2022年4月28日(木)~6月26日(日)東京ドームシティ Gallery AaMoで開催!

ゴールデンカムイ展

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

「ゴールデンカムイ展」キービジュアル ©野田サトル/集英社

大人気金塊争奪戦漫画の大規模展覧会
120点を超えるイラスト、関連資料を多数展示!

シリーズ累計発行部数1,800万部(2021年12月時点)を超え、現在連載中の大人気漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/東京・文京区)で開催!

『ゴールデンカムイ』は漫画家・野田サトル氏が描く、明治末期の北海道・樺太を舞台にした、莫大な埋蔵金(金塊)をめぐって巻き起こる争奪戦漫画。「ゴールデンカムイ展」では、冒険・歴史・文化・グルメ・狩猟といった本作品の魅力を凝縮。120点を超えるイラストをはじめ、作中に登場した民具などの関連資料を多数展示します。




さらに金塊争奪戦を発端とした元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシ(リ)パらの躍動を体感し、2人がたどった旅路を追体験できる空間をお届けします!

国内の各賞を受賞し、国際的な評価も高い “和風闇鍋ウエスタン”『ゴールデンカムイ』の世界をあますことなく味わえる展覧会です。さらに京都、福岡への巡回も予定しています。
※アシ(リ)パの「リ」は小文字が正式表記です。
※本展覧会はコミックス既刊以降の物語も展示します。アニメ化されていないストーリーも含まれますので、あらかじめご了承のうえ、ご来場ください。

第1ゾーン 金塊争奪戦の開幕
金塊争奪戦に参戦した主要キャラクターが一堂に集結。その肖像を写すグラフィックや名シーンの数々、モデルとなった実物資料で彼らの生きた証をたどる。

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示イメージ図「第1ゾーン 金塊争奪戦の開幕」 ※画像はイメージです。 ©野田サトル/集英社

第2ゾーン 24人の刺青囚人
金塊の在り処を示す暗号の刺青。その刺青が彫られた24人の囚人たちを、網走監獄内をイメージした空間で紹介。彼らの圧倒的な個性におののくこと必至。

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示イメージ図「第2ゾーン 24人の刺青囚人」 ※画像はイメージです。 ©野田サトル/集英社

第3ゾーン 命を繋ぐものたち
北の大地に息づく暮らし、食事、歴史背景。金塊を巡る旅の中で登場した多様な文化を資料と一緒に紹介する、生命の彩りあふれるゾーン。

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示イメージ図「第3ゾーン 命を繋ぐものたち」 ※画像はイメージです。 ©野田サトル/集英社

第4ゾーン それぞれの役目
作中での大きな戦い3つを時系列順に並べられたイラストで追う。杉元やアシ(リ)パ、土方一派、鶴見中尉率いる第七師団。金塊を求めて戦う者たちの “役目” に触れる!

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示イメージ図「第4ゾーン それぞれの役目」 ※画像はイメージです。 ©野田サトル/集英社

第5ゾーン  黄金色名画廊
物語の始まりから今までを飾ったカラーイラストたち。厳選された50点以上ものイラストがさまざまなサイズで縦横無尽に並び、壁一面を色鮮やかに覆う。

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示イメージ図「第5ゾーン 黄金色名画廊」 ※画像はイメージです。 ©野田サトル/集英社

ここでしか見られない野田氏の資料や各博物館からの民具資料も多数展示!

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示資料「杉元佐一の軍帽」 野田サトル氏所蔵

大人気サバイバルバトル漫画『ゴールデンカムイ』の大規模展覧会「ゴールデンカムイ展」が、2022年4月28日(木)~6月26日(日)まで東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!イラストをはじめ120点を超える関連資料を展示!

展示資料「アシ(リ)パのマキリ」 野田サトル氏所蔵

※展示品は作中に登場したもののモデルとなった資料です。

『ゴールデンカムイ』 作品紹介
激動の明治末期、日露戦争という死線を潜り抜けた元兵士の杉元は、想いを寄せた人のために大金を欲していた。一攫千金をめざしてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れた杉元を待っていたのは、網走監獄の死刑囚が隠した莫大な埋蔵金への手掛かりだった! 純真無垢なアイヌの少女と出会った杉元は、ともに黄金を求めて旅をするが‥‥! テレビアニメ第3期まで放送、第4期も制作決定!

イベント名
ゴールデンカムイ展
開催期間
2022年4月28日(木) ~ 2022年6月26日(日)
※会期中無休
開催時間
11:00~20:00 ※最終入館は閉館30分前
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
・一般・大学生:1,800円
・中学・高校生:1,500円
・小学生:1,000円
・グッズ付き:4,000円
・購入(イープラス):https://eplus.jp/goldenkamuy-ex/

※料金はすべて税込。

※GW期間【4月28日(木)~5月8日(日)】及び土・日・祝日は「日時指定制」でのチケット販売を行います。なお、5月9日(月)以降の平日は「平日券」をお買い求めください。詳細は公式サイトをご確認ください。

※本展覧会は小学生以上の方からチケットが必要です。未就学児はチケットをお持ちの18歳以上の保護者1名につき1名まで無料で入場できます。

※ 障がい者手帳をお持ちの方はチケット1枚につき、介助者1名まで入場無料となります。介助者がいる場合は、ご入場時に障がい者手帳をご提示ください。

※チケットまたは招待券を持たない方への、来場者特典「日替わり描きおろしミニ色紙」のお渡しはありません。またグッズの購入もできません。

※本展チケットはイープラスHPまたは当日会場チケットカウンターにて購入できます。なお、当日会場チケットカウンターでは、来場当日のチケットのみを販売します。ただし、日時指定日ですでに完売している回のチケット販売はありません。
駐車場
タイムズ 東京ドーム駐車場(7:00~23:00)
400台(身障者用9台)
440円/30分毎

タイムズ ラクーア駐車場(24時間営業)
170台(身障者用1台)
440円/30分毎

タイムズ ミーツポート駐車場(7:00~23:30)
100台(身障者用3台)
440円/30分毎

※タイムズミーツポート駐車場は当面の間、イベントのない平日は営業休止(東京ドームイベント開催日・土日祝日10:00~23:00)

※今後の状況により営業時間の変更などの可能性がありますので、ご来場前に東京ドームシティのHP(https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html)から詳細を必ずご確認ください。
主催者名
・主催:ゴールデンカムイ展東京実行委員会
・原作:野田サトル『ゴールデンカムイ』
・企画協力:週刊ヤングジャンプ編集部
・企画制作:ゴールデンカムイ展製作委員会
・協賛:共同印刷、イープラス
問い合わせ
東京ドームシティ わくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999(平日・土日・祝日ともに10:00~17:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  4. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  5. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る