2022年12月23日(金)全国ロードショー!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビュー!

多くの子どもたち、仮面ライダーファンの涙を誘うラストを迎えた『仮⾯ライダーリバイス』、そして現在放送中で大人気の『仮⾯ライダーギーツ』。この2つの⼈気作品がクロスオーバーする劇場版最新作『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』が、2022年12月23日(金)全国ロードショー! 仮面ライダーギーツに変身する浮世英寿を演じる簡秀吉さんに、リバイとの共演や本当のラスト、映画の見どころについてお伺いしました!(インタビュー:2022年11月21日(月)/TEXT:高木秀明/PHOTO:小松顕一郎)
映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』が、2022年12月23日(金)全国ロードショー! 仮面ライダーギーツに変身する浮世英寿を演じる簡秀吉さんにインタビュー!

ギーツ初の劇場版でライダー同士が直接バトル!
リバイスの “本当のラスト” も明らかに!

ー いよいよ映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』が公開です。今回の映画の注目のポイントを教えてください!

仮面ライダーギーツとして映画の舞台に立たせていただく初めての作品、そしてテレビではライダー同士の直接バトルはありませんが、映画ではライダー同士が戦うので、そこは新しいですし、どんな戦いになるのかぜひ注目してほしいですね。

【映画紹介】2022年12月23日(金)全国ロードショー!『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』

ー 今回の映画では仮面ライダーリバイスの「本当のラスト」も描かれます。浮世英寿も関わってくるそうですが、どう感じましたか?

僕もバイスが復活するかどうかは、とても気になっていました。どのようなラストかは映画を楽しんでいただければと思いますが、浮世英寿の優しさが伝わってくるんじゃないかと思います。冷たく見られがちですが、改めて思いやりのある人なんだと感じましたし、リバイスファンの方たちも僕に惚れちゃうんじゃないかな? ホント優しいんで(笑)。

ー テレビと映画では撮影の雰囲気、迫力などは違いましたか?

撮影チームが多かったり、ライダーは爆発シーンも多くて、それは映画ならではでした。また仮面ライダータイクーンに変身する桜井景和役の佐藤瑠雅さん、仮面ライダーバッファに変身する吾妻道長役の杢代和人さんとポーカーのようなゲームをしているシーンがあるのですが、そのセットはつくり込まれていてすごかったですね。

気持ちの面では、仮面ライダーリバイ/五十嵐一輝役の前田拳太郎さんや仮面ライダーシーカー役の大貫勇輔さんなど先輩方との撮影はテレビと違った緊張感もあって、めちゃくちゃ気持ちが入りました。

ー 前田拳太郎さんとは、撮影現場でどんな話をされましたか?

しょうもない話しかしていないので内容はちょっと言えません(笑)。前田拳太郎さんはプライベートでも仲が良くて「拳ちゃん」って呼んでいるんですが、現場では「前田くん」と言っていたら、それが本当に気持ち悪かったらしく、めちゃくちゃいじられていました。でも前田さんとの撮影は多かったので、一緒に芝居ができてめっちゃ楽しかったですね。

ー 先輩方からのアドバイスはありましたか?

たくさんいただきました。僕は座長としてのあり方にすごく悩んでいたんですが、「あんまり深く考えなくていいよ」と言っていただいたり。でも言葉よりも先輩方を見て学ぶことの方が多かったですね。先輩方に追いつくのに必死でした。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

ⓒ2022 「ギーツ/リバイス」製作委員会
ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

僕も浮世英寿も隠れてがんばる狡い?タイプ
英寿のように発する言葉に重みを持ちたい

ー 浮世英寿を演じていて、自分と似ているところはありますか?

似ているなと思ったのは「自信家」というところですね。そして浮世英寿は表では何もしていないような顔をしていますが、裏ではがんばっている人。僕もあまり表には出さず、ぐうたらしてるようにしておいて、裏ではめちゃくちゃやっているという狡いタイプなんで、そこはちょっと似ているかなと思います。これ秘密ですが(笑)。

ー 自分にはない浮世英寿の良いところは?

11月20日(日)に放送された12話「謀略Ⅲ:スロット★フィーバー」で、浮世英寿の「死を覚悟するな。必ず勝ち抜けると信じろ!」というセリフがあるんですが、ひとつの言葉で相手の気持ちを変えられるのは、僕も吸収したいと思います。

僕の言うことって嘘っぽく聞こえるみたいで、「ありがとう」と言っても「本当に思ってる?」とか言われちゃうんで、英寿の言葉の重みみたいなものは身につけたいですね。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

浮世英寿はクールで鋭い感じですが、実際にお会いした簡さんはふんわりとした優しい、柔らかい雰囲気。嘘っぽくは感じませんでしたよ

ー 演じていて大変だったところや印象に残っていることはありますか?

