2020年2月29日(土)ソニー本社ビルで開催!

第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~

ソニー・サイエンスプログラムは2020年2月29日(土)、小学3年生~中学3年生を対象に『第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~』を開催。液晶テレビを分解し、親子で楽しく「モノのしくみ」が学べるワークショップです。

液晶テレビを分解し
機器のしくみを学ぼう!

ソニー・サイエンスプログラムは2020年2月29日(土)、小学3年生~中学3年生を対象に『第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~』を開催します。

ソニーの科学教育支援活動「ソニー・サイエンスプログラム」では、次世代を担う子どもたちの好奇心や創造性を育む機会を提供しています。STEAM(Science、Technology、Engineering、Art、Math)教育の重要性が高まる中、プログラミングの楽しさやおもしろさが体験できるようなワークショップも実施しています。




今回のワークショップ『第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~』では、作動可能な液晶テレビ(32型~65型を予定)を参加者自身で分解。“分解博士” として参加するソニーの現役エンジニアが分解をサポートします。

液晶テレビの仕組みや、工具の正しい使い方のレクチャーなどを交えながら、親子で楽しく「モノのしくみ」が学べるワークショップです。分解作業終了後には、『分解博士ジュニア認定証』を授与します。

ソニー・サイエンスプログラムは2020年2月29日(土)、小学3年生~中学3年生を対象に『第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~』を開催。液晶テレビを分解し、親子で楽しく「モノのしくみ」が学べるワークショップです。

イベント名
第31回分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~
応募締切
2020年2月11日(火・祝)
※応募者多数の場合は抽選、2020年2月17日(月)までに当落選通知のメールがあります。
開催日
2020年2月29日(土)
※事前申込制
開催時間
13:00〜16:00
定員
・定員:24組48名
・対象:小学3年生〜中学3年生の生徒と保護者の2名1組
開催場所
ソニー本社ビル(〒108-0075 東京都港区港南1-7-1)
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/
アクセス
・各線「品川」駅 港南口から徒歩約5分
料金
無料
申込方法
※事前申込制。申込締切は2020年2月11日(火)
下記のフォームよりお申込ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/ssp/workshop/info.html
主催者名
ソニー株式会社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …
  5. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…

アーカイブ

ページ上部へ戻る