2022年12月23日(金)全国ロードショー!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会 開催レポート!

仮面ライダーリバイスの本当のラスト、そして仮面ライダーギーツとリバイ、龍騎など仮面ライダー同士の戦いが繰り広げられる劇場版最新作『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』が、いよいよ2022年12月23日(金)全国公開! 公開を1週間ほど後に控えた12月18日(日)、キッズイベント親子試写会を開催! 試写後にはギーツリバイバイスも駆けつけ撮影会も行う特別な試写会に、子どもたちはもちろん、親御さんも大興奮&大満足でした!
映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の公開に先立ち、キッズイベント親子試写会を開催! ギーツ、リバイ、バイスが駆けつけてくれました!

リバイス、ギーツ大好きなファンが集結!
コロナの影響で約2年ぶりに試写会を開催!

「どハマり中の仮面ライダーギーツの映画楽しみ!」「親子でリバイスから仮面ライダーを観はじめて、今は毎週ギーツを楽しみにしています!」「女の子ですがギーツ大好きで、サンタさんにもデザイアドライバーをお願いしていました」「親子で仮面ライダーリバイスの大ファンです。リバイス最後のストーリーが今から楽しみ!」「リバイ&バイス&ギーツが来てくれる試写会最高です!」などなど、たくさんの熱いメッセージが届いた『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の試写会。会場はそんなリバイス、ギーツファンで満席!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

毎週欠かさず『仮面ライダーギーツ』を観ている、中には「東映チャンネル」で何度も観ているなど、たくさんのリバイス、ギーツファンの親子が参加、楽しんでいただきました! 試写会にご参加いただいた方々、ありがとうございました。ぜひまたご参加ください! 残念ながら今回ご参加いただけなかった方々、次回は一緒に楽しみましょう!

新型コロナウィルス感染症により、このような試写会は約2年ぶりの開催。みんな来てくれるかなと少々不安でしたが、開場時間前から続々と到着、さらに子どもたちは仮面ライダーのトレーナーを着ていたり、フィギュアを手にしていたり、中にはがっちりデザイアドライバーを装着しているなど、もう全身から “仮面ライダー大好き!” が出ていて、その真っ直ぐさと、たくさんの子どもたちの嬉しそうな顔を見られて『キッズイベント』も本当に嬉しかったです。

【映画紹介・予告動画】『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』2022年12月23日(金)全国公開!

2022年12月23日(金)全国ロードショー!映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の画像

ⓒ2022 「ギーツ/リバイス」製作委員会
ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

小さなお子さんも映画に集中!
ギーツ、リバイ、龍騎の戦いに魅了

映画はリバイスの本当のラストに心を奪われ、ギーツとリバイ、龍騎らの迫力満点のアクションに圧倒! みんな食い入るように真剣な眼差しで映画を観ていました。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

前のめりで真剣に映画を観る子供たち。集中力がすごいですね。今回ご参加いただいたのは、保護者の方20名(お母さんが8名、お父さんが4名、無回答が8名)、お子さんは3歳〜9歳までの男の子20名(うち1名年齢不明)、女の子 8名の合計48名(大人合計:20名/お子さん合計28名)

93分という上映時間に未就学児のお子さんには少し長いかなと心配していたのですが、アンケートでも多くの親御さんが「真剣に観ていた」「集中していた」と回答。さすが仮面ライダー、子どもたちの心をグッとつかんでいたようです。

・初めての映画で最後まで集中できるか少し心配でしたが、とても楽しんでいました! 子ども(4歳・男の子)が時折こちらを見て「カッコいいね!」「楽しいね!」と小声で話かけてくれて、親としても微笑ましかったです。

・集中して観ていました。爆発は少し怖かったみたいです。(4歳・女の子)

・怖いかもと話していましたが、おもしろくて食い入るように観ていました。(4歳・女の子/5歳・男の子)

