2020年1月30日(木)〜3月1日(日)に日本橋三井ホールで開催!

FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)

五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで東京・日本橋三井ホールで開催!日本一早いお花見!
五感で巡る体感型庭園

五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ーフラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで、東京・日本橋三井ホールで開催します。

FLOWERS BY NAKED」は、四季ごとに生命のメタファーである「花」を五感で楽しむ体験型アート展。これまで通算50万人を動員し、Instagramではフォトジェニックな写真が撮れるアート空間として、ハッシュタグ「#flowersbynaked」の投稿数が6.6万件を記録しました。




会場に一歩足を踏み入れると、そこには神秘のガーデンの世界が広がり、雪解け水でできた川の流れとともに物語がはじまります。

さまざまなガーデンを巡っていく中で、それぞれの情景を通して生まれる感情から、時の流れや人生の物語が進んでいくかのような体験ができ、「桜」のもつ美しさだけではなく、儚さや生命力を感じることのできる演出となっています。

【Prologue】
物語のはじまりは氷の花が咲く冬。雪が降る冬の世界に、春を告げる蝶が舞うとBIG BOOKのページがめくられ世界は冬から春へ。春の訪れとともに雪解け水が川をつくり、その先の物語へと誘います。五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで東京・日本橋三井ホールで開催!

【Dandelion Hill】
目の前には、大きなタンポポの綿毛が。綿毛に向かって子どもの頃のようにフーっと息を吹きかけると、綿毛がふわっと舞い上がり、同時に、景色が変わる演出が起こります。リアルとデジタルの体験が融合されるインタラクティブなコンテンツです。五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで東京・日本橋三井ホールで開催!

【Glowing Garden】
降り注ぐ太陽の光が輝くガーデンに足を踏み入れると、太陽の光はより輝きを放ち、まるで世界のすべてが輝いているかのような感覚に浸ってしまうエネルギー溢れる空間です。五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで東京・日本橋三井ホールで開催!

【OUSAI Garden】
物語のはじまりから流れてきた川が行きつく先に広がる「桜」で覆いつくされた空間。桜が舞い、桜の精霊が踊るガーデンの中央には、大きな桜の木が創られ、その周りにはコンテンツをイメージしたドリンクや行き先を占う花みくじ、観客の感情によって様々な桜が咲く演出など、五感を刺激するコンテンツを楽しむことができます。五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー(フラワーズ バイ ネイキッド 2020 ーサクラー)」が、2020年1月30日(木)〜3月1日(日)まで東京・日本橋三井ホールで開催!

イベント名
FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー
開催期間
2020年1月30日(木) ~ 2020年3月1日(日)
開催時間
10:00〜20:00
※入場は閉場の30分前まで
※営業時間は変更になる可能があります。
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
日本橋三井ホール COREDO 室町1・5F(エントランスは4F/東京都中央区日本橋室町2-2-1)
https://flowers.naked.works/2020nihonbashi/
アクセス
・銀座線「三越前」駅直結
・半蔵門線「三越前」駅直結
※A6出口横 COREDO室町1/A4出口 COREDO室町3
料金
【平日】
・大人:1,800円(1,600円)
・小中学生:1,200円(1,000円)
※( )内は前売料金

【土・日・祝】
・大人:2,200円(2,000円)
・小中学生:1,200円(1,000円)
※( )内は前売料金
駐車場
COREDO室町2地下
※日本橋三井ホールには専用駐車場がありません。
主催者名
FLOWERS BY NAKED 製作委員会
問い合わせ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230616_event_mexico_00

    招待券プレゼント!大神殿、三大ピラミッドなど古代メキシコ文明の魅力に迫る!特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」招待券プレゼント!

    東京国立博物館 平成館では2023年6月16日(金)〜9月3日(日)まで、特別展「古代メキシコ ーマ…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  4. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  5. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る