2022年3月19日(土)・20(日)にオンラインで開催!

NTTデータアカデミア プログラミング体験

NTTデータグループが全国で開催する子ども向けIT教育施策「NTTデータアカデミア プログラミング体験」が2022年3月19日(土)・20(日)オンラインで開催!参加者募集中!プログラム言語「Viscuit(ビスケット)」でプログラミングに挑戦! プログラミングで
一緒にイラストを動かそう!

NTTデータグループが全国で開催する大人気の子ども向けのIT教育施策「NTTデータアカデミア プログラミング体験」が、2022年3月19日(土)・20(日)にオンラインで開催! ただいま参加者募集中!

プログラミングはアイデアを形にする力。みんなのアイデアとプログラミングの力があれば、未来に新しいものが生まれるよ。みんなも未来を創る一員として、プログラミングに挑戦しよう!

今回は「Viscuitビスケット」を使って楽しくプログラミング!「Viscuit」は文字を入力することなく、「メガネ」というしくみだけでプログラミングをつくります。自分が描いた絵でアニメーションやゲームなどを簡単につくることができるので、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

さらにプログラミング体験の他に、生活の中で触れる身近なIT活用事例を学ぶセッションも! 全国どこからでも参加ができるので、ぜひご応募ください。
※ Viscuit(ビスケット):NTTの研究所で開発された国内産のビジュアルプログラミング言語。文字や記号を使わずに絵をつかってプログラミングができる、簡単で直感的なユニークな言語です。
https://www.viscuit.com




プログラミングを使う人から、創る人に!

NTTデータでは、これからの社会を担う小学生にわかりやすくITを体験してもらうことで、その可能性や便利さだけでなく、生活の豊かさとITのつながりについても考えてほしいという思いから、2004年より「子どもIT体験」を実施しています。2020年6月には全国のNTTデータグループ会社と一丸となり、小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」を立ち上げました。

イベント名
NTTデータアカデミア プログラミング体験
応募締切
2022年2月27日(日)
開催期間
2022年3月19日(土) ~ 2022年3月20日(日)
開催時間
◎入門コ―ス 60分(小学1~6年生)
タブレットを初めて使うお子さまでも楽しめるかんたんなコース
※1日4回(2日で全8回)
・1回目 9:00~10:00
・2回目 11:00~12:00
・3回目 14:00~15:00
・4回目 16:00~17:00

◎基本コース 90分 (小学3~6年生)
入門コースよりもちょっとチャレンジしてみたいお子さま向けのコース

※1日3回(2日で全6回)
・1回目 10:00~11:30
・2回目 13:30~15:00
・3回目 16:00~17:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
定員:合計280名(1クラス20名、各日7クラス)
対象:小学校1~6年生
※保護者によるサポートをお願いします
開催場所
オンライン(Zoom)による開催
料金
無料
申込方法
以下の応募フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/27kAxREc8onAXUjS8
※キャンセル待ちはありません
服装・持ち物
【必要なもの】
・インターネット環境
・Zoom用のパソコンまたはタブレット、スマートフォンなど
・『ビスケット』用のタブレットかパソコン(タブレットを推奨)
※パソコン1台でビスケットの操作とZoomの表示を兼用することもできますが、誤操作や混乱の原因となるため端末を別々に用意することを推奨しています。
ご注意
※株式会社NTTデータを含むNTTデータグループのホームページや告知物などに使用させていただくために、本イベント中に録画・撮影を行う場合があります。予めご了承ください。
主催者名
株式会社NTTデータ
その他
「Viscuit(ビスケット)」によるプログラミング体験。「Viscuit」は文字を入力することなく、「メガネ」というしくみだけでプログラミングをつくります。自分が描いた絵でアニメーションやゲームなどを簡単につくることができるので、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  2. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  3. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  4. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  5. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る