GWにアークヒルズで親子で楽しめる木育イベント

木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

遊び、学び、食を通じて森について考える3日間
ゴールデンウィークに親子で楽しむ木育イベント

東京・港区のアークヒルズでは、ゴールデンウィーク期間中の2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)の3日間、街のメイン広場である「アーク・カラヤン広場」にて、都会にいながら親子で木とふれあい、森を感じる木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」を開催します。

本イベントは遊び・学び・食の体験を通して、さまざまな角度から木や森と向き合います。『PLAYエリア』では、ヒノキ玉を敷き詰めたプールや積み木あそびなど、木を五感で感じるプレイスペースを展開。

また、モノづくりを通じて木や森について考える『LEARNエリア』ではさまざまなワークショップが登場するほか、『EATエリア』のレストランでは、期間限定で鹿肉や鴨肉を使ったオリジナルジビエメニューもご用意。木や森についてさまざまな角度から学べるコンテンツが盛りだくさんです。

【遊:PLAYエリア】
国産木材のPLAYエリア
国産木材をつかったプレイエリアです。木の香りや肌触りを全身で感じ、ご家族でお楽しみください。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:10:00〜17:00
場所:アーク・カラヤン広場
料金:無料

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

つみきで遊べるPLAYエリア

1. つみきのあそびば
三角形のつみきを800ピース用意。2020年オリンピック メインスタジアムを手がける建築家・隈研吾氏とmore treesがつくった「つみき」は、「more treesの森」のある宮崎県諸塚村のスギ材を使い、組み合わせは無限大。子どもの創造力が育くまれるあそび体験です。

2. 木のおもちゃで遊ぼう
日本の木でつくられた数々のおもちゃがアークヒルズに出現します。ヒノキ玉プールや、木の大きなパズルなどで遊べます。また、フローリングエリアのうえを素足で歩いて木の感触も楽しめます。初登場の遊具「コドモのあしば」では、木のトンネルやお絵かきも楽しめます。

【学:LEARNエリア】
ワークショップを通じて自然について学ぶ
国産木材や鹿革を使ったオリジナルアイテムづくりなど、さまざまなモノづくり体験が楽しめます。
※ 価格は税込です。
※ 当日先着順のコンテンツは10:00より整理券を配布。

1. 木のスプーンづくり+スイーツ体験
ヒノキ材を使い、自分の手にしっくりなじむ、世界にひとつだけのオリジナルスプーンをつくります。その後、つくったスプーンで、アークヒルズ内のカフェ「RANDY」の特製スイーツを食べられます。自分で心を込めてつくったスプーンは毎日使いたくなること間違いなし!
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:終日 随時受付 ※最終受付16:30、スイーツ引換は11:00〜17:00
定員:各日50名 ※当日先着順
料金:1,500円(スイーツ引換券付き)
対象年齢:3歳〜

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木のスプーンづくり+スイーツ体験

2. “みどりのともだち”こけだまづくり
泥んこ遊びをしながら作ったこけだまに、表情をデコレートすれば、自分だけのたったひとつのみどりのともだちが完成します!
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:①10:30〜 ②12:30〜 ③14:30〜(各40〜60分)
定員:各回10名 ※事前申込:アークヒルズHPより
料金:1,000円
対象年齢:5歳〜(保護者同伴の場合3歳〜)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

“みどりのともだち”こけだまづくり

3. 木こり体験
普段なかなか触れることのできないチェンソーやナタを使い、都会の広場で本格的な木こり体験ができます。チェンソーで切った板は磨いてコースターに、ナタで割った板は板皿に加工して持ち帰りもできます。木こりの格好で記念撮影も。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:①10:00〜 ②11:00〜 ③12:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜 ⑥16:00〜
所要時間:40〜50分(チェンソー体験)、30分(ナタ体験)
定員:各回5名 ※当日先着順
料金:1,000円
対象年齢:5歳〜(チェンソー体験)、3歳〜(ナタ体験)(保護者同伴必須)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木こり体験

