2023年7月2日(日)までITOCHU SDGs STUDIOで開催!

キミのなりたいものっ展? with Barbie

キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像ジェンダーバイアスにとらわれず
本当になりたいものについて考える企画展

2階に子どもたちが “遊び” を通してSDGsの考え方を体験できる施設「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)」のある ITOCHU SDGs STUDIOで2023年4月1日(土)〜7月2日(日)、世界でもっとも有名なファッションドール “バービー” 協力のもと、「キミのなりたいものっ展?with Barbie」を開催します。

【関連情報】映画『バービー』2023年8月11日(金)全国公開!

【関連施設】ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)




自分がなりたいものを考えるときに、「男らしさ」「女らしさ」といったジェンダーバイアスをはじめとする職業に関するさまざまなバイアスが知らず知らずにかかってはいないでしょうか。これは子どもたちだけでなく、大人にも言えることです。

キミのなりたいものっ展?with Barbie」では、2024年にデビュー65周年を迎える世界一有名なファッションドール「バービー」を迎え、バービーとケンから学ぶ職業の多様性やバイアスへの気づきを通して、自分の可能性と本当になりたいものについて考えるきっかけを提供します。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

バービーは1959年のデビュー以来、女性を取り巻く環境の変化を映して来ました。大統領になった女性がいる。保育士として活躍する男性がいる。バービーが掲げる「You can be anything. =あなたは何にだってなれる」のように、子どもたちは可能性を縛らずに未来を想像できます。大人は「こうあるべき」にとらわれず、世の中を見つめ直すことができます。多くの人がそれぞれの仕事でスタートラインに立つこの季節に、本当にやりたいことについて考えてみませんか?

展示内容詳細
職業の多様性と自分の可能性に気づくことができる体験展示を7つ用意しています。

① バービーキャリアウォール
これまで性別にこだわることなくさまざまな職業の衣装で発売されてきたバービーとケンの実物およびグラフィックを展示します。また、それにあわせてバービーが辿ってきた歴史についても紹介。60種以上の衣装をまとったビジュアルと、それら職業に挑戦してきたバービーやケンの姿を見ながら、なりたい職業を探すことできます。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

② バービーキャリアBOX
自分の顔をカメラに写すと、サイネージに映るさまざまな職業のバービーとケンの顔が自分の顔に切り替わる職業着せ替え体験展示。宇宙飛行士、サッカー選手、パイロットなど、いろんな職業についた自分の姿を想像する体験ができます。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

③ ドリームギャッププロジェクト紹介
女の子が夢と現実の差を意識してしまい、将来の夢を小さくする傾向として言われている「ドリームギャップ」。性別にかかわらず誰でも自分の可能性を広げられるように、と作成されたバービーが登場するドリームギャッププロジェクトの動画を紹介します。

④ 仕事あれこれ
伝統的な仕事から現代らしい仕事まで、バービーキャリアウォールで紹介しきれなかった国内外の250以上の職業を列記したインスタレーション展示。「世の中にある仕事の一部だけでも、こんなに数があるんだ!」と一目でわかるので、なりたいものの選択肢はどこまでも広がっていることを感じることができます。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

⑤「ひきだし」のひきだし
さまざまな性格や特徴が書かれた引き出しを開けると、その性格や特徴が生かせるかもしれない仕事が見つかる体験展示。これまで特に意識していなかったり、むしろコンプレックスとすら思っていた一面が何かの仕事に活かせるチャンスがあることに気づけるかもしれません。ぜひ、あなたの新しい引き出し(可能性)を引き出してみてください。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

⑥ センパイに聞いてみた
社会のバイアスにとらわれることなく、純粋に自分の「なりたい」と向き合い、実際に夢を叶えた人たちへのインタビュー記事を通して紹介します。「なりたい」を叶えた先輩たちの話を読むことで、「なりたい」ものを素直に決めることに勇気が湧いてくるはずです。

⑦ なるかも名刺
さまざまな職業が記載されたオリジナル名刺の中から、なりたいと思ったものを選び、そこに自分の名前を載せることで、世界にひとつだけのあなたの「なるかも名刺」をつくって持ち帰る体験展示。将来自己紹介で使うかもしれない名刺をつくって持ち帰ることで、展示会を通しての自分の気づきや考えに、ずっと大切に向き合ってもらえたらと願っています。キミのなりたいものっ展? with Barbieの画像

バービー(Barbie™)
2024年にデビュー65周年を迎える世界一有名なファッションドール「バービー」は、1959年のデビュー以来、性を取り巻く環境の変化を映して来ました。バービーは、ファッションだけではない、多様性 “ダイバーシティ”(性別、人種、職業、体型など)を表現し、未来に向かって自分らしく進んでいく女性とともに歩んでいます。小さなお子さんから大人まですべての人にとって、ときには憧れの存在でもありながら、今までも、そしてこれからも、一人ひとりが持つ可能性を一緒に支えていきます。
http://mattel.co.jp/toys/barbie/

イベント名
キミのなりたいものっ展?with Barbie
開催期間
2023年4月1日(土) ~ 2023年7月2日(日)
休館日
毎週月曜日
※月曜日が休日の場合は翌営業日が休館。
開催時間
11:00~18:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)
https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/sdgs/about.html
アクセス
・東京メトロ 銀座線「外苑前」駅 4aより徒歩約2分
・東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄 大江戸線「青山一丁目」駅 1番出口(北青山方面)より徒歩約5分
料金
入館料無料
駐車場
施設専用の駐車場・駐輪場はありません。伊藤忠ガーデン駐車場ほか近隣の駐車場をご利用ください。
https://www.npc-npc.co.jp/parking/prefecture-13/city-662/parking-728/
主催者名
・主催:ITOCHU SDGs STUDIO
・協力:バービー(マテル・インターナショナル株式会社)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  3. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…
  4. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …
  5. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る