2020年7月5日(日)まで作品募集!

第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展

日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ニッポンザイダン ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)が「第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」を開催、2020年7月5日(日)まで障害のあるアーティストからの作品を募集!

「第2回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」作品審査会の様子

絵画、イラスト、書、造形などの作品募集!
障害のあるアーティストを発掘し発信!

日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ニッポンザイダン ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)は、2019年に続き「第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」を開催。ただいま障害のあるアーティストから作品を募集中!

日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS は、誰もが参加できるインクルーシブな社会の実現をめざし、障害のある方のアート活動を中心に多様性の意義と価値を広く伝え、越境や交錯、交歓の喚起を導くプロジェクトに取り組んでいます。

本公募展は2018年度より始動しており、障害のある方が制作した過去に受賞歴のない作品を募集します。2019年度は、14ヵ国から、約2,000点の作品応募がありました。絵画、イラスト、グラフィックデザイン、書、写真、造形など。素材やテーマは自由です。募集期間は、2020年6月15日(月)~7月5日(日)まで。最終審査は9月中旬頃を予定しています。




審査は7名の美術家や美術関係者が、各々の領域の知見で作品を選定します。入選作品は東京・横浜のギャラリーでの公開を予定。既成概念や美術史などに影響されない、心揺さぶるような作品のご応募をお待ちしています!

審査員(五十音順)
・秋元 雄史(東京藝術大学大学美術館館長・教授/練馬区立美術館館長)
・上田 バロン(FR/LAME MONGER代表/イラストレーター)
・エドワード M. ゴメズ(RAW VISION 主任編集者)
・藏座 江美(一般社団法人ヒューマンライツふくおか 理事)
・中津川 浩章(美術家/アートディレクター)
・永野 一晃(写真家)
・望月 虚舟(書家)

プリント

イベント名
第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展
応募締切
2020年7月5日(日)
開催期間
2020年6月15日(月) ~ 2020年7月5日(日)
料金
無料
※応募書類の郵送料、二次審査(現物審査)の際の作品往復輸送料は応募者の負担となります。
申込方法
【出品規定】
国内外を問わず、障害のある方が制作したアート作品で過去に受賞歴のない作品。

【応募資格】
作者本人または親権者(未成年)、保護者、後見人もしくは作者から作品の使用権を移譲された法人。

【応募点数】
1作者につき3点以内。

【出品規格】
種類:絵画、イラスト、グラフィックデザイン、書、写真、造形など。素材やテーマは自由です。
※生花など生鮮物を用いた作品、火器などの危険物を用いる作品は対象外とします。
※他者の著作権や肖像権に抵触する作品は対象外とします。
※第三者の肖像、プライバシー及び著作物等を含む応募作品については、応募及び主催者による利用について、当該権利者からの事前の使用許諾・承認を受けたうえでご応募ください。主催者は応募作品の利用によって、応募者および第三者に生じた一切の損害について責任を負いかねます。
※受賞歴のある作品であることや、著作権等第三者の権利を侵害していることが判明した場合は、入選や受賞等を取り消すことがあります。

額装:額装の必要はありません。
※額装をした上で作品の 送付を希望される場合は、ガラスは使用しないでください。

大きさ・重量:展示の制約上、下記のサイズを限度とします。
・平面作品:縦 200cm × 横 120cm以内
※写真作品は原則4ツ切りサイズ(25.4cm × 30.5cm)以上。プリント方法も作品の一部と見なします。
・立体作品:高さ 200cm × 幅 150cm × 奥行 150cm、重量 50kg以内

【応募条件】
・入選作品(審査員賞、入賞、佳作)は、日本財団 DIVERSITY IN THE ARTSに最長1年間お貸しいただき、入選作品展覧会での展示および広報、作品図録への掲載、日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS が発信する情報媒体(ウェブサイト、SNS等)への掲載、その他メディアなどの利用にご同意いただけること。
・本事業の記録画像などの利用にご同意いただけること。

【応募方法】
応募用紙に必要事項をご記入の上、メールまたは封書のいずれかでご応募ください。
※一次審査は書類審査ですので、応募用紙のみ受付。作品は送付しないでください。作品現物が届いた場合は送料着払いにて返送します。
※応募用紙をコピーして使用する場合は、縮小せず、A3(もしくはA4 2枚)にコピーしてください。
※複数の作品を応募される場合は1作品ごとに応募用紙を作成し、まとめてお送りください。また合計の応募作品数をメールの本文、または郵送の場合は封筒裏面に記載してください。
※応募用紙はコピーをとり、お手元に保管してください。応募用紙および作品写真の返却はいたしません。
※応募用紙は日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS ホームページ(https://www.diversity-in-the-arts.jp)からダウンロードできます。

【応募用紙 送付先】
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展 係
〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町 13-38 千代田ビル北館 4F-E (特定非営利活動法人 CUE-Arts内)
TEL:06-6940-6767
FAX:06-6940-6768
メール:contest@diversity-in-the-arts.jp
※電話での問い合わせは土日祝を除く10:00〜17:00

【審査方法】
一次審査(書類審査)
二次審査(現物審査)に進む作品を選出します。審査結果は8月下旬頃より書面で通知します。
※二次審査に進まれる方へは、詳細と合わせて作品送付先を別途お知らせいたします。

二次審査(現物審査)
審査員賞 7点/入賞 43点/佳作 50点(予定)を選出。審査結果は2020年9月下旬頃より書面で通知。

【入選特典】
・審査員賞:授賞式へのご招待(東京都内で開催予定、交通費・ 宿泊費は主催者負担)、入選作品展覧会での展示(東京・横浜で開催予定)、作品図録への掲載
・入賞:入選作品展覧会での展示(東京・横浜で開催予定)、作品図録への掲載
・佳作:作品図録への掲載
ご注意
※未成年の方の応募も可能です。保護者の方がご応募ください。
主催者名
・主催:日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
・協力:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  2. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  3. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  4. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…
  5. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る