自然のアサリを無料でとれる潮干狩場

2017年 潮干狩り:横浜 海の公園

自然のアサリで潮干狩りを楽しめる横浜の潮干狩場「横浜 海の公園」

自然発生したアサリを無料でとれる横浜の潮干狩り場

横浜 海の公園は、横浜市内で唯一海水浴が楽しめる人口の浜辺です。浜辺ではアサリなどの貝類が自然発生していて、無料で潮干狩りを楽しめるのが通常の潮干狩場と大きく異なるところ。2017年3月27日(月)〜8月25日(金)まで潮干狩りを楽しめます。です。なお、海の公園ではアサリの大量採取を禁止しています。ルールを守って楽しい潮干狩りにご協力ください。

※ 幅15cmを超える貝採り器具の使用を禁止
※ 2cm以下の稚貝の採取を禁止
※ ひとりが1度に採る貝の量は2kg以内

【体験レポート】「横浜 海の公園」での潮干狩り
※2008年5月のゴールデンウィークに潮干狩りをした様子。天候や状況は現在と異なります。

【ご注意!】貝毒について

アサリなどの二枚貝は、毒素を持った植物プランクトンを食べると体内に毒を蓄積します。これを「貝毒」と言い、国の規制値を超えたものを食べると、舌や唇の痺れ、重症になると体が思うように動かなくなり、最悪の場合、12時間以内に呼吸困難などで死に至ることもあります。必ず潮干狩り場のホームページに掲載されている貝毒についての注意事項をご確認のうえ、貝毒の検査を行なっている潮干狩り場で潮干狩りを安全にお楽しみください。潮干狩り場によっては、安全な持ち帰り用の貝を準備しているところもあります。

イベント名
2017年 潮干狩り:横浜 海の公園
開催期間
2017年3月27日(月) ~ 2017年8月25日(金)
開催時間
干潮時刻の前後2時間くらいが潮干狩りに適しています。
詳しくは「干潮時刻表」をご確認ください。
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜 海の公園(神奈川県横浜市金沢区海の公園10)
アクセス
【電車】
・金沢シーサイドライン「海の公園南口」駅、「海の公園柴口」駅、「八景島」駅下車 徒歩約2分

【クルマ】
・横浜横須賀道路 並木ICから国道357号線で約2.5km
・首都高速湾岸線 幸浦ICから国道357号線で約2km
料金
無料
服装・持ち物
【潮干狩りの持ち物(参考)】
帽子(つばの広いもの)/タオル/軍手/ウィンドブレーカー/長靴(サンダル、靴下など)/熊手(もしくはシャベル)/網(もしくはバケツ)/絆創膏/クーラーバック/保冷材/新聞紙/空のペットボトル(アサリの砂抜き用の海水を持ち帰るため)
駐車場
1,688台(310円/1時間)
※ゴールデンウィークや潮干狩りシーズンの土休日などは周辺道路の混雑が予想されますので、ご来園の際にはできるだけ公共の交通機関をご利用ください。
問い合わせ
TEL:045-701-3450(海の公園管理センター)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  2. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  3. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…

アーカイブ

ページ上部へ戻る