2019年11月1日(金)オープン!

渋谷スクランブルスクエア 屋上展望施設「SHIBUYA SKY」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ「渋谷スクランブルスクエア」が、2019年11月1日(金)オープン!

渋谷上空229mから360度の景色!
直下には渋谷スクランブル交差点

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる。

地上47階にある屋上展望施設「SHIBUYA SKY渋谷スカイ)」は、日本最大級の約2,500平方メートルにおよぶ屋上空間を有し、渋谷の上空229メートルに広がる360度の景色を眺めることができる。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

東京タワー、六本木ヒルズ、東京スカイツリー、新しい国立競技場、そして明治神宮の森が一望できる

さらにスクランブル交差点を直下に見える「SKY EDGEスカイ エッジ)」、ハンモックのようなネットに寝そべって空を見上げることができる「CLOUD HAMMOCKクラウド ハンモック)」、そして夜間は18台のサーチライトで天空を彩る「CROSSING LIGHTクロッシング ライト)」など、屋上展望空間を目いっぱい楽しむことができる。




また「SHIBUYA SKY」に上がるまでのエレベーターや通路もアトラクション施設のような空間演出がなされ、「SHIBUYA SKY」に出たときの開放感をさらに盛り上げてくれる。季節にもよるがとにかく風が気持ちよく、今の季節なら寒さ対策をしておけば、この景色と風、開放感だけで長時間楽しめそうだ。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

サーチライトによる光の演出「CROSSING LIGHT」

渋谷駅直結・直上
雨でも楽しめる屋内天望回廊

「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」は、地上47階、地下7階、高さ約230メートル。45階〜屋上展望施設の「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」をはじめ、17階〜45階のオフィス、15階の産業交流施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」、地下2階〜14階の商業施設で構成されている。

46階には雨天でもパノラマビューを楽しめる屋内天望回廊「SKY GALLERYスカイギャラリー)」があり、世界的な注目を集めるクリエイティブ集団「ライゾマティックス」による空間演出と融合することで、時の流れと人との関わりを視覚的に感じたり、視点の変化を楽しむことができる。また渋谷のデータをビジュアル化し目の前の眺望と合わせることで、刻々と変化する渋谷の「今」を見ることができる。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

46階の屋内天望回廊「SKY GALLERY」では、クリエイティブ集団「ライゾマティックス」による空間演出と眺望との融合を楽しめる

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

渋谷のデータをビジュアル化し目の前の眺望と合わせることで、渋谷の「今」を表現

また同階にはカフェ&バー「Paradise Lounge」があり、ソファでくつろぎながら、ドリンクや軽食を楽しめるようになっている。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

同じく46階にはカフェ&バー「Paradise Lounge」でドリンクと軽食を楽しめる。もちろん眺望も抜群

日本初上陸7店含む全213店の
ショップ&レストランが出店!

地下2階〜14階の商業施設は「世界最旬宣言」をビジョンに掲げ、ベーカリーの「ティエリー・マルクス ラ ブーランジェリー」、洋菓子の「MORI YOSHIDA PARIS」など日本初上陸7店、渋谷エリア初出店49店、新業態39店を含む全213店のショップ&レストランが出店する。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

日本初出店となるティエリー・マルクス氏のベーカリー「ティエリー・マルクス ラ ブーランジェリー」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

洋菓子「MORI YOSHIDA PARIS」のモンブラン(918円/税込)

渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」は、東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社の鉄道3社が推進する「渋谷再開発プロジェクト」の一環として誕生する新商業施設で、日本を代表する名所、渋谷のスクランブル交差点に面し、渋谷の中心からムーブメントを発信し、新たな文化を生み出すステージとなることをめざしている。第 Ⅱ 期(中央棟・西棟)は2027年度の開業を予定している。

【SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)入場料】

事前予約
・大人(18歳以上):1,800円
・中・高校生:1,400円
・小学生:900円
・幼児(3~5歳):500円
・3歳未満:無料

当日券
・大人(18歳以上):2,000円
・中・高校生:1,600円
・小学生:1,000円
・幼児(3~5歳):600円
・3歳未満:無料

営業時間
・9:00~23:00(最終入場22:00)
・入場チケット予約(オフィシャルウェブサイト)
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/
※2019年11月分の入場チケット購入は、上記WEBサイトからの完全予約制。
※2019年12月1日(日)9:00から14階チケットカウンターで当日券の販売を開始。

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

センター街から見た「渋谷スクランブルスクエア」。写真中央上部の尖った場所が屋上展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」の「SKY EDGE(スカイ エッジ)」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

屋上展望空間「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」の「SKY EDGE(スカイ エッジ)」からは渋谷の街を一望できる

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は周囲と比べガラスの壁が低くなっているので、身長160センチくらいなら壁の上から顔が出る

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

「SKY EDGE(スカイ エッジ)」の眼下には渋谷のスクランブル交差点が見える

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

明治神宮の森の大きさがよくわかる

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

屋上展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」の広さは日本最大級の約2,500平方メートル。中央のヘリポート部分は周辺のガラスフェンスよりも高く、遮るものがないので開放感は抜群! 360度ぐるりと東京の街を見渡せる

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

ゆっくりくつろげるソファも用意

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

ハンモックのようなネットに寝そべって空を見上げることができる「CLOUD HAMMOCK(クラウド ハンモック)」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

夜の「SKY EDGE(スカイ エッジ)」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

昼と夜と異なる表情を見せてくれる「SKY EDGE(スカイ エッジ)」、そして渋谷の街

2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_17

46階の雨天でもパノラマビューを楽しめる屋内天望回廊「SKY GALLERY(スカイギャラリー)」

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

46階のカフェ&バー「Paradise Lounge」にはゆっくりくつろげるソファも

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

渋谷スクランブルスクエアの窓ガラスはとても大きく、46階の高さでも足元までガラス。そのため一層高さを楽しめる

渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」が、2019年11月1日(金)10:00にオープン! 渋谷上空から360度の景色を眺めることができ、見下ろせば渋谷のスクランブル交差点が広がる「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」「SKY EDGE(スカイ エッジ)」は眺望はもちろん開放感も抜群!子どもと一緒に楽しめる。

トリックアートを使った写真撮影のサービスも行われている。記念にぜひ!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230606_report_HarryPotter_24

    2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
    ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る