2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日)まで森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催!

特別展 天空ノ鉄道物語

JR7社や東京メトロ、東京都交通局をはじめ、全国の鉄道会社も全面協力する大型企画「特別展 天空ノ鉄道物語」が、2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日)まで森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催!鉄道ファン必見のお宝アイテムが大集合!全国の鉄道会社が全面協力!
鉄道ファン必見のお宝アイテムが大集合!

JR7社や東京メトロ東京都交通局をはじめ、全国の鉄道会社も全面協力するかつてない大型企画「特別展 天空ノ鉄道物語」が、2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日)まで森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催!

特別展 天空ノ鉄道物語」は、全国の鉄道系博物館でも通常は見られない蔵出しのレアな展示品を軸に、1964年〜2020年のオリンピックイヤーを結ぶ形で鉄道文化の軌跡を紹介します。

さらに日本独自の鉄道文化と所縁のある「食」「旅」「アニメーション」「ゲーム」などもフィーチャーし、アートやインスタレーションを交え、子どもから大人まで幅広く楽しめる体感型の展覧会となります。




全国の鉄道系博物館でも見られない
蔵出しレアなアイテムが一堂に集結!

全国から集めた貴重なヘッドマークの数々
特急や急行列車の先頭部に取り付けるヘッドマークは、昭和初期に列車に愛称を付けることが一般化されて以降、さまざまな形やデザインが誕生しました。カラフルなイラスト入りのもの、「こんにちは」「さようなら」や、震災時には「がんばろう」「たちあがろう」の言葉が入ったものなど、多種多様なヘッドマークの数々は、鉄道が人々から親しまれていた象徴ともいえるでしょう。なかでも今回の目玉として、国鉄からJRに分割民営化された日に各社が付けて運行していた「JR発足」のヘッドマークが分割民営化後初めて集結! JR7社分が一堂に揃う貴重な展示は撮影も可能!

時刻表インスタレーション&鉄道現代史映像ギャラリー
ライブラリー形式の書架にバックナンバーの時刻表すべてを陳列し、1964年~現在までの国鉄&JR時刻表を360度見渡せる形で一堂に展示。過去の時刻表を通して当時の鉄道の様子や移動の経路を想像しながら楽しめます。

豪華寝台列車トワイライトエクスプレス原寸大完全再現
往年の寝台特急「トワイライトエクスプレス」の原寸大レプリカを初公開! JR西日本が、新潟県糸魚川市の復興支援のために寄付した本物の車両部品と糸魚川市や新潟県の技術を総集し、展望A個室スイートと食堂車の一部を再現。夜行列車が旅立つ雰囲気と、鉄道で活性化を狙う地域の熱意にも触れられる展示です。

鉄道各社が一堂に並ぶ制服コレクション
JR7社、新幹線5社の現行制服が一堂に勢揃い! 色やデザイン、エンブレムなど、並べると見えてくる、細かなディテールの違いに込められたJR各社それぞれのこだわりや個性を楽しめる展示です。

鉄道関連標識、首都圏私鉄各社紹介コーナー、運転シミュレーターも展示!
さまざまな鉄道関連の標識を制作する「保安サプライ」が協力したインスタレーションや、小田急電鉄、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、相模鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東武鉄道の紹介コーナー、そして「東急テクノシステム」協力のもと、東急東横線の運転シミュレーターも登場!

「天空駅インスタレーション」「鉄道車両ドアインスタレーション」
ビジュアルデザインスタジオ「WOW」によるデジタルインスタレーションとして、スカイギャラリーに “天空駅” が出現! 窓面を活かした大型映像により、夜景と融合し、さまざまな車両が目の前で空を駆け抜けたり、ARを介してホームに入線する様子など、没入感のある大迫力の映像で体感いただけます。

また、東京メトロ、小田急電鉄、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、相模鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東武鉄道などの協力を得た、電車の車両ドアを使ったインスタレーションでは、ドアを触ると開閉して中からさまざまな演出が飛び出したり、巨大な車両が出現するなど、ダイナミックでインタラクティブな体験ができます。

イベント名
特別展 天空ノ鉄道物語
開催期間
2019年12月3日(火) ~ 2020年3月22日(日)
※会期中無休
開催時間
10:00~20:00(ただし火曜日は17:00まで)
※入館は閉館の45分前まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー(東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52階)
https://www.roppongihills.com/access/
アクセス
・東京メトロ日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)
・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
料金
・一般:2,500円(2,300円)
・高校生・大学生:1,500円(1,300円)
・4歳~中学生:1,000円(800円)
※( )内は前売券、2019年12月2日(月)まで販売
https://www.tentetsuten.com/ticket.html

※3歳以下無料。
※障がい者手帳をお持ちの方と介助者(1名まで)は、当日券が一般1,250円、高校生・大学生750円、4歳~中学生500円(全て税込)になります。(会場販売のみ)
※混雑状況により、チケット引換・入場までに待ち時間が生じたり、入場規制を行う場合があります。
※前売券販売期間は、2019年10月14日(月・祝)~12月2日(月)まで。12月3日(火)以降は当日券の販売となります。
主催者名
・主催:日本テレビ放送網、森アーツセンター、日テレイべンツ
・協賛:光村印刷
・協力:JR 北海道、JR 東日本、JR 東海、JR 西日本、JR 四国、JR 九州、JR 貨物、東京メトロ、東京都交通局、小田急電鉄、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、相模鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東武鉄道、CS 日本、J-WAVE、テレビ神奈川、交通新聞社、JTBパブリッシング、保安サプライ、タカラトミー、トミーテック、タイトー、ヤマトGL、東急テクノシステム
問い合わせ
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル8:00~22:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  2. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  3. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  4. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  5. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る