縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう!

子どもと行く “屋久島” 旅行!

昨日のナイトツアーでは孵化したばかりのたくさんの子ガメに会え、好調に滑り出した屋久島旅行。今日は映画『もののけ姫』の舞台にもなった「苔むす森」のある「白谷雲水峡」トレッキングと、午後からはシュノーケリング。屋久島の海にはウミガメが根付いているそうなので、海で成長したウミガメに会えるか!? 2014年8月19日(火)〜8月22日(金)3泊4日の子どもと行く「屋久島旅行」2日目をレポート!(テキスト・写真:キッズイベント 高木秀明)
ページ:
1 2

3

4 5

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

もののけの森へGo!
「白谷雲水峡」半日トレッキングとシュノーケリング

白谷雲水峡」(しらたにうんすいきょう)はスタジオジブリの映画『もののけ姫』のモデルになった森。朝8時、ガイドさんのクルマで出発すると、すぐに雨。クルマの窓を叩き付ける、かなりの強さです。

「白谷雲水峡は雨の日が良い」と、今回の旅行の参考のために購入したガイドブックには書いてありました。屋久島の森は苔がとても美しく、その苔は水があってこそ生き生きとし、森全体が生命力に満ちあふれる、と。そんなことを思い出し、雨でもいいかと思っていましたが、森の入口に着くと雨は小降りに。空も明るくなってきました。

入口の白谷広場で「白谷雲水峡協力金」600円(高校生以上ひとり300円)を支払い、いよいよトレッキング開始。約1時間、約3時間、約4時間のコースがありますが、今日は午後からシュノーケリングなので約3時間の「奉行杉(ぶぎょうすぎ)コース」の約4km。

最初は花崗岩(かこうがん)という巨大な岩の道、その後はあまり高低差もない、比較的整備された道が続き、屋久島の森を楽しみながら、おそらく小学生中学年くらいからなら一緒に楽しめるコースです。

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

「白谷雲水峡」の案内図。1時間〜4時間までの3コースがある

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

約3時間の「奉行杉(ぶぎょうすぎ)コース」。ますは「さつき吊り橋」を目指します。多少雨がパラついているので、レインウェアを着用

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

白谷広場を出発して5分もすると「いこいの大岩」という巨大な岩の道が現われます

屋久島の苔は日本一を誇る約600種、苔は屋久島の生命の源

屋久島は今からおよそ1,400万年前、花崗岩マグマが海底プレートを押し上げて隆起した島で、屋久島の山間部はすべて花崗岩の巨石でできています。そのため基本的には植物が育ちにくい環境なのですが、豊かな雨によりその岩に苔が生え、そこに杉の種が落ち、岩を抱え込むようにして大きく育ち、長い年月をかけて今の森ができました。屋久島には約600種もの苔があり、その種類の多さは日本一。屋久島の雨、そして苔は、屋久島すべての生命の源なのです。

ゴールに近づくに連れ緑が濃くなり、「苔むす森」は岩や木のすべてが苔で埋め尽くされた、今までとは質の異なる緑の別世界。美しさもさることながら、異次元のようなその佇まいからは、人を立ち入らせないような神聖さも感じられ、「息を飲む」という感覚を実感しました。

「苔むす森」を見て戻りましたが、4時間のコースではここからさらに40〜50分先の「太鼓岩」まで進みます。急に険しい山道になるそうですが、天気が良ければ、屋久島の森を一望できる絶景だそうです。見てみたかったけど、次回のお楽しみに。