・いつもより真剣に観ていて、お利口さんにしていました。(5歳・男の子/9歳・男の子)

・子ども(6歳・男の子)が思った以上に集中して観ていて驚きました。

・ずっと真剣に観ていました。(6歳・男の子)

・いつも以上に目をキラキラさせながら「楽しかったー!」と言ってくれました。(7歳・男の子)

・よく集中していました。(7歳・男の子)

・久々のリバイスに集中して観ていました。家族でリバイスが好きなのでまた観たいです。(7歳・男の子)

・家と違って迫力があって楽しかった。いつもより集中して楽しんでいました。(7歳・女の子/9歳・女の子)

・映画は苦手な方ですが、リバイスが大好きで、すごく楽しんでいました。(8歳・男の子)

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

真剣な眼差しで映画を観ているお子さんたち。祈るようにして、どんなシーンなんでしょうね

そして仮面ライダーというと男の子というイメージですが、女の子のファンもたくさん。『仮面ライダーリバイス』では仮面ライダージャンヌ仮面ライダーアギレラ、『仮面ライダーギーツ』でも仮面ライダーナーゴという女性ライダーが活躍しています。「仮面ライダーナーゴが好き!」という女の子もいました。

【お子さんの年齢・性別】
◎男の子
・3歳:3
・4歳:3
・5歳:4
・6歳:3
・7歳:4
・8歳:1
・9歳:1
※合計:19名(※1名年齢不明)

◎女の子
・3歳:1
・4歳:4
・5歳:0
・6歳:1
・7歳:1
・8歳:0
・9歳:1
※合計:8名




映画について子どもたちは、ギーツ、リバイ、龍騎などたくさんの仮面ライダーが共に戦う姿がカッコいいという感想が多数。

・リバイとギーツが協力して戦っていたところがカッコよかった。(6歳・男の子)

・知らないライダーもいたけど、カッコよかった。大好きなリバイとギーツが一緒に力をあわせて戦っていて、わくわくしました。(4歳・男の子)

・変身シーンと必殺技がカッコよかった。いろいろな仮面ライダーが観られて嬉しかった。(7歳・男の子)

そして「リバイス本当のラスト」には、リバイス、五十嵐家ファンも大満足! 改めて『仮面ライダーリバイス』の人気の高さがうかがえました。

・いろいろなライダーが見られて楽しかったし、カッコよかった。一輝もカッコよかったし、五十嵐ファミリー大好き!(3歳・男の子)

・五十嵐家のその後の話が観られて楽しかった。(7歳・男の子)

・温泉に入っているのが好き。リバイスとギーツの戦いがカッコよかった。龍騎がカッコよかった。(4歳・女の子/5歳・男の子)

2022年12月23日(金)全国ロードショー!映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の画像

ⓒ2022 「ギーツ/リバイス」製作委員会
ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

「龍騎がカッコよかった」という感想もたくさんいただきました。仮面ライダー龍騎は親御さんにファンが多いので、子どもたちはその影響で知っているようです。そして「ギーツが優しかった」という感想がありますが、これは浮世英寿を演じる簡秀吉さんも同じことをおっしゃっていました。簡秀吉さんのインタビューもあるので、ぜひご一読ください!

・めちゃめちゃ楽しかった! 龍騎がカッコよかった。(4歳・男の子)

・龍騎が出てくるところが楽しかった。ギーツとリバイの戦いがカッコよかった。(4歳・女の子/6歳・男の子)

・龍騎の登場がカッコよかった。ギーツが優しかった。(4歳・男の子/7歳・男の子)

2022年12月23日(金)全国ロードショー!映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の画像

ⓒ2022 「ギーツ/リバイス」製作委員会
ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

他にも「映像がすごかった」「ストーリーがよかった」、そしてリバイスのさくら、ギーツの祢音ちゃんの共演シーンが楽しかった、かわいかったなどの感想も。子どもも大人もそれぞれがハマるシーン、楽しめるシーン、心動かされるシーンがあるようです。

映画は子どもたちはもちろん、親御さんにも楽しんでいただき、「家族全員でまた観に行きます!」という方も。

・12月23日(金)公開の映画も観に行きます!

