ベイブレードの頂点を決める「マスターズ大会」今冬開催予定! メタバースへも進出!

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』が2023年7月15日(土)発売!

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

「ベイブレード」最新シリーズ(第4世代)『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』が2023年7月15日(土)発売! 発表会に登壇した、左からMCの国⼭ハセン氏、株式会社タカラトミー キャラクタービジネス本部Global BEYBLADE事業部 マーケティング課 篠永恭平氏、株式会社タカラトミー 執⾏役員 キャラクタービジネス本部本部⻑ 髙原⽂彦氏、株式会社⼩学館 ⽉刊コロコロコミック 秋本武英編集⻑。髙原⽂彦氏は「来年で25周年を迎えるベイブレードは3世代まで5億個以上を販売。人間の本能に響く遊びで多くの方に楽しんでいただいたと思います。4世代となる最新シリーズから、ベイブレードは玩具からスポーツになります」

ベイブレードが最新シリーズでスポーツへ!
今冬には「マスターズ大会」も開催!

1999年に誕⽣し2024年で25周年を迎えるベーゴマをもとにした玩具「ベイブレード」。子どもの頃に熱中したという方も多いその「ベイブレード」最新シリーズ(第4世代)『ベイブレード エックスBEYBLADE X)』の発表会が、2023年5月16日(水)東京・六本木で開催。




2023年7月15日(土)の『ベイブレード エックス』発売および、観客をも魅了するスポーツへと進化し、ベイブレードの頂点を決める「マスターズ大会」も今冬開催(予定)するなど、『ベイブレード エックス』の新機能やデジタルとの融合、マスターズ大会やメタバース進出など今後の展開について発表されました。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

⾃⾝も幼少期にベイブレードで遊んでいたという国⼭ハセン氏は、ベイブレードの購入に早朝から並んだものの購入できなかったという当時の思い出を披露。スポーツへ進化することにワクワクするとともに、「息子がいるので対戦したいなと思います」

最新シリーズの『ベイブレード エックス』は、ベイブレード(コマ)の軸についている “ギヤ” とスタジアムの “レール” が噛み合うことで、超加速を生み出す新ギミック「エクストリームダッシュ(Xダッシュ)」を搭載した歴代最速のベイブレードシリーズ。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

綿密にセッティングが可能なギアを使った改造・組み替えの知識習得など、プレイヤーの技量の向上も求められる競技「ギアスポーツ(GEAR SPORTS)」と定義し、新展開していく。

さらにベイブレードがプロスポーツとなった世界を描いた漫画を『月刊コロコロコミック』(小学館)で2023年6月15日(木)発売の7月号から連載開始! 今秋にはテレビアニメも放送開始予定となっている。

その他、玩具と連動した「スマートフォンアプリ」の配信やメタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」で新コンテンツの創出などデジタル施策も行う。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

『月刊コロコロコミック』(小学館)で2023年6月15日(木)発売の7月号から連載開始となるベイブレードの漫画のビジュアル(左)と、テレビアニメーションのイメージイラスト(右)

シリーズ第1弾としてベイブレード(コマ)とランチャーのセット「BX-01 スターター ドランソード3-60F」(希望小売価格:1,980円/税込)や、デジタル連動する専用デバイス「BX-09 ベイバトルパス」(希望小売価格:3,300円/税込)など全12種を2023年7月15日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等で発売!

ベイブレード エックスの予約受付開催!
タカラトミーモール
https://takaratomymall.jp/shop/c/cBeyblade/第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

親子で楽しめることはもちろん
大人の方が真剣になっちゃうかも!?

ベイブレードは「ランチャー」という専用の発射装置を使って小さな子どもでも簡単に回せるため、子どもが大人に勝つことも良くあること。パーツを組み替えて改造し、より強いオリジナルのベイブレードをつくることもでき、友だちや親子で楽しむことはもちろん、競技性も高い。弾け飛んだベイブレードがバラバラになるなど、見た目にも派手な勝ちパターンもあり、発表会場に用意されたトライアルブースではたくさんの記者が子どのように対戦を楽しんでいました。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

ベイブレードの遊び方は簡単。誰でもすぐに使えるようになる。発表会場に用意されたトライアルブースでは、たくさんの記者が体験し盛り上がっていました!

マスターズ大会で
ベイブレードの頂点トップブレーダーを決定!

マスターズ大会では小学生限定の「レギュラークラス」、中学生以上の「シニアアクラス」、小学生以上であれば誰でも参加できる「マスターズクラス」の3つのクラスを新設し、それぞれの頂点を決定。中でも「マスターズ大会」は、ベイブレードの頂点であるトップブレーダーを決定するグレードの高い大会となり、豪華な副賞の授与も予定されている。

すべてのベイブレードファンがめざす憧れの舞台であることはもちろん、特別な会場演出によって参加選手だけでなく観客にも手に汗握る興奮が伝わる最高の体験を提供。競技志向のファンから、みんなでワイワイ楽しみたいファンなど、すべてのベイブレーダーに向けてバトルの楽しさや熱さを大会を通して体感していただきます。
※詳細は追って公式ホームページでお知らせ。第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

スマホアプリにメターバース
XRなどデジタル施策も充実!

専用スマートフォンアプリ「ベイブレードエックス」
無料の専用スマートフォンアプリ「ベイブレードエックス」では、シュート回数やシュートパワーを記録してポイント化できる他、デジタルベイバトルやイベント参加などベイブレードのさまざまな活動を通してポイントを貯め、獲得したポイントを使ってレアなベイブレードが当たるゲームに挑戦することができます。さらに、アプリ上でカスタムしたベイブレードをオンライン上に登録して全国のプレイヤーとバトルできる機能も実装する予定。
配信予定:2023年7月15日(土)~第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

全世界で話題のメタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」で新コンテンツ創出!
「Roblox(ロブロックス)は全世界で毎日6,600万人以上がプレイする没入型3Dプラットフォーム。そのプラットフォームにベイブレードも新規参加し、今夏にはクリエイターとともにロブロックス上にメタバース空間をつくるクリエイター共創プロジェクトの開催を予定しています。
※詳細は後日発表予定。第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

最新テクノロジーを駆使したデジタルスタジアム!
次世代型テーマパーク「リトルプラネット」とタッグを組み、XR(Extended Reality=現実世界と仮想世界を融合する技術)によってベイブレードのバトルをリアルタイムにショーアップするデジタルスタジアム筐体を研究開発中。
※詳細は後日発表予定。

第4世代『ベイブレード エックス(BEYBLADE X)』発表会の写真

ベイブレードの軌道が光ったり、ベイブレード同士がぶつかると火花が散るなどのデジタル技術によるショーアップによりバトルを盛り上げる

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  2. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  3. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  4. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  5. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…

アーカイブ

ページ上部へ戻る