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

花崗岩にはところどころに白い模様がある。この白い部分は「正長石(せいちょうせき)」と言い、いい具合に滑り止めの役割をしてくれています

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

屋久島の山間部はすべて花崗岩の巨石でできている。森に入ると、その巨石っぷりを実感できる

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

屋久島の苔は、屋久島すべての生命の源。岩に苔が生え、さまざま植物を育んでいく

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

歩きはじめてすぐ現れる「白たえの滝」。屋久島が水に恵まれていることが一目でわかる

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

数百年前に切られた切り株から、新たな杉の木が生える「切り株上更新」

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

落差が50m以上ある、狭まった谷の岩を一筋になって流れる滝「飛流おとし」。龍の姿に似ていることから、この名がついた

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

スタートから20分ほどのところにある「さつき吊り橋」。がっしりした橋だが、ちょっと揺れる

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

ところどころ設置された案内図で、ガイドさんからこれから先の進み方について説明

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

だんだんと緑が深くなってきます

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

先ほどの雨で苔は水をたずさえ、ベストコンディション。先人がこんなかわいいいたずらを

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

ガイドさんの後について、森の中を進んでいきます

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

苔を流れる水。この水、このまま飲めます

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

あ、トトロ? 自然がつくりだすさまざまな芸術からは、いろいろなインスピレーションを受けます

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

屋久シカ発見!「屋久シカ」は屋久島にだけ生息するシカで、通常のシカよりかなり小ぶり。森の中ではよく見かけました

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

「倒木上更新」によってできた大きな空洞のある「くぐり杉」。みんなで記念撮影すると、穴の大きさ、木の大きさがよくわかる

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

ものすごい巨木! しかし調べてみたら複数の木が集まり1本のようになっているそう

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

まるで7本の杉がひとつになったかのように見えることから「七本杉」と呼ばれる、高さ約18mの巨木

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

スタートから2時間弱ほどで「苔むす森」に到着! 森の精のようなものがいても不思議ではない、神聖な雰囲気を感じられます

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

帰りがけに見つけた屋久シカ。角に被っていた皮を、木にこすりつけて剥いている

ウミガメに会いたい! 屋久島にはマリンレジャーもたくさん!

午後からはシュノーケリング。今回のポイントは島の北側にある一湊海水浴場。「白い砂浜と青い海」とガイドブックにはありましたが、シュノーケリングをするところは多少ポイントがズレているのか、当日のコンディションなのか、そこまででは‥‥という感じ。

さらに他にシュノーケリングなどを楽しんでいる人はほとんど見かけず、世界遺産にもなっている森に比べると、マリンレジャーはマイナーのようです。島のまわりはすべて海なので、シュノーケリングはもちろん、スキューバダイビング、シーカヤックなど、実は海のレジャーも充実しています。

この日の水の透明度はそれほど高くはありませんでしたが、カラフルな魚はしっかり見られました。昨日教えてもらったウミガメに会えるかなと、ガイドさんとともにいろいろ探しましたが、残念ながら今回は出会えず、でした。

ガイドさんが持っていたボディボードのようなフロート(浮具)が、海にいながら休憩するのにとても便利で、1時間半ほど陸にあがることなく海を楽しみました。しかし、かなり疲れた‥‥。明日が少し心配です。

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

シュノーケリングをした一湊海水浴場。駐車場から海までが近く、また更衣室やシャワーもある便利なポイント

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

ガイドさんと海へ。水の中には、カラフルな魚たち。ウミガメにも会えるかな?

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

子どもたちもだいぶシュノーケリングが上手になり、少しなら海に潜れるように

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

透明度はこんな感じ。なんだか黄色い口の長い魚が‥‥

縄文杉、白谷雲水峡トレッキング、ウミガメを見に行こう! 子どもと行く “屋久島” 旅行:白谷雲水峡トレッキング・シュノーケリング

ドクターフィッシュのような、体の掃除をしてくれる魚が。今回は残念ながらウミガメには会えませんでした

準備:屋久島ツアー選び・準備・服装・持ち物
初日:屋久島ナイトウォーク&ウミガメ孵化観察
■ 2日目:白谷雲水峡トレッキング&シュノーケリング
3日目:縄文杉トレッキング
最終日:屋久島旅行費用総額!

ページ:
1 2

3

4 5
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  2. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  3. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  4. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…
  5. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…

おすすめスポット

  1. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  2. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  3. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  4. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  5. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る