4. 木とタイルのモザイクコースターづくり
さまざまなパーツを組み合わせて木とタイルのコースターをつくります。オリジナルコースターは食卓を華やかに彩ります。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜 ⑤15:30〜(各30分)
場所:TechShop Tokyo(アーク森ビル3F)
定員:各回 10名 ※当日先着順、整理券はアーク・カラヤン広場で販売
料金:500円(1枚) ※1組2枚まで
対象年齢:5歳〜(保護者同伴必須)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木とタイルのモザイクコースターづくり

5. 木のイスづくり
親子で手軽に日曜大工が体験できます。スギの木のパーツを組み立て、焼きペンで名前や好きな絵を描いて、世界にひとつだけのイスをつくります。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:①11:30〜 ②13:30〜 ③15:30〜(各60分)
定員:各回12名 ※当日先着順
料金:1,500円
対象年齢:5歳〜(保護者同伴の場合3歳〜)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木のイスづくり

6. 木の紙でオリジナルタンブラーをつくろう
ヒノキの木製シートを、イラストやシール等でデコレーションし、自分だけのオリジナルタンブラーができるSTARBUCKS COFFEEとのコラボワークショップ。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:11:30〜(60分)
場所:スターバックスコーヒー アークヒルズ店
定員:各回8名 ※当日先着順、整理券はアーク・カラヤン広場で販売
料金:1,800円(1ドリンクチケット付き)
対象年齢:3歳〜

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木の紙でオリジナルタンブラーをつくろう

7. 木の輪ゴムてっぽうづくり
日本のスギの木を使った輪ゴムてっぽうづくり。完成後はマイてっぽうを使って、射的体験もお楽しみいただけます。
日程:2017年5月4日(木・祝)〜5月5日(金・祝)
時間:①11:00〜 ②14:00〜 ③16:00〜(各60分)
定員:各回20名 ※当日先着順
料金:1,000円
対象年齢:5歳〜(保護者同伴の場合3歳〜)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木の輪ゴムてっぽうづくり

8. 木の気持ちづくり
日本の森と人とのつながりを見つめた紙芝居『ぼくはキョロキョロ』の物語を観たあと、感じた気持ちをそのまま込めて木のキャラクターをつくります。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜4日(木・祝)
時間:①10:30〜 ②11:30〜 ③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜(各30分)
定員:各回10名 ※当日先着順
料金:300円
対象年齢:4歳〜

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

木の気持ちづくり

9. 鹿革ワッペンのバッグづくり
鹿革の動物ワッペンを使ってバッグをつくります。名入れしたオリジナルネームタグもプレゼントします。UNITED ARROWS green label relaxingと会員制工房「Tech Shop Tokyo」とのコラボ企画。
日程:2017年5月5日(金・祝)
時間:①11:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜(各60分)
定員:各回15名 ※当日先着順
料金:1,500円
対象年齢:5歳〜(保護者同伴の場合3歳〜)

ゴールデンウィークに六本木のアークヒルズで子供と楽しめるワークショップ木育イベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」

鹿革ワッペンのバッグづくり

10. アークヒルズ木のまちたんけんby ARK HILLS KIDS COMMUNITY
アーク・カラヤン広場で地図を手に入れて、アークヒルズ内を探検! 都会に住んでいるとなかなか親しむことのない緑と触れ合いながら森の博士になろう! 最後には素敵なプレゼントも。
日程:2017年5月3日(水・祝)〜5日(金・祝)
時間:随時受付(最終受付16:30)
料金:無料
受付:アーク・カラヤン広場内本部テント

イベント名
木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees
開催期間
2017年5月3日(水・祝) ~ 2017年5月5日(金・祝)
開催時間
10:00〜17:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1-9-10)
アクセス
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩約4分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩約6分
料金
無料 ※一部有料
駐車場
あり(有料)
問い合わせ
TEL:03-6406-6663(森ビル株式会社)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  2. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  3. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  4. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  5. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…

アーカイブ

ページ上部へ戻る