2022年1月16日(日)オンラインで開催の無料セミナー!

国際社会で活躍するために子どもたちができること

灘中高の元英語教師で多数の著書やブログが人気の木村達哉(キムタツ先生)と、教え子でMITに進学したスコラボ代表の前田智大氏が「国際社会で活躍するために子どもたちができること」について2022年1月16日(日)無料ウェビナーを開催!元灘中高の人気教諭
キムタツ先生の無料セミナー!

子どもの情熱を見つけて主体性を育てるオンラインプラットホーム「スコラボ」を運営する株式会社Minedが、小学生の子どもの保護者を対象とした無料ウェビナー「国際社会で活躍するために子どもたちができること」を2022年1月16日(日)に開催します。

ゲストは灘中高の元英語教師で多数の著書やブログが人気の木村達哉先生。教え子でMITに進学したスコラボ代表の前田智大氏とともに、国際社会で活躍するために子どもたちが何ができるのかを熱く議論します。




【トピック】
1.「自分の能力をあげよう」という姿勢の身につけ方
2. 現在の教育に足りないもの
3. 今の時代に子どもたちに求められる能力
4. 気になっている社会・教育に関するトピック

灘中高の元英語教師で多数の著書やブログが人気の木村達哉(キムタツ先生)と、教え子でMITに進学したスコラボ代表の前田智大氏が「国際社会で活躍するために子どもたちができること」について2022年1月16日(日)無料ウェビナーを開催!木村達哉
西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教鞭を執り、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。原稿執筆活動に加え、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生方向けの勉強会「英語教師塾」の開催、福島そして沖縄の高校生・先生方の支援を目的とした勉強会の立ち上げなど、教育活動に精力的に取り組んでいる。『新ユメタン』『ユメブン』『キムタツの大学入試英語リスニング 合格の法則』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、『毎日続ける!英語』シリーズ(三省堂)、『人生の授業』(あさ出版)、『「東大に入る子」が実践する勉強の真実』(KADOKAWA)など、著書多数。

灘中高の元英語教師で多数の著書やブログが人気の木村達哉(キムタツ先生)と、教え子でMITに進学したスコラボ代表の前田智大氏が「国際社会で活躍するために子どもたちができること」について2022年1月16日(日)無料ウェビナーを開催!前田智大
灘中学校・高等学校卒。スコラボを運営する株式会社Minedの代表。MITの電子工学部で学部を過ごし、MIT Media Labで修士号を取得。大学院時代は「目に見えないものを見る」研究をし、国際学会で最優秀論文賞を取る。アメリカで過ごし、アメリカと日本の教育の差を体感した。日本の子どもたちが主体的に興味、目的を持って学ぶことのできる世の中を作るために起業した。

イベント名
国際社会で活躍するために子どもたちができること
開催日
2022年1月16日(日)
開催時間
14:00〜15:30
対象年齢
大人
定員
定員:300名
対象:高校生以下のお子様の保護者、教育関係者
開催場所
ビデオ会議システム「ZOOM」を使用し、WEB上にて開催。
※ライブ配信型のセミナー形式で開催するので、顔を出さずにご参加いただけます。
料金
無料
申込方法
下記サイトよりお申し込みください。
https://mined.jp/posts/seminar-tatsuyakimura2
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  3. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  5. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る