2022年3月26日(土)〜5月29日(日)よみうりランドで開催!

ジュラシック大恐竜展inよみうりランド

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!全長12mの世界最大級のティラノサウルス!
恐竜たちが動き、ほえる! 本物の化石から学ぶ!

恐竜たちが動き、ほえる! そして見るだけではなく触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が、2022年3月26日(土)から5月29日(日)に開催!

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!

ディアブロケラトプス

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」では、アメリカからやってきた大迫力の恐竜ロボット7体が、まるで生きているように動いてほえる姿を楽しめるほか、全長12メートルにもおよぶ世界最大級のティラノサウルスSTAN」の全身骨格の展示、本物の化石を触って学べる展示など、見どころが盛りだくさん!

恐竜の歴史について子どもから大人まで一緒に楽しく学びながら、圧倒的な大きさや迫力を体感できます。




みどころ① 大迫力! 7体の恐竜ロボットが動く、ほえる!
アメリカからやってきた「アロサウルス」や「ブラキオサウルス」などの恐竜ロボット7体が、よみうりランド内に出現した太古の森で動き、ほえる大迫力の演出を楽しめます。

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!

アロサウルス

みどころ② 全長12メートルにもおよぶティラノサウルス「STAN」の全身骨格
米国のブラックヒルズ地質学研究所が発掘・復元した世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格(12メートル)や、世界でもっとも保存状態が良いとされるトリケラトプス「レイモンド」の半身骨格をご覧いただけます。

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!

ティラノサウルス骨格模型STAN

みどころ③ ホンモノを触って学べる、恐竜研究室
「ステゴサウルス」や「パキケファロサウルス」の本物の化石に実際に触れることができます。

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!

ステゴサウルスの化石

みどころ④ 恐竜ハンター気分が味わえる、発掘アイテム展示
発掘道具や恐竜ハンターの活躍を展示。化石発掘について詳しく学ぶことができます。

恐竜たちが動き、ほえる!触れる「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」が2022年3月26日(土)〜5月29日(日)に開催!大迫力の恐竜ロボットが生きているように動き、世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格展示、本物の化石に触って学べる!

恐竜発掘アイテム

イベント名
ジュラシック大恐竜展inよみうりランド
開催期間
2022年3月28日(月) ~ 2022年5月29日(日)
※期間中休園日あり
休館日
※「よみうりランド」のサイトでご確認ください。
https://www.yomiuriland.com/information/
開催時間
開園~閉園(最終入場は閉園15分前)
※日によって異なりますので「よみうりランド」のサイトでご確認ください。
https://www.yomiuriland.com/information/
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
よみうりランド グッジョバ!!内オーロラスペース(〒214-0006 川崎市多摩区 菅仙谷4-1-1)
https://www.yomiuriland.com/traffic/
アクセス
・京王線「京王よみうりランド」駅からゴンドラで5〜10分、バスで約5分
・小田急線「読売ランド前」駅からバスで約10分
料金
【ワンデーパス付き前売券】
※入園+のりもの乗り放題+「ジュラシック大恐竜展」入場
・大人(18歳~64歳):6,100円
・シニア(65歳以上):4,300円
・中高生:4,900円
・小学生:4,100円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):2,500円

【入園券付き前売券】
※入園+「ジュラシック大恐竜展」入場
・大人(18歳~64歳):2,200円
・シニア(65歳以上):1,400円
・中高生:1,900円
・小学生:1,200円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):1,200円

【当日券】※別途入園料が必要
・大人(18歳~64歳):800円
・シニア(65歳以上):800円
・中高生:800円
・小学生:600円
・未就学児(3歳以上~小学生未満):600円

チケット販売方法
よみランCLUBにて2022年3月11日(金)13:00より販売開始
よみランCLUB登録(無料)はこちら→ https://land-member.yomiuriland.com/login/sign_up
駐車場
・平日:1,500円
・土日祝・特定日:2,000円
※土日祝は駐車場が大変混雑し、遠方の臨時駐車場を利用することもあります。
主催者名
・主催:よみうりランド/ドリームスタジオ
・企画制作:ドリームスタジオ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  4. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  5. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …

アーカイブ

ページ上部へ戻る