2018年9月27日(木)〜11月4日(日)サンシャイン水族館で開催!

ホラー水族館「七人ミサキ」

サンシャイン水族館では、お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏とコラボレーションしたホラー水族館「七人ミサキ」を2018年9月27日(木)〜11月4日(日)の夜間に開催!水族館の特性を活かした視覚・聴覚で「恐怖」を体験できる新感覚ホラー水族館です。

癒しの水族館が一転、恐怖の空間へ!
新感覚 “ホラー水族館”

サンシャイン水族館(東京・池袋)では、お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏とのコラボレーション企画第3弾、ホラー水族館「七人ミサキ」を2018年9月27日(木)〜11月4日(日)の夜間に開催します。

本企画は、お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏の全面プロデュースにより、水族館の特性を活かした視覚・聴覚で「恐怖」を体験できる新感覚の “ホラー水族館” です。

2016年に開催した第1弾「呪いの水櫛」が水族館初となるホラーイベントとして話題を呼び、2017年は第2弾「あやかしの人魚」を実施。水族館での新しい恐怖体験が好評で、両企画合わせて約5万人を動員しました。

七人目を探して徘徊する七人ミサキ
七人目のあなたを探して‥‥

第3弾となる今回のテーマは、海辺や川辺などに現れるという「七人ミサキ」という怪異。ひとり憑り殺すと、ひとりが成仏し、常に7人組で現れるという呪われた「七人ミサキ」。七人ミサキを封印した塚のひとつを守る祥子。代々伝わる掟を破ったことをきっかけに、彼女に思わぬ運命が降りかかります。

怨みを募らせた祥子は塚を崩して身を投げ、自ら「七人ミサキ」となります。祥子は他の塚を守る女たちを次々と呪い殺し復讐を遂げましたが、その人数は六人…。あとひとり憑り殺さなければ成仏できない祥子が、七人目を求めて水族館に現れる‥‥。

今回も五味弘文氏の演出と書き下ろし脚本により、癒しの水族館が一転、恐怖の空間へと変貌し。視覚や聴覚を最大限に駆使した臨場感ある恐怖を、閉館後の水族館で体感できます。

パスタのうえの4本の指!
目玉の浮いたデザートも登場!

さらに、ホラー水族館の実施時間にあわせてカナロア カフェには黒いミートソースの上に4本の指をあしらった「BLACKミートソース ブラッドドリンク憑き」や、おいしいデザート「目玉ジュレ ブラッドドリンク憑き」をはじめ、ホラーなメニューが登場!

サンシャイン水族館では、お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏とコラボレーションしたホラー水族館「七人ミサキ」を2018年9月27日(木)〜11月4日(日)の夜間に開催!水族館の特性を活かした視覚・聴覚で「恐怖」を体験できる新感覚ホラー水族館です。

BLACKミートソース ブラッドドリンク憑き(950円)

サンシャイン水族館では、お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏とコラボレーションしたホラー水族館「七人ミサキ」を2018年9月27日(木)〜11月4日(日)の夜間に開催!水族館の特性を活かした視覚・聴覚で「恐怖」を体験できる新感覚ホラー水族館です。

ホラーデザートプレート ブラッドドリンク憑き(1,274円)

20180927_event_sunshin_misaki_02五味弘文
お化け屋敷プロデューサー。1992年、後楽園ゆうえんち(現 東京ドームシティ アトラクションズ)において、『麿赤兒のパノラマ怪奇館』を開催し、大きな反響を呼ぶ。以降、お化け屋敷にオリジナルの「ストーリー」を持ち込み、お客様に「ミッション」「役割」を担わせることでそのストーリーに参加させるスタイルを確立する。その後も、赤ん坊を抱いて歩く『赤ん坊地獄』、手錠に繋がれて歩く『LOVE CHAIN〜恐怖の鎖地獄』、本物の廃屋を移築してお化け屋敷にした『東京近郊A市〜呪われた家』、靴を脱いで体験する『足刈りの家』、死者と指切りをする『ゆびきりの家』など、さまざまな設定のお化け屋敷をつくり続けている。今春、東京ドームシティ アトラクションズに常設お化け屋敷「怨霊座敷」をオープン。著書に『人はなぜ恐怖するのか?』(メディアファクトリー)、『お化け屋敷になぜ人は並ぶのか』(角川oneテーマ21)、小説『憑き歯〜密七号の家』(幻冬舎文庫)がある。

イベント名
ホラー水族館「七人ミサキ」
開催期間
2018年9月27日(木) ~ 2018年11月4日(日)
開催時間
18:30〜22:00
※水族館の通常営業は18:00(最終入場17:00)まで。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
サンシャイン水族館(東京都豊島区東池袋3-1)
アクセス
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩約5分
・JR/東京メトロ/西武線/東武線「池袋」駅より徒歩約10分
・都電荒川線「東池袋四丁目」停留所より徒歩約6分
料金
入場料金(音声ガイド使用料込)※チケット購入はこちら

【18:30〜20:00入場の回】
・大人:2,200円
・学生(大学・専門・高校):1,800円
・こども(小・中学生):1,200円
・幼児(4歳以上):700円
・ペア:3,500円

【20:30〜21:00入場の回】
・大人:1,900円
・学生(大学・専門・高校):1,500円
・こども(小・中学生):1,000円
・幼児(4歳以上):600円
・ペア:3,000円

※こども、幼児料金の方は高校生以上の方の同伴のもと入場ください。また、未就学児のご入場は同伴者の同意が必要です。
※チケット販売の詳細及びサンシャイン水族館年間パスポート会員の入場については、水族館ウェブサイト(http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/)にて案内。
※ペアチケットは本イベント期間のみ販売。
駐車場
1,800台(4時間まで30分毎 300円、4〜8時間 2,400円、8〜10時間 2,400円+8時間超過30分毎 300円加算、10〜24時間 3,600円)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  2. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  3. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  4. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  5. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…

アーカイブ

ページ上部へ戻る