2019年6月7日(金)全国ロードショー!

海獣の子供

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

2019年/日本/カラー
キャスト:芦田愛菜、石橋陽彩、浦上晟周、森崎ウィン、稲垣吾郎、蒼井 優、渡辺 徹、田中 泯、富司純子
監督:渡辺 歩
音楽:久石 譲
配給:東宝映像事業部
©2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会

あなたは “生命誕生の物語” を
目の当たりにする!

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!

海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた海洋冒険譚の名作。

映画では、原作が持つ「海の中で感じる静けさと荒々しさ」や「海の匂い」を、スクリーンから溢れ出すほどの “映像” と “音楽” に詰め込み、観る者すべてを呑み込みます。

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

琉花の父は言った
「彼等は、ジュゴンに育てられたんだ。」

自分の気持ちを言葉にするのが苦手な中学生の琉花(るか)は、夏休み初日に部活でチームメイトと問題を起こしてしまう。

母親と距離を置いていた彼女は、長い夏の間、学校でも家でも自らの居場所を失うことに。そんな琉花が、父が働いている水族館へと足を運び、両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいたとき、目の前で魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年 “海” と、その兄 “空” と出逢う。

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

地球の隅々から集う海の生物たち
“本番” に向けて海のすべてが移動する

明るく純真無垢な “海” と、何もかも見透かしたような怖さを秘めた “空” 。琉花は彼らに導かれるように、それまで見たことのなかった不思議な世界に触れていく。そして3人の出会いをきっかけに、地球上ではさまざまな現象が起こりはじめる。

夜空から光り輝く流星が海へと堕ちた後、海のすべての生き物たちが日本へ移動をはじめた。そして、巨大なザトウクジラまでもが現れ、“ソング” とともに海の生き物たちに「祭りの “本番” が近い」ことを伝えはじめる。

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

“海と空” が、これらの超常現象と関係していると知り、彼等を利用しようとする者も現れ、そんな2人を守る海洋学者のジムやアングラード、それぞれの思惑が交錯する。人間たちは、生命の謎を解き明かすことができるのだろうか!?

“海と空” はどこから来たのか? そして “本番” とは何か? これは、琉花が触れた生命(いのち)の物語。

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

芦田愛菜さん、石橋陽彩さん、浦上晟周さん
劇中キャラクターに近い等身大のキャスティング

主人公の琉花の声を務めるのは、テレビドラマ「Mother」で一躍その名を世間に知らしめ、その後ハリウッド作品などにも出演、直近では連続テレビ小説「まんぷく」史上最年少の “語り” を担当した、女優としての活躍の場を広げ続けている芦田愛菜さん。

そして不思議な兄弟のひとり、兄の “空” には、NHK大河ドラマ「真田丸」で真田幸村の嫡男・大助を好演し、舞台でも活躍する浦上晟周さん。弟の “海” には、映画『リメンバー・ミー』の主人公ミゲルの日本語吹き替えを演じ、その美声で注目を浴び続ける石橋陽彩さん。

さらに映画『レディ・プレイヤー1』にてスティーヴン・スピルバーグ監督にその才能を見出され、青年トシロウ役に抜擢された森崎ウィンさんと、劇中キャラクターの年齢に近い等身大のキャスティングが実現。

そんな彼らを支えるのは稲垣吾郎さん、蒼井 優さん、渡辺 徹さん、田中 泯さん、富司純子さんといった、個性を自由自在に共鳴させる実力派俳優陣が集結しました。

音楽を担うのは、今や日本にとどまらず世界的作曲家である映画音楽界の巨匠・久石 譲。長編アニメーション映画を手掛けるのは、スタジオジブリ制作の『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』以来6年ぶりとなる。危うくも濃密かつ深淵な作品世界に彩りを添える。

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

独特の線づかいと、その描画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介さん初の長編作「海獣の子供」(小学館IKKICOMIX刊)が映画化、2019年6月7日(金)に全国ロードショー!「海獣の子供」は、自然世界への畏敬を下地に “14歳の少女” と “ジュゴンに育てられた2人の兄弟” とのひと夏の出逢いを、圧倒的な画力とミステリアスなストーリー展開によってエンターテインメントへと昇華させた、子供と楽しめる海洋冒険譚の名作です!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  2. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  3. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  4. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  5. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る