2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

2021年/84分/日本/カラー
ナレーター:水瀬いのり
出演・ナレーター:さかなクン/ヒゲじい:龍田直樹
監督:田所勇樹
制作:NHKエンタープライズ
映像提供:NHK
製作・配給:ユナイテッド・シネマ

驚きに満ちた海の世界へ!
最新技術が解き明かす新たな海の世界!

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』の映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!

「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」は、2019年の「劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説」、2020年の「恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」に続く『ダーウィンが来た!』の映画化第3弾。今回は今も新種や不思議な生態が続々と発見される人類最後のフロンティア「」がテーマです。

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

番組では地上の生きものだけでなく、たくさんの海洋生物も紹介してきました。今作の制作にあたり、これまで番組取材班が撮影してきた200本にもおよぶ映像素材を1ヵ月かけて厳選し、NHKエンタープライズが独自で開発したCG・VFX・グレーディングの技法を組み合わせた高画質化処理により映像を鮮明化、波しぶきや生きものたちが立てる泡、濡れた鳥の羽根などの質感が極めてリアルになるとともに、魂のこもったスペクタクル映像をつくりあげました。

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

なぜ、こんなにも多くの生きものを育めるのか?
海の不思議を謎解く冒険に出発!

日本を含む世界各国から約60種類の生きものたちが大集結するこの作品では、予告映像でも約20種類の生きものたち、クジラ、アシカ、ハシボソミズナギドリ、ミズタコ、ホホジロザメ、イワシクジラ、シャチ、世界一可愛いペンギンと称されているジェンツーペンギンなどが登場し、自然の摂理を感じさせる驚きの大集結や、生きるための命がけの攻防、我が子の成長を見守る親子の物語など、日々を生きる中から生まれる新たな発見を見ることができます。




ナレーターを務める水瀬いのり、出演・ナレーターを務めるさかなクンによるナレーションにより、壮大な海と鮮明な映像により観ている側が冒険しているような、臨場感溢れる世界を体感できます!

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

広大な海の世界は驚きの生きものたちの宝庫
想像を超えたダイナミックな命のつながり!

特別な時期だけに “大集結” する生きものや、潜水艇でとらえた神秘の深海生物など、珍しい生きものたちの姿は驚きがいっぱい! そして独特な “スゴ技” をもつ生きものたちにもびっくりギョー天! 強烈なパンチで貝を粉々にするモンハナシャコや、魚なのに驚きの飛行術で海中でも海上でもするりと敵から逃げるトビウオなど、たくましく “命の攻防” を繰り広げる姿は必見です。

さらに、猛ダッシュしてヒナに走りを教えるジェンツーペンギンや、貝の割り方を辛抱強く教えるラッコの子育てなど、胸キュン必至のかわいい姿だけでなく、生きるためのすべを伝える親から子への “命のリレー” には心揺さぶるドラマがたくさんあります。数々の “驚き” を通して、「海」の “尊さ” を大スクリーンで感じられます!

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

水瀬いのり(みなせ・いのり)

生き物の生態や知られざる能力を毎回楽しく学べる大好きな番組です。ツノミンを演じさせていただくことで、より一層生き物への興味と知識が深まりました! 劇場版第3弾もとっても楽しみです! 生き物達の生態や暮らしに迫る旅へ一緒に出かけましょう!

【プロフィール】
1995年12月2日生まれ。東京都出身。NHK「ダーウィンが来た!」放送内の次回予告アニメ『マヌールのゆうべ』にてツノゼミのツノミン役を担当。アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のレム役をはじめ、『ご注文はうさぎですか?』のチノ役など、人気作品のキャラクターを多く演じる他、映画では「トムとジェリー」など、数多くの公開待機作品がある今注目の実力派若手声優。

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

さかなクン

美しくも厳しい大自然の中でくらす生き物たちのありのままの姿が、さかなクンも大好きな「ダーウィンが来た!」劇場版でギョギョッと大集ギョー! でギョざいます。映像を見ると、かっこいい生き物もかわいい生き物も、不思議な姿の生き物も、みんな一生懸命に生きている同じ地球の仲間なんだ! ということがひしひしと伝わり元気をいただけます。さあ! ギョ一緒に🎵生き物の世界にレッツ・ギョー!

【プロフィール】
東京都出身、館山市在住。画家。国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員准教授。
お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知! さかなクンです。多くの方にさまざまなお魚の情報や知識、美味しい食べ方や環境問題を伝えている他、漁業従事者の方とともに明日の漁業を考えていただこうと全国各地で講演を行っています。NHK『ニュースシブ5時』の「さかなクンのギョギョ魚ななかまたち」コーナーでは、日本各地の漁師町を訪ね、旬の美味しいお魚や郷土料理を紹介しています。

ダーウィンが来た!
毎週日曜 19:30からNHK 総合テレビで放送中!
番組ホームページ:https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』映画化最新作「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーウィンが来た!」が、2021年6月11日(金)よりユナイテッド・シネマほか全国ロードショー!海の不思議を謎解く冒険に出発!ナレーターは水瀬いのり、さかなクン。

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  2. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  3. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  4. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…
  5. 20250307_report_ramses_01

    2025年9月7日(日)までラムセス・ミュージアム(東京・豊洲市場前)で開催!

    特別展『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』で、本物が持っているパワーを体感!
    エジプト史上 “最強のファラオ” と称されるラムセス大王(ラムセス2世)と、その時代にまつわるエジプ…

おすすめスポット

  1. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  2. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  3. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  4. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  5. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る