ドライアイになりやすいんですが、鹿島(茨城県)で撮影していたとき、とても寒くて風も強くて目が乾いて涙が出てきちゃって。一応OKは出たんですが、まばたきってけっこう目立つので撮り直ししなくて大丈夫かな? って。アフレコしたときに映像を観たら大丈夫でしたが、そこは苦労しましたね。目はめっちゃ赤かったですけどね。ぜひそこも注目して観てください(笑)。

あと、茨城県立カシマサッカースタジアムで仮面ライダー龍騎たちと一緒に変身するシーンはめちゃくちゃ痺れました。隣には仮面ライダーリバイの五十嵐一輝もいて、気持ちが入りましたね。




仮面ライダーは憧れのヒーロー
でも夢はケーキ屋さん

ー 仮面ライダーが好きな子どもは多いですが、簡さんはどんな子どもでしたか?

僕も仮面ライダーが好きでした。「仮面ライダー電王」です。ヤンチャ坊主で、いつも見えない敵と戦っていて、僕だけ「仮面ライダー電王」の世界にいましたね(笑)。ひとりで遊ぶのが好きだったので、小学1年生くらいまではそんなことをやっていました。

毎週「仮面ライダー電王」を観て憧れのヒーローだったので、今自分が仮面ライダーになれたのはとても感慨深いです。

ー 幼少期の夢は仮面ライダーだったんですか?

いや、ケーキ屋さんです。ケーキがめっちゃ好きだったんで。小学3年生くらいまでは本気で考えていました。でもプロ野球選手、ラグビー選手と変わっていって、最後に今の俳優が夢になりました。

ー 俳優が夢になったきっかけは?

スカウトです。それまでは俳優というのは考えたことはありませんでしたが、ケガをしてラグビーができなくなっていたというのもあったし、お母さんが「こういう機会はない」と言ってくれてチャレンジしようかなと。あとこれは裏話ですが「親のありがたみを知った方がいいから上京せい」とも言われました。しっかりされたお母さんなんだと思います(笑)。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

「仮面ライダーギーツ」に決まったときに真っ先に報告したのもお母さんだそう。「結果が出るまでの1週間は全然寝られなくてピリピリしていて、落ちたらやばいけど手応えもなくて、でも受かってお母さんに報告したら『調子にのるな』って言われました」

ー 簡さんにとって一番のヒーローは?

やっぱり仮面ライダーですね。見た目も正義感も、戦う姿も。でも、自分が今そのヒーローかぁ。まだ全然なんだけどなぁ。

ー 全然ですか? 放送開始から2ヵ月ほど経ちましたが、「仮面ライダーになったな」と実感したことなどはないですか?

テレビで変身している自分を見ると「仮面ライダーになったんだなぁ」と思いますが、私生活で仮面ライダーと自覚したことはあまりないので、家中にギーツのフィギュアを置いて「俺は仮面ライダーだ、ライダーだ」と言いきかせています。

ー なんか1ファンみたいですね。

ホント1ファンですよ。台本を読んでも「こんな結末になるんだって」、毎回めちゃめちゃ楽しいですし。

ー ヒーローになる前と今で心境に変化はありますか?

ヒーローなので私生活は注意しないといけないなと思っています。そして山﨑賢人さんのような第一線で活躍できる俳優になるという目標はブレていないので、学ぼうとする姿勢は変わったかなと思います。毎日勉強させていただける日々なので。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

家中にギーツのフィギュアを置いていて、特にテレビの前はギーツだらけです(笑)

「ドンブラザーズ」のオーディションは落選
寝る間も惜しんだ努力でギーツを勝ち取る

ー 簡さんの演じる浮世英寿は天才で最強です。今のところ英寿には挫折など関係なさそうですが、簡さんは「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のオーディションでは思いが叶わず残念な思いをされたと聞きましたが、そこからどのようにもう一度挑戦しようと思いましたか? その際、何か新しい工夫などはされましたか?

