2022年4月18日(月)〜24日(日)渋谷区立宮下公園にて開催!

REVIVAL ZOO 再生動物園

ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は4月22日の「アースデイ(地球環境について考える日)」にあわせた2022年4月18日(月)〜24日(日)、絶滅動物に会える「REVIVAL ZOO 再生動物園」をMIYASHITA PARKで開催!時を超え、絶滅動物が蘇る!
アースデイに絶滅動物に出会える7日間

ナショナル ジオグラフィックナショジオ)は、4月22日の「アースデイ(地球環境について考える日)」にあわせた2022年4月18日(月)〜24日(日)に「REVIVAL ZOO 再生動物園」をMIYASHITA PARK 4階 渋谷区立 宮下公園で開催!

『REVIVAL ZOO 再生動物園』とは、すでに地球上から絶滅してしまった動物たちをさまざまな形で表現し、発信するプロジェクト。ドードーフクロオオカミオレンジヒキガエルが時を超えデジタルインスタレーションで蘇ります。

遠い世界から蘇った絶滅動物たちは、会場に来てくれたみなさんの動きに反応したり、一緒に記念写真を撮ったり、まるで目の前にいるかのように触れ合うことができます。




また、twitterとInstagramのナショジオ公式アカウントでは、絶滅動物たちへのメッセージや地球に対する願いも募集。神秘的で洗練されたデザインのモニュメントが東京・渋谷に出現し、特定のハッシュタグ #RevivalZoo をつけて投稿すると、あなたの⾔葉が会場のスクリーンに映し出されるかもしれません。

明日いなくなってしまう生きものが一種でも減らせるように、もう地球から消えてしまい星になってしまった絶滅動物たちに出会い、いま守らなければいけない生きものたちにも思いを馳せてみましょう。

翼があっても飛べない鳥
ドードー
森に暮らし、集団を作って暮らしていたという。木の実や果実などを食べていた。翼があっても飛べない鳥でその翼は主に喧嘩の武器でもあった。ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は4月22日の「アースデイ(地球環境について考える日)」にあわせた2022年4月18日(月)〜24日(日)、絶滅動物に会える「REVIVAL ZOO 再生動物園」をMIYASHITA PARKで開催!

時にはオオカミのように、時にはカンガルーのように
フクロオオカミ
カンガルーと同じ有袋類ながら、オオカミのような姿、生態をしていた。大きな目、ピンと立った耳はオオカミさながらでも、尻や尾はカンガルー。獲物を追跡する時はオオカミのように走り、カンガルーのように後ろ足だけでジャンプもできたという。ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は4月22日の「アースデイ(地球環境について考える日)」にあわせた2022年4月18日(月)〜24日(日)、絶滅動物に会える「REVIVAL ZOO 再生動物園」をMIYASHITA PARKで開催!

熱帯雲霧林の緑に潜むオレンジの宝石
オレンジヒキガエル
熱帯域の比較的高度が高い山地にあり、日常的に霧が発生する熱帯雲霧林は、植物や動物の多様性が高いことで知られる。この熱帯雲霧林には、都会では出会えないようなバラエティ豊かな形状、色のカエルたちが暮らすが、その一種であるオレンジヒキガエルは1989年の目撃情報を最後に見つかっていない。ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は4月22日の「アースデイ(地球環境について考える日)」にあわせた2022年4月18日(月)〜24日(日)、絶滅動物に会える「REVIVAL ZOO 再生動物園」をMIYASHITA PARKで開催!

イベント名
REVIVAL ZOO 再生動物園
開催期間
2022年4月18日(月) ~ 2022年4月24日(日)
開催時間
11:00〜21:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
渋谷区立宮下公園 MIYASHITA PARK4階(東京都渋谷区神宮前6-20-10)
https://www.miyashita-park.tokyo/access/
アクセス
・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷」駅 徒歩約3分
・東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線「渋谷」駅 徒歩約3分
・東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷」駅 徒歩約3分
・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 7番口 徒歩約8分
料金
入場無料
駐車場
宮下公園南駐車場、宮下公園北駐車場
・平日(月曜日~金曜日):310円/30分毎(3,000円/12時間以内毎)
・土日祝日・12/27~1/3:360円/30分毎
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  2. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  3. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  4. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  5. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る