2022年7月16日(土)~8月31日(水)『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』で開催!

はらぺこあおむしの夏休み(PLAY! PARK ERIC CARLE)

絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施!博士と話せるトークイベント、キャンディアートなど
夏のプログラムが盛りだくさん!

絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの描く絵本の世界観にもとづいてデザインされた日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLEプレイパーク エリック・カール)』では、2022年7月16日(土)~8月31日(水)の期間、「はらぺこあおむしの夏休み」をテーマに、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントや、はらぺこあおむしのキャンディアート体験、施設内新コンテンツの追加など、夏休みのお出かけや自由研究にぴったりなイベントを実施します。

【体験レポート】2021年11月12日(金)「PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)」オープン!

【関連イベント】2022年8月6日(土)~14日(日)二子玉川ライズで開催! 宇宙への冒険に飛び出そう「ライズアドベンチャーPLANETS」




【自由研究にぴったり! 夏のプログラム内容詳細】
※プログラムにより開催日時、予約の要不要、料金が異なります。詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。また施設への入場にも事前予約が必要です。

Eric Carle LABO・博士にきいてみよう
※事前予約制
https://playec.jp/news/event/『eric-carle-labo・博士にきいてみよう』開催/
エリック・カールが描いた生き物や昆虫標本などの参加型展示が楽しめる「ディスカバリーエリア」にて、生き物に詳しい3人の「博士」たちの話をきき、子どもたちが質問できるトークイベントを開催。
①「恐竜博士」として知られる古生物学者 真鍋 真先生に生物についてきいてみよう

絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施!② 高円寺にある虫の専門店、むし社の阪本優介先生に昆虫についてきいてみよう
③ 昆虫標本作家の松本章先生に昆虫についてきいてみよう

絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施!

自分だけのオリジナル!あおむしのキャンディアートを体験
https://playec.jp/news/event/7月16日(土)~『はらぺこあおむしの夏休み』開/
キャンディアーティストのMrs.Candy G(ミセス・キャンディG)を招き、『はらぺこあおむし』キャンディづくりを体験できるワークショプを開催。あたたかいキャンディをよく練り成形し、砂糖菓子で目や口をデコレーションすると、世界で1つのオリジナル『はらぺこあおむし』キャンディをつくることができます。絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施!

HUNGRY MARKETでイラストレーターによる似顔絵イベントを開催
チケットを入れると2分程で似顔絵が出てくるちょっぴりシュールで不思議なマシーン。似顔絵のテイストも細ペン・太ペン・墨絵の3つの中からお好きなテイストを選べます。ファニーでとってもキュートな世界でひとつの似顔絵が描きあがります。絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観を表現した日本初のインドアプレイグラウンド施設『PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)』では2022年7月16日(土)~8月31日(水)、生き物に詳しい博士と話せるトークイベントやキャンディアート体験など、夏休みの自由研究にもぴったりなイベントを実施!

『PLAY! ART』『PLAY! GAME』から夏にちなんだ新しいコンテンツスタート
切ったり、貼ったり、描いたりと手を使って創作をする「PLAY! ART」と館内全体を使ったゲームやクイズを行う「PLAY! GAME」に新しいコンテンツが登場! PLAY! ART「BIG! PLAY! PAPER! おほしさまかいて!編」「おほしさまでいっぱい」、PLAY! GAME「みんな、お月さまとって!」「スイカのタネとばそう」がはじまります。

イベント名
はらぺこあおむしの夏休み(PLAY! PARK ERIC CARLE)
開催期間
2022年7月16日(土) ~ 2022年8月31日(水)
開催時間
10:00~20:00
・1部:受付開始 10:00/終了 12:30
・2部:受付開始 13:00/終了 15:30
・3部:受付開始 16:00/終了 20:00
※開業時は清掃・消毒・換気時間確保の為、各回2時間の入替制で営業します。
※第3部は営業終了時間までお楽しみいただけます。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所
二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント 8F(PLAY! PARK ERIC CARLE/158-0094 東京都世田谷区玉川2-21-1)
https://www.rise.sc/access/
アクセス
・東急田園都市線「二子玉川」駅直結
・大井町線「二子玉川」駅直結
料金
・初回来場時メンバーズタンブラー付き:各回 2,500円(税込)
・来場2回目以降メンバーズタンブラー持参:各回 2,000円(税込)
※入場は事前予約制。予約サイト(https://playec.jp/
※生後1歳未満は無料
※プログラムにより別途料金が必要です
駐車場
300円/30分
※平日のみ30分無料
公式サイト
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  2. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  4. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る