「ドンブラザーズ」のオーディションは最終まで残ったのに落ちてしまいました。その半年後に「仮面ライダーギーツ」のオーディションがあったので、その半年間ですごく努力してやろうと思って、だからギーツにかける想いは誰よりも強かったと思います。

演技のレッスンにワークショップ、寝る間も惜しんでいろいろな映像作品、歴代の仮面ライダー作品はもちろん韓国ドラマまでいろいろな作品を観て、それによって自分に少しでも自信がつけば、オーディションに来ている他の人たちを上回れると思いました。

夢や目標に向かう “行動” が大切
行動し続けることで夢は叶う

ー 簡さんは俳優になるという夢を叶え、そして子どもの頃に憧れていた仮面ライダーになることもできました。どうしたら簡さんのように夢を叶えられるか、努力したことや、いつも心がけていることなど、子どもたちにアドバイスをお願いします。

夢を大きく持って、それに向かって行動に移してほしいですね。口だけの人はたくさんいるので、行動した人が勝ちだと思います。行動すればいつか叶うと思うし、努力は報われると思います。僕は、努力をしていれば誰かが絶対に見てくれていると思うので、目標や夢がある人は、それに向かって行動してほしいですね。

ー ラグビーや空手をやっていたそうですが、子どもの頃にやっていて、俳優という仕事に思いがけず役立っていることはありますか?

礼儀礼節はこの業界でも大切ですし、失敗してもそこから学び次の成功につながればいいというのはスポーツから学びました。スポーツをやっていたことはとても役立っています。

ー 俳優を夢見る子どもたちにアドバイスをお願いします。

いっぱい遊んで、いろいろな感情を学んでほしいですね。体験したときの自分の感情が大切です。僕も怒られたとか、家族みんなでユニバーサルスタジオに行って楽しかったとか、友だちとケンカしたとか、そのときの感情はよく覚えています。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

デザイアカードに願いを書けるなら「『スーパースターになりたい』。でも体を動かすことが好きなので、どんなスポーツでもできるよう『運動神経がめちゃくちゃいい』もいいかな」

映画を観て仮面ライダーに憧れてほしい
映画もテレビも見どころ満載!

ー この映画をたくさんの子どもたちが観ると思います。映画を通して、子どもたちにどんなことを伝えたいですか?

僕が「仮面ライダー電王」にはまって憧れたように、この映画を観て仮面ライダーに憧れてほしい。そしてその十数年後に仮面ライダーになる子がひとりでも増えたらいいですね。夢を持ってほしいです。あとはもう純粋に映画を楽しんでもらえたら嬉しいです。

ー 映画、そしてテレビの今後の見どころをお願いします。

映画は仮面ライダーギーツ、リバイス、そして龍騎の3つの世界があわさってすごく良い化学反応が起こります。龍騎は2022年で20周年なので、どのように絡んでくるのかも見どころですし、ライダー同士の戦いも新鮮です。さらにリバイスの本当のラスト、ギーツの初めての映画というところも注目してほしいですね。

テレビの方は、これからライダーたちがどうなっていくのか? 浮世英寿はデザ神であり続けられるのかとか、お母さんと会えるのか? タイクーンは復活するかとか、見どころ満載です!

ー 映画は年末、そしてお正月映画です。2023年の意気込みをお願いします。

映画の撮影現場も経験させていただきましたし、2023年もブレずに、引き続きテレビも気を引き締めてがんばっていきます!

また、野球が好きなので始球式をやってみたいですね。巨人ファンですが、ギーツはキツネなので日本ハムファイターズもいいですね。リズム感がないので「きつねダンス」はやばいですけど(笑)。

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』は、2022年12月23日(金)全国ロードショー!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』簡秀吉さんインタビューの写真

2023年も浮世英寿としてがんばります!

映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』のポスター2022年12月23日(金)全国ロードショー!
仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル

≪ギーツVSリバイスVS龍騎≫ 衝撃のバトルが今はじまる!

仮面ライダーリバイスの “最後の物語” としてはじまる第1部、そしてギーツ×リバイス×龍騎の共演による “最悪のゲーム” へと突入する≪シームレス2部作≫で構成される今作。

デザイアグランプリに招集された浮世英寿たちを待っていたのは、何者かによってつくり変えられた新たなゲーム「デザイアロワイヤル」。

暗躍する謎のゲームマスターの策略によって、仮面ライダー同士がまさかの大激突! 謎の仮面ライダーも登場し、前代未聞のバトルゲームが幕を開ける!

激戦を制し最後に勝つのは誰か。そして勝者が叶える願いとは!?

https://kamenrider-winter.com

簡秀吉(かん ひでよし)
2002年10月23日生まれ。京都府出身。ドラマ「ナンバMG5」(2022年4月〜/CX)で俳優デビューし、ドラマ「仮面ライダーギーツ」(2022年9月〜/Ex)でドラマ初主演、そして本作で映画初主演を務める。主な出演作品に映画『High&LOW THE WORST X』(2022年9月)など。

【関連ページ】前田拳太郎さん、日向亘さん、井本彩花さん、浅倉唯さんインタビュー!「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  2. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  3. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  4. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  5. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る