2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で開催!

特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

重要文化財「遮光器土偶」青森県つがる市木造亀ヶ岡出土/東京国立博物館蔵

ニッポンの、美の原点。
縄文時代1万年の壮大な「美のうねり」を体感

縄文時代のはじまりからおわりまで、日本列島の北から南まで、時代・地域を超えて「縄文の美」が集結する特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」が、2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で開催!

縄文時代が始まったとされる約1万3000年前。狩猟や漁撈、採集を行なっていた縄文時代の人びとが、日々の暮らしのなかで工夫を重ねてつくり出したさまざまな道具は、力強さと神秘的な魅力にあふれています。

特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」では「縄文の美」をテーマに、縄文時代草創期から晩期まで、日本列島の多様な地域で育まれた優品を一堂に集め、その形に込められた人びとの技や思いに迫ります。縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感できます。

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

国宝「火焰型土器」新潟県十日町市 笹山遺跡出土/新潟・十日町市蔵(十日町市博物館保管)/写真:小川忠博

史上初! 縄文の “国宝” 全6件集結!

縄文時代の遺跡は、これまでに9万件を超える数が確認されていますが、数多ある縄文時代の出土品のなかでも国宝はたったの6件。その縄文の美の極みともいえるこの6件すべてが、初めて勢ぞろいします!
※国宝6件のうち「土偶 仮面の女神」「土偶 縄文のビーナス」の2件は2018年7月31日(火)〜9月2日(日)展示となります。国宝6件すべてがそろうのは、この期間となります。

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

国宝「土偶 縄文のビーナス」長野県茅野市 棚畑遺跡出土/長野・茅野市蔵(茅野市尖石縄文考古館保管)
展示期間:2018年7月31日(火)〜9月2日(日)

イベント名
特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」
開催期間
2018年7月3日(火) ~ 2018年9月2日(日)
休館日

月曜日、2018年7月17日(火)
※2018年7月16日(月・祝)、8月13日(月)は開館

開催時間
9:30〜17:00 入館は閉館の30分前まで
金曜・土曜は21時まで、日曜および2018年7月16日(月・祝)は18時まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京国立博物館 平成館(〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9)
アクセス

・JR「上野」駅 公園口から徒歩約10分
・JR「鶯谷」駅
南口から徒歩約10分
・東京メトロ銀座線「上野」駅から徒歩約15分
・日比谷線「上野」駅から徒歩約15分
・京成電鉄京成「上野」駅から徒歩約15分
・東京メトロ千代田線「根津」駅から徒歩約15分

料金
・一般:1,600円(1,400円)
・大学生:1,200円(1,000円)
・高校生:900円(700円)
※( )内は前売券価格
※中学生以下無料
※障がい者とその介護者1名は無料(入館の際に障がい者手帳などをご提示ください)
※団体は20名以上
※前売券は2018年4月3日(火)〜7月2日(月)まで、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、各種プレイガイドにて販売。
※お得な早割2枚セット券=2,200円(税込)を2018年3月1日(木)〜4月2日(月)まで販売!
早割については公式サイトで:http://jomon-kodo.jp
駐車場
なし。駅周辺の駐車場をご利用ください。
公式サイト
主催者名

東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  2. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 20230606_report_HarryPotter_24

    2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
    ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
  5. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …

アーカイブ

ページ上部へ戻る