・迫力ある映像がいっぱいでおもしろかった。

・もう一回観たい!

・昔の仮面ライダーとの共演、とても好きです!

・親(30代・女性)としては龍騎が出てきたのが大興奮で楽しかった。次回はブレイドとコラボしてほしい!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

試写会に参加された方には「デザイアカード」のプレゼントも! どんな願いを書くのかな? クリスマスも近いし、その願い、叶うといいね!

ギーツ、リバイス、バイスの登場に
子どもたちは唖然、親御さんからは黄色い声!

そして試写後にはお待ちかねのギーツ、リバイス、バイスとの撮影会! 本物を目の前に子どもたちはちょっと緊張気味。逆に親御さんの方が大興奮!?

握手をして一緒に写真を撮って、この試写会が忘れられない素敵な時間になっていたらとても嬉しいです。

今回ご参加いただいた方はありがとうございました! そしてご参加いただけなかった方は、ぜひまたの機会にお会いしましょう!

最後に、今回の試写会は東映株式会社、PR会社の方々の多大なるご協力で実現しました。末筆になりますが、改めてお礼申し上げます。そして、ぜひまたよろしくお願いします!

劇場版最新作『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』は、2022年12月23日(金)全国ロードショー!

【インタビュー】『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビュー!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

突然、ギーツ、リバイ、バイスが登場! みんな一瞬状況がわからず固まっていました

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

ギーツ、リバイ、バイスのまわりにはすぐに子どもたちが集まり、あいさつをしたり変身ポーズをしたり、自分のデザイアドライバーを見てもらったり、憧れのヒーローとのコミュニケーションを楽しんでいました

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

最後に個別撮影。待ちきれずに駆け寄るお子さんも

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

リバイ、ギーツ、バイスの順に握手をしてもらってから、撮影をします

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

中にはお手紙を書いて来てくれた子も。リバイとギーツに、とても嬉しそうに直接手渡し

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

「俺にはないのかよ?」という感じのバイスに「リバイと一緒に読んで!」と笑顔

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

目の前にリバイとギーツ。近いっ! 小さなお子さんにはしゃがんで目線を合わせて握手。ヒーローはやっぱり優しいね

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

悪魔だけど、バイスもとてもていねい。子どもたちからも大人気の悪魔です

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

お兄ちゃんはちょっと緊張気味、弟くんは「大きいなぁ」という感じで見ているのかな?

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

一人ひとりにとてもていねいに握手をしてくれました。これがきっかけで仮面ライダーになることが目標になり、実現できたら素敵ですね。仮面ライダーをはじめヒーローになる夢を叶えた方々の多くは、子どもの頃にその夢を持っていました

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

もしかして、バイスに「僕とコンビを組まない?」ってスカウトしてる?

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

親御さんからも「カッコいい!」「キャー!」という声が。お母さんは握手しながら間近で写真も撮って、もう大変!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

最後まで待っていたお子さんは少し恥ずかしかったようですが、リバイがバイス、ギーツのところにエスコート。羨ましい!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

撮影した写真をみんなでチェック! よく撮れているかな? お母さんはバイスのマスクに、持っているバッグには「しあわせ湯」のロゴ、さらにバッグにはリバイスの缶バッチも付けられていましたが、五十嵐大二推しにバイスがっかり

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

個別の撮影はみんなでポーズ。ギーツ、リバイ、バイスと、とても豪華な記念写真!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

今日の試写会を楽しんでもらえていたら嬉しいです

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』親子試写会開催レポートの写真

試写会へのご参加、撮影のご協力をありがとうございました! ぜひまたご参加ください!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…
  2. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  5. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…

アーカイブ

ページ上部へ戻る