2019年3月6日(水)〜4月7日(日)三菱みなとみらい技術館で開催!

企画展「科学捜査の秘密3 ー見えない証拠を科学で解き明かせー」

三菱みなとみらい技術館では、2019年3月6日(水)〜4月7日(日)まで、大好評の「科学捜査の秘密」第3弾となる企画展「科学捜査の秘密3 ー見えない証拠を科学で解き明かせー」を開催します。

見えない証拠を
科学で解き明かせ!

三菱みなとみらい技術館では、2019年3月6日(水)〜4月7日(日)まで、大好評の「科学捜査の秘密」第3弾となる企画展「科学捜査の秘密3 ー見えない証拠を科学で解き明かせー」を開催します。

時代とともに事件や事故は複雑化し、真実にたどり着くのは容易ではありません。一方、物的証拠を手掛かりに科学技術を駆使して行なう科学捜査の精度も高くなっており、その手法はニュースなどに取り上げられることもあります。

本企画展では、事件・事故の解決に大きく関わっている科学捜査とその技術について紹介します。また、人気TVドラマ「アンナチュラル」や「トレース~科捜研の男~」など、多数の監修を手掛ける『法科学鑑定研究所』の全面協力を受けた、最新の科学捜査プログラムもお披露目します。

【展示概要】
館内に設けた「SCI LAB. 科学捜査研究室」「SCI STN. 科学捜査ステーション」「指紋の館」「SCI TRIVIA 科学捜査トリビア」の4つのエリアで展示や体験を楽しめます。

「SCI LAB. 科学捜査研究室」はストーリー仕立ての事件を、ラボにある鑑定装置や実験道具を使いながら解決に向けて挑戦、各種科学鑑定を疑似体験できるコーナーです。

「SCI STN. 科学捜査ステーション」では事件・事故の現場保全に関する用具や、最新の鑑定手法などを展示、紹介します。

「指紋の館」では、証拠につかえる指紋をいくつ発見できるか、簡単に捜査の体験ができます。

「SCI TRIVIA 科学捜査トリビア」では、ドラマと現実の違いなど、科学捜査にまつわる雑学をパネルなどで紹介します。

また、法科学鑑定研究所のトークショーや、事故現場再現シアター、ワークショップなど、会期中にはさまざまなイベントを行ないます。
※SCIはScientific Criminal Investigation(科学捜査)の頭文字をとっています。

【ワークショップ】

ガリレオ工房のSTEM体験教室第2回『微生物を利用した分析で犯人を探せ!』
日時:3月16日(土)① 11:00~12:00 ② 13:30~14:30
参加費:1,000円(入館料は別途要)
定員:各回48名
申込:事前申込
講師:NPO法人 ガリレオ工房

犯人をさがせ!ー黒いペンの秘密ー
日時:3月17日(日)① 11:00~12:30 ② 14:30~16:00
参加費:200円(入館料は別途要)
定員:各回15名
申込:当日整理券配布
講師:丹羽恵美

「暗号」を使ってヒミツのメッセージを書いてみよう!
日時:3月24日(日)① 11:00~12:30 ② 13:30~15:00
参加費:300円(入館料は別途要)
定員:各回18名
申込:当日整理券配布
講師:算数のお兄さん 吉田真也(東京理科大学)

自分の指紋を調べよう!
日時:3月30日(土)・31日(日)、4月6日(土)・7日(日)
① 12:00~12:30 ② 15:00~15:30
参加費:無料(入館料は別途要)
定員:各回50名

【特別イベント】

事件現場再現シアター
日時:3月30日(土)・31日(日)、4月6日(土)・7日(日)
① 11:00~11:30 ② 14:00~14:30(4/6は①のみ開催)
参加費:無料(入館料は別途要)
定員:各回100名

【トークイベント】
※小学校中学年からオススメ、参加費無料(入館料は別途要)

サイバーセキュリティの研究開発最前線「サイバー攻撃の現状と対策」
日時:3月28日(木)14:00~15:00
定員:100名
講師:国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 井上大介(室長)

科学捜査の現状と未来
日時:4月6日(土)14:00~15:00
定員:100名
講師:法科学鑑定研究所山崎昭(所長)、櫻井俊彦(鑑定審査室 研究職)、清野優花(鑑定審査室 法科学研究員)

三菱みなとみらい技術館では、2019年3月6日(水)〜4月7日(日)まで、大好評の「科学捜査の秘密」第3弾となる企画展「科学捜査の秘密3 ー見えない証拠を科学で解き明かせー」を開催します。

イベント名
企画展「科学捜査の秘密3 ー見えない証拠を科学で解き明かせー」
開催期間
2019年3月6日(水) ~ 2019年4月7日(日)
※事前申込のイベントがあります
休館日
毎週火曜日、特定休館日
開催時間
10:00〜17:00まで(ただし入館は16:30まで)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
定員
※イベントにより異なります
開催場所
三菱みなとみらい技術館(〒220−8401 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル)
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 5番けやき通り口より徒歩約3分
・JR根岸線「桜木町」駅より徒歩約8分
・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩約8分
料金
【入館料】
・大人:500円
・中高生:300円
・小学生:200円
※未就学児、65才以上の方は無料(証明書をご提示ください)
※障がい者の方と付添の方1名は無料(手帳をご提示ください)
駐車場
※首都高速横羽線「みなとみらい」ランプ出口正面 三菱重工横浜ビル有料地下駐車場
主催者名
三菱みなとみらい技術館
問い合わせ
TEL:045-200-7351
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  2. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  3. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…

アーカイブ

ページ上部へ戻る