縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう!

子どもと行く “屋久島” 旅行!

今回の旅行で予定していた「縄文杉」「白谷雲水峡」のトレッキングにウミガメの孵化やナイトウォーク、シュノーケリングは、幸運なことにすべて楽しむことができました。あとは無事に家にたどり着くこと。あと1日屋久島にいて、少し島巡りをしたかったなと、後ろ髪を引かれつつ、家路に着きました。ご参考に、今回の屋久島旅行にかかった旅行費用も紹介! 2014年8月19日(火)〜8月22日(金)3泊4日の子どもと行く「屋久島旅行」最終日をレポート!(テキスト・写真:キッズイベント 高木秀明)
ページ:
1 2 3 4

5

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く 屋久島旅行の旅行費用

屋久島旅行は少し大人向け
子どもが少し大きくなってからがおすすめ

8時頃に起床し、朝ご飯、そして帰る準備。お土産を買って荷物が増えたので、衣服などすぐに必要のないものは宅配便で送ることにしました。30kg以下なら1,000円というお店があり、計りを使うかと思ったらおばちゃんが持ち上げて「はい大丈夫」。

縄文杉」「白谷雲水峡」のトレッキングにウミガメの孵化やナイトウォーク、シュノーケリングと、盛りだくさんの3日間でしたが、もちろんこれは屋久島のごくごく一部。縄文杉トレッキングは小さい子どもには無理ですが、「ヤクスギランド」ならもっと小さな子どもでも楽しめますし、沢登りや海のレジャーなど、屋久島ならではの素晴らしい自然のなか楽しめることはたくさんあります。子どもの年齢に合わせた楽しみ方はできますが、それでも屋久島の魅力を堪能できるのは、子どもが少し大きくなった小学校高学年〜かなと感じました。

子どもたちは「もう山はいい」と言っていますが、テレビなどで「屋久島」の話が出てくると、なんとなくは気になるようですし、そこからまた旅行の話になることがあります。年齢とともにこの旅行をどう感じるようになるか、今後はそれも楽しみです。

3日間の屋久島滞在中、たまに雨は降りましたがお天気には恵まれました。屋久島旅行に行かれる方が、希望のお天気に恵まれ、いい体験ができることを願っています。

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く 屋久島旅行の旅行費用

荷物の配送をお願いしたついでに少し宿のまわりをウロウロ。半日くらい、ゆっくり島を見る時間があればよかった

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く 屋久島旅行の旅行費用

屋久島は、緑と水が豊かな島でした。夏なのにあまり虫がいないので、虫嫌いな方にはおすすめの島かもしれません

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く 屋久島旅行の旅行費用

飛行機の窓からスカイツリーが見えます。帰ってきたなぁ。またどこか行きたいね

家族4人、屋久島旅行3泊4日のお値段は?

気になる今回の旅行代金は以下の通り。旅行を決めるのが遅くなったために発生した飛行機の割増し料金が、かなりもったいなかった。

【屋久島3泊4日費用】
■ ツアー料金
・基本旅行料金(大人):63,500円×3=190,500円
・基本旅行料金(小人):56,400円×1=56,400円
・オプショナルツアー(ナイトツアー大人):6,000円×3=18,000円
・オプショナルツアー(ナイトツアー子ども):4,000円×1=4,000円
・オプショナルツアー(白谷雲水峡):5,600円×4=22,400円
・オプション(シュノーケリング):7,000円×4=8,000円
・船指定料金:500円×4=2,000円(高速船の時間変更料金)
・往路フライト割増料金:5,500円×4=22,000円
・復路フライト割増料金:7,000円×4=28,000円

※ 小計:371,300円

■ 現地での費用
 8月19日(火)
・リムジンバス(鹿児島空港〜フェリー乗り場):4,380円(1,250円×3+630円×1)
※今回のツアー料金には、鹿児島空港からフェリー乗り場までの料金は含まれていませんでした。
・荷物預かり料金:300円(大きな荷物を預けて昼食へ)
・昼食:3,434円
・港から宿まで(タクシー):550円
・アウトドアグッズレンタル:6,868円

 8月20日(水)
・白谷雲水峡協力金:600円
・携帯トイレ:1,944円
・明日の縄文杉トレッキングのおやつ:1,471円

 8月21日(木)
・縄文杉登山バス(往復):5,920円(4人分)
・昼食(縄文杉トレッキング用のお弁当代4人分):1,680円

 8月22日(金)
・荷物配送:1,000円
・リムジンバス(フェリー乗り場〜鹿児島空港):4,380円(1,250円×3+630円×1)
・昼食:4,540円

※ 現地小計:37,067円
■ 合計:408,367円

これにプラスして羽田空港までの交通費、お土産、トレッキング用のウェアなど多少購入したので、最終的には45万円くらいかかりました。早めに旅行を決めることで飛行機の割増料金は削減できますし、山や海のウェアや装備をどれだけ持っているか、そしてオプショナルツアーの数を絞ったり、たとえば「白谷雲水峡」はツアーにしないという選択肢もあります。同じ時期、同じ人数でも、35万円くらいなら実現できそうです。しかし、もう少しリーズナブルだと、いろいろ連れて行ってあげられそうなんですけどね。

準備:屋久島ツアー選び・準備・服装・持ち物
初日:屋久島ナイトウォーク&ウミガメ孵化観察
■ 2日目:白谷雲水峡トレッキング&シュノーケリング
■ 3日目:縄文杉トレッキング
■ 最終日:屋久島旅行費用総額!

ページ:
1 2 3 4

5

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  2. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  3. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  4. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る