2021年11月10日(水)〜16日(火)こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ ギャラリーで開催!

『ハナはへびがすき』蟹江杏絵本原画展

版画家 蟹江杏さんがはじめて「文・絵」の両方を担当した絵本「ハナはへびがすき」が2021年11月上旬、福音館書店より発売!これを記念して『「ハナはへびがすき」蟹江杏絵本原画』が11月10日(水)〜16日(火)までこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ ギャラリーで開催!

2021年11月上旬発売、絵本「ハナはへびがすき」表紙

蟹江杏さんがすべての子どもたちへ送る絵本を発売!
絵本の原画、ラフ画も含めた約40点を展示!

版画家 蟹江杏さんが幼少期からの想いを綴った、はじめて「文・絵」の両方を担当した絵本ハナはへびがすき」が2021年11月上旬、福音館書店より発売!




子どもを見つめ続ける蟹江杏さんが、すべての子どもたちへ送る絵本。これを記念して『「ハナはへびがすき」蟹江杏絵本原画』が2021年11月10日(水)〜16日(火)まで、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ ギャラリーで開催! 絵本のために描き下ろしたすべての作品を展示するとともに、絵本と絵本にちなんだオリジナルグッズを販売します!

会期中は蟹江杏も来場! さらに会場で絵本を購入された方にはポストカード(限定非売品)をプレゼント!

【インタビュー】版画家・蟹江杏さん

版画家 蟹江杏さんがはじめて「文・絵」の両方を担当した絵本「ハナはへびがすき」が2021年11月上旬、福音館書店より発売!これを記念して『「ハナはへびがすき」蟹江杏絵本原画』が11月10日(水)〜16日(火)までこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ ギャラリーで開催!

絵本掲載作品/300x490mm/ドライポイント、手彩色、コラージュ/2021年

大切なのは “好き” という気持ち

ハナは生き物が好き。でもハナが好きなヘビ、カエル、トカゲなどは、「気持ちが悪い」とか「へん」と言われてしまいがち。それでも「やっぱりみんなにも好きになってもらいたい」と思ったハナは、ある日、みんなのところへ大好きな生き物を連れて行くことにしたのですが‥‥。

版画家 蟹江杏さんがはじめて「文・絵」の両方を担当した絵本「ハナはへびがすき」が2021年11月上旬、福音館書店より発売!これを記念して『「ハナはへびがすき」蟹江杏絵本原画』が11月10日(水)〜16日(火)までこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ ギャラリーで開催!

絵本掲載作品/300x300mm/ドライポイント、手彩色、コラージュ/2021年

蟹江杏(ANZ KANIE)
版画家。東京生まれ。「NPO法人3.11こども文庫」理事長。「自由の森学園」卒業。ロンドンにて版画を学ぶ。美術館や画廊、全国の有名百貨店、その他国内外での展覧会多数。絵本・エッセイ・舞台美術・壁画制作・講演会など活動は多岐にわたる。東日本大震災をきっかけに、被災地の子どもたちのために福島県相馬市に絵本専門の文庫を設立。新宿区、練馬区、日野市をはじめ各地の都市型アートイベントにおいて、子どもアートプログラムのプロデュースやコーディネートを担当。
「文部科学省復興教育支援事業」ではコーディネーターとして参画するなど、全国の子どもたちとアートをつなぐ活動を行う。またBMWジャパン、JTA(日本トランスオーシャン航空)など、企業とのコラボレーションも多数手がける。これまでの活動実績から「SDGs JAPAN」と連携し、アートやアーティストとSDGs、そして各NPO・NGOとアートをつなぐ役割を務めている。
http://www.atelieranz.jp

イベント名
『ハナはへびがすき』蟹江杏絵本原画展
開催期間
2021年11月10日(水) ~ 2021年11月16日(火)
開催時間
10:00〜19:00
※初日は13:00開場・最終日は17:00閉場
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ ギャラリー(151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館[全労済会館])
https://www.spacezero.co.jp/access
アクセス
・JR「新宿」駅南口より徒歩約5分
・京王線新線/都営大江戸線/都営新宿線/「新宿」駅6番出口より徒歩約1分
料金
無料
駐車場
駐車スペースはありません。近隣の駐車場をご利用ください。
主催者名
アトリエANZ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  2. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  3. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  4. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  5. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…

アーカイブ

ページ上部へ戻る