最新の恐竜研究の成果も展示!

国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

東京・上野の「国立科学博物館」では、常設展「地球館」の北側部分を16年ぶりにリニューアル。2015年7月にオープンしました。誰もが先端的科学の世界を楽しめるスペースとし、展示スペースには、トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスなど、最新の恐竜研究の成果を多数の骨格標本とともに展示して紹介しています!
子供が大好きな恐竜の化石を手軽に見られる!最新の恐竜研究の成果も展示!国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスの骨格展示(地球館3階)写真提供:国立科学博物館

誰もが先端的科学の世界を楽しむことができるスペースに!

国立科学博物館」は、1877年に創立された日本でもっとも歴史のある博物館のひとつ。自然史・科学技術史に関する総合科学博物館で、420万点を超える貴重なコレクションを保管しています。

同博物館では2015年7月に常設展「地球館」の北側部分を、展示総合テーマ「人類と自然の共存をめざして」にもとづいて、誰もが先端的科学の世界を楽しむことができるスペースとして16年ぶりにリニューアルオープン!

子供が大好きな恐竜の化石を手軽に見られる!最新の恐竜研究の成果も展示!国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!

「ティラノサウルス」の骨格標本(地球館3階)写真提供:国立科学博物館

地下1階の「地球環境の変動と生物の進化 -恐竜の謎を探る」と題した展示スペースでは、トリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスなど、最新の恐竜研究の成果を多数の骨格標本とともに展示して紹介するなど、最先端の科学的知見をふまえた新しい展示により、子どもから専門家まで、多様な人々が先端的な科学の世界を楽しみ、科博や科学との“対話”を育むことができる場となっています。

また地球館3階の「親と子のたんけんひろば コンパス」には、国立科学博物館が凸版印刷とともにデジタル復元を行ったティラノサウルスの幼体を、成体とともに展示しています。

※「親と子のたんけんひろば コンパス」は、お子様と保護者の方のための展示室です。開室時間、入室方法等詳細は「親と子のたんけんひろば コンパス」の公式ページをご確認ください。

◼︎ 国立科学博物館 地球館の公式サイトはこちら!

国立科学博物館

開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
金曜日は9:00〜20:00(入館は19:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)/年末年始(12月28日〜1月1日)※8月中は閉館日なし
場所:東京都台東区上野公園7-20
入館料:一般・大学生:620円、高校生(高等専門学校生含む)以下・65歳以上:無料
駐車場:館内に駐車場はありません
お問い合わせ:TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  2. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  3. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  4. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…
  5. 20250307_report_ramses_01

    2025年9月7日(日)までラムセス・ミュージアム(東京・豊洲市場前)で開催!

    特別展『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』で、本物が持っているパワーを体感!
    エジプト史上 “最強のファラオ” と称されるラムセス大王(ラムセス2世)と、その時代にまつわるエジプ…

おすすめスポット

  1. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…
  2. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  3. 20230606_report_HarryPotter_24

    2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
    ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
  4. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  5. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る