2021年12月17日(金)全国ロードショー!

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

2021年/アメリカ/カラー
声の出演(吹替):ボス・ベイビー:ムロツヨシ、ボス・レディ(ティムの次女ティナ):多部未華子、タビサ(ティムの長女):芳根京子、ティム(ボス・ベイビーの兄):宮野真守、ジャニス(ボス・ベイビー&ティムの母):乙葉、テッドシニア(ボス・ベイビー&ティムの父):石田明(NON STYLE)
配給:東宝東和、ギャガ
© 2021 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.

見た目は赤ちゃん
中身はオッサンのあいつが帰ってくる!
赤ちゃんなのに、女スパイまで参戦!?

2018年に日本でも大ヒットし、アカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション史上、日本歴代No.1作品『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が、2021年12月17日(金)全国ロードショー!

【関連情報】SHELLEYさん & りゅうちぇるさんインタビュー! 全世界配信開始!Netflixアニメ『ボス・ベイビー: ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』シーズン2

マーラ・フレイジーの絵本「あかちゃん社長がやってき」をもとに、ユニバーサル・スタジオとドリームワークス・アニメーションが初めてタッグを組んだ前作『ボス・ベイビー』。

7歳のティムの家族のもとに、見た目は赤ん坊、知能は大人の「ボス・ベイビー」(テッド)が迎え入れられ、その見た目の可愛さと言動のギャップが世界中で話題になりました。

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

その続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』では、ボス・ベイビーと兄ティムが繰り広げた「赤ちゃんvs子犬」の死闘から25年。ボス・ベイビーは正真正銘のエリート社長として大成功し、兄のティムはタビサとティナという娘に恵まれ、幸せな専業主夫に。成長した2人はすっかり疎遠になっていた。




そんなある日、ベイビー社に「悪の天才博士が世界征服を企んでいる」という情報が舞い込む。世界を救うためには再びボス・ベイビー&ティムの力が必要と、2人の元に派遣されたのは、新たに「ボス・レディ」に任命されたティムの娘ティナだった。

「私、ボス・レディ。新たな任務を伝えに来たわ」

世界中の赤ちゃんを洗脳し世界征服を企む悪の天才博士を止めるため、ボス・ベイビーとティムはスーパーミルクで赤ちゃん返りし、潜入捜査に向かう。

見た目は赤ちゃん、中身は本当におっさんの2人は、世界を救うため史上最大のミッションを達成できるのか!?

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

ボス・ベイビーはムロツヨシさんが続投!
ボス・レディ役に多部未華子さん! 豪華声優陣が集結!

日本語吹替版声優には、ムロツヨシ芳根京子宮野真守乙葉石田明(NON STYLE)が、前作から引き続き続投!しかも前作の25年後を描く今回の続編では、前作でボス・ベイビーの兄ティム(7歳)の吹替えを担当した芳根京子が、本作では父親となったティムの長女タビサ(8歳)役に。また、前作の終盤で大人になったティムを演じた宮野真守が、今作でも大人のティムと子供返りしたティム役を演じます。

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

さらに、ボス・ベイビー&ティムの母親ジャニス役、父親テッドシニア役をそれぞれ演じた乙葉と石田明(NON STYLE)も同じ役で参戦。再び豪華吹替えキャストが結集!

さらに今作から登場する新キャラクター ボス・レディ役の日本語吹替えに多部未華子さん!

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

2018年に大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション『ボス・ベイビー』待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年12月17日(金)全国公開!見た目は赤ちゃん、中身はオッサンのあいつが帰ってくる!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  2. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  4. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  5. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る