17日(土)・18日(日)、24日(土)・25日(日)の4日間。
※雨天決行・荒天中止
開催時間
11:00~17:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ところざわサクラタウン 中央広場(〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)
https://kadcul.com/guide/access
アクセス
JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
料金
無料
駐車場
200円/30分 ※最初の30分無料
https://tokorozawa-sakuratown.com/access.html#car
主催者名
KADOKAWA
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230317_present_nagagutsuneko_01

    プレゼント!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』オリジナルTシャツプレゼント!

    大人気アニメ『シュレック』のスピンオフ作品、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークのネコの …
  2. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  2. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  3. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  4. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  5. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る